★阿修羅♪ > アジア13 > 428.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「漢字文化圏の未来」加藤周一×一海知義
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/428.html
投稿者 きすぐれ真一 日時 2009 年 9 月 24 日 02:09:38: HyQF24IvCTDS6
 

(回答先: 首相「東アジア共同体」提唱…日中首脳会談【読売】 投稿者 ワヤクチャ 日時 2009 年 9 月 22 日 22:18:14)

なんだか場違いレスのようでもあるが思いついたので仕方がない・・・

『漢字 漢語 漢詩 雑談 対談 歓談』(かもがわ出版)所収
http://www.amazon.co.jp/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%83%BB%E6%BC%A2%E8%AA%9E%E3%83%BB%E6%BC%A2%E8%A9%A9%E2%80%95%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%BB%E5%AF%BE%E8%AB%87%E3%83%BB%E6%AD%93%E8%AB%87-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E5%91%A8%E4%B8%80/dp/4876999783/asyuracom-22

9年前の対談です。

北米はカナダ・米国・メキシコがひとつのブロックを作っている。ヨーロッパはEU。アジアにはない。1国だけではかれらと対等になりにくいので、対等関係をつくるには漢字文化圏を作るというか再結成か知らんが、それでいくのがいいのではないか。日中では経済的には提携がかなりすすんでいるが政治的には今はとても無理なので、文化的方面からがいいのではないか。という話。

雑誌『世界』(2000年)に掲載された後、すぐ韓国語に訳され、その後、中国にも訳されたらしい。その訳が両方とも巻末に載っている。

ラテン語が国際語なら問題はない。なぜならラテン語は今やどこの国の言葉でもないからである。しかし現実には英語ばかりが幅を利かせている。ドイツの化学専門誌では英語で投稿しなければならないらしい。このままでは英米文化に圧迫を受けるばかりである。フランスではテレビ放送の何%かはフランス製でなければならないとしたらしい。米国は抗議したが、「テレビ番組とオレンジは違う」と突っぱねたという。うむ。

韓国はハングルになってしまったし、ベトナムでも百年前に漢字を廃止した。
魯迅は「漢字ほろびずんば中国必ずほろびん」(漢字がほろびないなら中国がほろびてしまうだろう)と言った。タイプライターで打つにも26文字さえ覚えればよいというわけにはいかない。電報も、漢字ごとに番号をつけて、送る方も受け取る方もその番号と漢字を互いに“翻訳”しなければならなかったそうである。
しかし今や、ワープロ、パソコンの漢字変換があるので大丈夫。現代中国語の発音を打ち込めば簡体字に変換してくれるらしい。

漢字の利点。
ナナメ読みが出来る。表意文字だから。
短縮が出来る。IOC・ILOでは何のことかわからないが経団連・日教組なら何となく見当はつく。
造語力。ドイツ語もなかなかのものらしいが、漢語には負けるだろう。東京大学創立百年記念論文集編纂委員会何々小委員会・・・。(投稿子の思うに、こういうのだけでなく明治時代に欧米から輸入された言葉が次々と漢語に翻訳されたのも漢字の造語力のおかげだろう。最近の我々は漢字を知らなくなったので輸入された物であれ概念であれ米映画の題名であれカタカナそのままで使うことが多いが、本当は漢語にしたほうがはるかにわかりやすいことが多いはずだ。そもそもスクランブルエッグとスクランブル交差点と自衛隊機のスクランブル発進を同じ単語を使いながら別々に覚えなければならないなどアホなことをやっているのである。そんなことだからおれの脳がパンクするのは当然なのだ。なんとかしてくれ。)

日本の略字と中国の簡体字は概して違うし、台湾は正字を使っているが、それでもノートパソコンを使えば筆談も可能ではないか。しかしそれには共通の土台がなければならない。それには『論語』はどうか、とか、その他いろいろ。

というような「漢字文化圏の未来」の話でした。読んでから日にちがたっているのでいいかげんですが。今回、細かいところは一部、本文にあたったけど。

今までのように外交のガの字も出来ないとそのうち中華人民共和国日本自治区になる他なくなるのだろうが、そうならないためには今からでも遅くはないかもう遅いのか知らんが、いろいろ考えておくべきなのだろう。上の例が現実的かどうかは知らないけど、何も考えないよりは考える方がいいに決まっている。そこで中国にとって日本という外国が絶対に必要であるようにしておければいちばんいいのかも知れないし、そしてその上で、北米ブロックやEUに対抗できる連合か何かを作れればいいのだろうか。

それはともかく、今のところ小生として中国に併合されるのが嫌ないちばんの理由は、併合されたらあのナサケない簡体字を書かねばならなくなるだろうことである。それを考えただけで気が重くなる。せめてもうちょっと品位を考えて簡略化する気はないのか。品位も美意識も皆無としか思えん。本当に漢字を発明した連中の子孫なのか。

という次第で、我ながら考えることがしょーもない。

失礼。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > アジア13掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。