★阿修羅♪ > 戦争a2 > 415.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: (ミャンマー)軍政が被災者支援の援助物資をすべて「押収」、WFP発表(CNN) 投稿者 そのまんま西 日時 2008 年 5 月 10 日 00:52:36)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=801777435&owner_id=6810409
何だ神田さんの日記
非常に判り難い論理 2008年05月10日05:11
■ミャンマー支援、割れる対応…国連でも足並みそろわず
(読売新聞 - 05月10日 02:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=483540&media_id=20
何故、アメリカは其れほどまでに、緊急援助要員を送り込みたいのか?
当該国が、不必要だと言っている以上、其れに従えばいいではないか?
北朝鮮のような非道な独裁国と違って、政府の悪口を言いつつも、どこかで、反体制派ですら、政府関係者に親族や友人を持っているのだから、アメリカのように、簡単に白黒は付けられないのが、ミャンマー流だ。
復興の状況を見ても、首相自ら災害地視察をしている状況を見ても、北朝鮮などと違う事は明らかだろう。
どうも、アメリカは、思い込みが激しい国だ。現実に、食糧不足、飲料水不足と言っても、アメリカのような民度の低い国と違って、略奪騒ぎなど起きていないではないか?じっと列を作って、食料の配給を待ち、手の開いた人々は皆で協力して後片付けをしている。
従って、南部の大災害を蒙った地域を除けば、既に、大方の地域は正常に復しつつある。
本来、無秩序な国家ではないし、そうした国民性でもないから、来世への期待を込めて只管、功徳を施すべく働いている。
西欧的な或いはアメリカ的な発想で、対応しようとすれば益々可笑しなことになる。
「軍事政権が、救援物資を押さえた」と言うニュースは、誤報だったが、未だに、MIXIでは、取り消されていない。こうして、誤解が誤解を生み、報道はどんどん、違った方向へ向かっていく。
イラクでもアメリカ軍は、マスコミの勝手な報道を恐れて、軍が統制しているのではなかったか?マスコミは所詮、人の不幸が飯の種なのだから、そんなもの人が生きるか死ぬかの現場に居なくても全く影響は無い。却って邪魔だと言うのが真相ではないか?
アメリカの援助部隊には、CIAなどの情報機関員が必ず居て、様々な工作をするのは何時もの事だ。混乱に紛れて何をするか、判ったものではない以上、人員受入を断って何が悪いかになるだろう。
アメリカの経済制裁のお陰で、高潮対策も、護岸工事もやれず、自力更生でやってきたところに、さあ、人道援助だから、道を明けろ、人を受け入れろ、金を受け取らせてやると言うのは如何なものか?
日本におけるマスコミ報道も、想像で、或いはちょっとしたエピソードを針小棒大に、アレンジして書いている記事が多いようだ。ミャンマー国内から、APやロイター電が発せられているが、日本は、日本のマスコミは、何をしていたのかわからない。誰も協力するものが居ないと言うのも情けないではないか?
日本大使館にしても、何時もの通り危険な所には行かないで、邦人は全員無事とだけ報告しているに過ぎない、でも、実は誰も本当の所は判らない。
日本に居ながらにしても、私が把握できるような事すら、日本政府の発表で出てこないと言うのは、如何なものか?
アメリカの国務長官なぞ、食料が不足しているなら、私を食べて!くらいの冗談を言って欲しいものだ