★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK53 > 210.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
gataroはこの田村重信と言う人のことはまったく知らない。ただ知っていることと言えば、この人も自公政治の末期的症状をまったく理解できない人だと言うことだ。アホというか正直と言うか、呆れて口がぽか〜んだ。最後にこんな予想までしてくれている。
>新政権発足後、間をおかずして解散だ。ご祝儀感、高揚感があるうちにやってしまわないと、自民党が勝てる可能性はこのシナリオしかない。早くも11月23日投票説が出ている。大安である。
そう言えば、確かルイ16世もフランス革命が始まった日、日記にただ一言“Rien”(何もなし)つまり狩りの獲物が何もなかったことだけを記していたそうだ。聞こえる者には聞こえるはずの、自身への弔鐘が国中に鳴り響き始めたときだったのに…。
=============================================
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51025284.html から転載。
2008年09月02日福田首相退陣、「禅譲」時期は早まった
福田首相退陣の記者会見を受けて様々な報道がありますが、こういうときには、やっぱり政治評論家の花岡信昭氏の主張が参考になります。
今回も花岡信昭氏のメルマガを掲載しました。
「禅譲」時期は早まった・・・
こういうことがあるから、政治はおもしろい・・・というのは不謹慎な言い方になるが、福田首相の辞任表明は2−3ヵ月先に予想されていたのが早まったことにほかならない。
先の内閣改造・党役員人事で、麻生太郎幹事長を起用したときから、「福田退陣ー後継麻生」路線は固まっていた。でなければ、麻生氏があの時点で幹事長への就任要請を受けるはずがない。
万一、福田首相の手で衆院解散、総選挙となって、自民党が敗北すれば、麻生氏は幹事長としての責任を問われ、共倒れする。仮にその後の複雑な多数派工作が成功して自民党中心の政権が維持されたとしても、「麻生政権」誕生はおぼつかない。
問題は福田首相がいつ、どういう局面で退陣するか、その首に鈴をつけるのはだれか、というところにあった。
臨時国会が混迷してしまうと、退陣のタイミングをはかるのはきわめて難しくなる。新テロ特措法の成立に失敗した場合、その責任を取るというシナリオもささやかれていた。だが、もともと福田首相が給油支援の継続に積極的だったとは思われていない。
だから、そのシナリオには無理があった。国民世論を二分する給油支援継続が最初の仕事ということになると、新政権にとってもきわめて厄介だ。
民主党は小沢代表の無投票3選が確定し、12日召集の臨時国会で政府与党側が設定した代表質問の日程には応じない、という強硬路線を早くも打ち出した。
これは福田首相にとって、退陣の格好のチャンスになった。政略優先で国会審議に応じない民主党を徹底的に非難することが可能になる。
加えて、公明党に対して、「与党の立場をわきまえよ」という宣告の意味も出てくる。
「福田退陣―新首相の手による早期解散」の流れをつくったのは公明党だ。内閣支持率の低迷を理由に、連立からの離脱もちらつかせるような態度はいかがなものか、という暗黙の抗議が、福田首相の退陣表明に隠されている。
それを最もよく感じているのは、当の公明党だろう。自民党に対して大きな「借り」をつくったことになる。来年夏の東京都議選対策を最優先させる公明党の立場に、自民党側が最大限の配慮を見せたわけだ。
「好き好んで政治家になったわけじゃない」というのが福田首相の口癖であった。安倍前首相の突然の退陣による党内の混乱を、自身が立つことで救ったという自負もある。これ以上、政権にしがみついていても得るものはない、と判断したのであろう。
竹下登氏が「もののふの進退は瞬時にして決すべし」と、ことあるごとに言っていたのを思い出した。竹下氏はその言の通り、大方の予測を裏切って早期退陣表明に踏み切った。
政治家は引き際が一番難しい。そういう意味合いでいえば、福田首相のこの段階での退陣表明は世間をあっと驚かせた点で、きわめて効果的であった。
9月後半までとなれば、安倍前政権の在任期間(366日)とほぼ並ぶ。福田首相にとってはそれで十分ということだろう。
今後は自民党総裁選が焦点となる。幸いなことに、民主党は21日の代表選挙、新体制発足まで国会審議には応じないという態度を取ったのだから、総裁選の時間は十分にある。
麻生氏のほか小池百合子氏ら何人かが立って、総裁選を展開すれば、世間の関心はこれに集中する。小沢氏の無投票3選が決まった民主党には、だれも興味を示すまい。
福田首相の退陣表明はそうした側面でいえば、小沢氏に対する痛烈な「あてこすり」とも映る。昨年、大連立でいったんは合意したのだが、小沢氏は党内の反発ですべて放り投げてしまった。福田首相がその後、小沢氏に対してどういう感情を抱いていたか、いうまでもない。
自民党総裁選の結果は、どういうプロセスをたどろうと、麻生氏で決まりだろう。あのキャラクターで国民的人気の高い麻生氏が新首相となる。これは小泉政権発足時点と似た現象が生まれることになる。
新政権発足後、間をおかずして解散だ。ご祝儀感、高揚感があるうちにやってしまわないと、自民党が勝てる可能性はこのシナリオしかない。早くも11月23日投票説が出ている。大安である。
=============================================
ブログのプロフィール(http://tamtam.livedoor.biz/archives/50134508.html)によると田村重信さんの現職はこちら ⇒
自民党政務調査会首席専門員(安保・テロ対策、憲法、情報問題など担当)
慶應義塾大学大学院法学研究科・講師(憲法特殊講座・日本の安全保障講座担当)
日本論語研究会代表幹事
防衛法学会理事
日本戦略研究フォーラム政策提言委員など
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK53掲示板
フォローアップ: