★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK55 > 930.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
特集
オバマでどうなる
米国は「変革」を選んだ。黒人、47歳、わずか上院議員1期のキャリア。
オバマ氏にとって、これらの要素はすべてプラスに働いた。43歳のケネディ、46歳のク
リントン。
彼らが大統領に就いたときも、米国は閉塞状態にあえいでいた。だからこそ、未知の才
能に将来を託したのだ。
オバマ氏が語るように「『変革』は米国の天性の才能」なのかもしれない。と言って、
熱狂がいつまで続くのかわからない。
米国が超大国の座にとどまれる保障はない。日米関係の行く末も判然としない。
すべては、オバマ氏の具体的な政策をみてからだ。
ただ、これだけは言える。日本も「変革」を選択せざるをえないだろう。オバマの勝利
はブッシュの敗北でもある。
外には武力による侵略、内では「小さな政府」による格差拡大。そのことに米国民はノ
ーを突きつけたのである。
そして日本では“ブッシュのポチ”と揶揄された小泉純一郎元首相が
エセ改革を掲げて市民をだまし、惨憺たる社会を生み出した。
ブッシュ敗北が小泉路線の敗北につながるのは必然だ。
では、日本にとっての「変革」とは何か。とにもかくにも、「米国からの自立」が前提
である。
そのためには、米大統領選を親会社の社長レースのようにしか見ていない政治家や官僚
に、これ以上、日本の明日を委ねるわけにはいかない。
■ブッシュ8年の悪夢を清算
ニューディール21世紀版で再建めざす
霍見 芳浩
「変革の時が来た」「この国の真の力は武力ではなく、民主主義に由来する」。
民主党のバラク・オバマ上院議員による勝利演説は、
戦争と不況で国内外を混乱させ、暮らしを破壊した二期八年の
ブッシュ・ネオコン政治への訣別宣言であった。
米国民の選択と、オバマ次期大統領のめざす政策の中身を見る。
■見えるシナリオ、事態は何も変わらない
「オバマ」という幻影に怯える日本
原田 武夫
歓喜に沸く「変革」。しかし、超大国を包んでいる
未曽有の金融危機を前に、有効な手を打てるだろうか。
オバマ次期大統領の誕生を「あらかじめ設定されたシナリオ」と
断じる元外務省キャリアの筆者が、
うろたえる日本の政・官・メディアを斬る。
■ビル・トッテン氏に聞く
誰がなっても変わらない海賊国家の本質
米国の真の支配者は政府を買収した者たちだ。
大統領はその雇われ人にすぎない。選挙に目をくらまされることなく、
彼らが権力を握っている限り、米国は戦争犯罪を繰り返す
「ならず者国家」である事実を見つめるべきだ。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK55掲示板
フォローアップ: