★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ55 > 484.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 不正やムダが膨らんでいる社会の状況、問題。 投稿者 0_0 日時 2009 年 3 月 23 日 09:39:34)
稲作農家の労働報酬が、時給にして179円だということを読んだが、
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200809/2008092902.htm
(グラフ)
今の時期、ここ十数年・・更に続くバブルなどの影響が、破滅的な動きを見せているのだ。
参考
公債残高推移
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070626-03l.jpg
-
記事
--------
稲作農家の昨年(2007年)の家族労働報酬は、全国平均でみると1日8時間で1430円、
「時給」換算にするとわずか179円となっていることが分かりました。
サラリーマンの最低賃金の4分の1です。
これでは生産が続けられず、価格保障が農家の切実な要求です。
本紙の問い合わせにたいし、農水省統計情報部が明らかにしました。
稲作農家の時給は、06年が256円でしたが、それを77円下回りました。
下がった原因は生産者米価の暴落です。
60キログラムあたりで、06年が1万4千―1万2千円だった稲作農家の手取り額は、
07年は1万2千―1万円程度と1、2割減収しました。
生産者米価は、1995年のWTO(世界貿易機関)農業協定で
ミニマムアクセス(最低輸入機会の提供)による外国産米を日本共産党以外の党派の賛成で受けいれ
「米の過剰」をつくったうえ価格保障を廃止、
流通自由化をしたため量販店が“買いたたき”しやすい構造となっています。
昨年の家族労働報酬を規模別でみると、
もっとも多い1ヘクタール未満の農家は労賃が出ません。
2ヘクタールから3ヘクタール未満は時給411円です。
5ヘクタール以上という全国で数%の大規模農家でようやく時給1500円となります。
日本の農業の柱になっている稲作農家は多くが生産コストを下回る状態が続き、離農、耕作放棄地が増えています。
大規模農家も借金の返済と資材高騰に苦しんでいます。
価格保障を共産党が要求
日本共産党は解決策として、3月に発表した「農業再生プラン」のなかで、
米や麦、大豆の価格保障(再生産費と市場価格との差額を補てんする不足払い)、
水田の環境保全を考慮した所得補償、自給率が低い飼料の水田転作も食用米並みの所得補償をすることを提唱しています。
ソース:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-18/2008091801_01_0.html
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ55掲示板
フォローアップ: