★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK55 > 452.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://netallica.yahoo.co.jp/news/53305
●「事故米は極力主食用にすること」
食品への毒物混入が相次ぎ、消費者の食への不安は高まるばかりだが、そんな中、農水省の“正体見たり”という事実が発覚した。先月明るみに出た「三笠フーズ」などによる汚染米の不正転売事件で、農水省は不正を見逃していたどころか、汚染米の食用転売を積極的に“奨励”していたのだ。
この事実を告発したのは共産党の参院議員、紙智子氏。同氏が農水省の総合食料局長通知「物品(事業用)の事故処理要領」(07年3月30日付)を精読したところ、国産米と輸入米(ミニマムアクセス米=MA米)などの「事故品については、極力主食用に充当する」と明記されていたのだ。要するに、汚染米をなるべく食べ物として売りなさいということだ。
紙氏が言う。
「読んでビックリしました。農水省は国民の安心と安全を守るなどときれい事をいいながら、一方で国民に危険な食品を食べさせようとしているわけです。三笠フーズなどの業者が不正をはたらく原因をつくったことになります。監督官庁のくせに何をやっているのか。いい加減さに怒りがこみあげてきます」
農水省と三笠には癒着がささやかれている。同省は04年からの5年間で96回もの立ち入り検査をしながら不正を見抜けなかった。しかも検査は抜き打ちではなく、毎回事前に通告していた。また、内部調査の結果、同省のOB12人が三笠などから接待や手土産を受けていたことも分かっている。当初は怠慢といわれたが、農水省自身が“主犯”だったわけである。
そういえば今月17日、植物防疫課長に就任したばかりのエリート(47歳)が自殺した。この人物は農水省改革チームのメンバーでもあり、突然の自殺には同僚も驚いていたが、この部署こそ海外からの輸入米の検査を担当していたところだ。農水省が汚染米拡大の“当事者”だったとなれば、板ばさみによる自殺という見方が当然、浮上してくる。
石破大臣は9月に三笠の九州工場を視察し、同社のやり方を「極めて巧妙で悪質」と語った。この言葉をそのまま大臣と農水省に返してやりたい。
(日刊ゲンダイ2008年10月27日掲載)
2008/10/30 10:01 更新
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK55掲示板
フォローアップ: