★阿修羅♪ > 戦争a2 > 118.html
 ★阿修羅♪
藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告、9.11真相究明講演
http://www.asyura2.com/08/wara2/msg/118.html
投稿者 木村愛二 日時 2008 年 4 月 09 日 21:55:13: CjMHiEP28ibKM
 

藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告、9.11真相究明講演会

----------------------------------------------------------
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/04/911.html
BenjaminFulford 
※お知らせ 4月22日(火)藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告、ベンジャミン・フルフォードによる9.11真相究明講演会

April 01, 2008

4月22日(火)藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告、及びベンジャミン・フルフォードによる9.11真相究明講演会

9.11疑惑を国会で取り上げられた藤田議員は世界各国から温かい支持を受けています。その国会での質問動画は英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、スロバキア語等様々な言語の字幕付きで配信されており、世界各国で大きな反響を呼んでいます。先日欧州議会の9.11真相究明会議のパネリストとして招かれた藤田議員より、欧州議会での報告をしていただき更に欧州や日本の政界内での9.11の認識などについて、ベンジャミン・フルフォードが藤田議員にお話を伺います。

またベンジャミン・フルフォードによる単独講演では、9.11の簡単な基礎講座(誰が何の目的で引き起こしたか?)、新たにわかった証拠と内部告発情報、9.11後の世の中の流れと今後の展開(9.11の真実が知れ渡ることにより世界のアメリカ離れが始まった、ドル暴落とサブプライムローン問題、アメリカ倒産との関連性)等を映像を含めて公開致します。

9.11の真実を知ることにより、今の世の中が見えてきます。軍ではなく、金融による第三次世界大戦は始まっています。未だに9.11の真実を知らない方、既に理解しているけれど更に今後の世界の動向に興味がある方も是非聴きに来て下さい。宜しくお願いします。

構成: ベンジャミン・フルフォード講演、対談、藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告

日時: 2008年4月22日(火) 18:30〜20:30(受付は18時10分からです)

場所: 千駄ヶ谷区民会館 2F (東京都渋谷区神宮前1−1−10)

アクセス: JR山の手線 原宿駅「竹下口」 徒歩6分

地図: http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_sendagaya.html

費用:  3000円 

申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数を明記の上、

          メール(benjaminoffice88@gmail.com)にてお申し込み下さい。

お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 (benjaminoffice88@gmail.com)

          080−3282−3790

※当日はお釣りのないように費用をご持参下さい。

※講演会費用は会場レンタル代やホームページ運用代、ベンジャミンフルフォード活動費用に充てさせていただきます。
----------------------------------------------------------

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争a2掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。