★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK52 > 598.html
 ★阿修羅♪
===政権(衆参院)は貧困対策実践の義務を果たす時である!!!∞∞『ABC』
http://www.asyura2.com/08/senkyo52/msg/598.html
投稿者 秋吉悠加 日時 2008 年 8 月 18 日 06:11:44: ldiFanJt9l51o
 

===政権(衆参院)は貧困対策実践の義務を果たす時である!!!∞∞『ABC』

∞∞『ABC』は、=====線以下より。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

政権(衆参院)は実践の義務を果たす時である!!!∞∞∞∞『A』
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/276.html
投稿者 秋吉悠加 日時 2008 年 8 月 12 日 23:58:25: ldiFanJt9l51o
・崖っぷちの人類の現実に、目くらましの虹を描いてきた日本の政界!
・むき出しにされた終局の日本の政権、後先がない崖っぷちの人類!
・この事実、この人類の現実をどうするか???
瀕死の底辺の救出実行 が、∞∞∞∞『A』となります。

政権(衆参院)は実践の義務を果たす時である!!!∞∞∞∞『B』
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/277.html
・新時代移行の方法の選択実践が、∞∞∞∞『B』となります。
・「AB」の実践で滅亡の運命から、祝福の存続の歴史が開かれる。
  ・瀕死の底辺の救出実行,実践方法は、∞∞『ABC』となります。


ここから ∞∞『ABC』
===============================

政権(衆参院)は貧困対策実践の義務を果たす時である!!!∞∞『ABC』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/278.html
(-------今回の要点を残しました。-----)


技術の分野で、競争する事は励みにもなり、楽しい事なのでしょう。
政治的ルールがあって、守られた競争・競技であるなら肯定できる。

人間社会の健康的な競争には、政治的ルールが必要です。

西側諸国の社会的競争については、ルールがない。
競争社会にあって、年間平均3万3千人が命を絶って自殺している。
これは健康的な競争ではありません。

日本の政権が、国内足元の国民の悲惨な状況を放置している姿は
まさに異常としか考えられない。国民代表が日本国内放置である。

日本の政権は、国内国民が眼中に入らず、米の後始末的な支援事業に
飛び付いていくしか能がないとは、情けない限りで、他国の悲惨な部分、
未開発部分しか援助の対象にしていないのが実態でありましょう。

日本社会の3万3千人の自殺者というのは、
闘った後の、社会の負け組み・脱落者なのでしょうか?
   いいえ!、闘いに参加してはいない人達なのです。
   社会的ルールのない仕組みの中で、その仕組みが
   参加させないままで、振り落としてきた人達です。

日本の政治家なら、目に余る政治的欠陥を是正し、国内救助に
全力をあげて取り組む義務がある、という事です。

==============================

!!!中小零細企業の倒産が急増している。

事業倒産・赤字経営、これに伴なう必然的な生活資金上の困難。

緊急を要する最も重要な課題は、先ず自殺者をくい止める事である。
これらの構造を放置したまま、一方で人口を増やすといってもムリです。

生存権の為の仕事と、能力技術面を活かせる社会的仕事とは
時に混同しやすいものだが、明らかに別の性格のものである。

事業資金が調達できても、社会情勢により回復出来ない場合が多い。
その時、生存権まで失われるので、自殺に追い込まれてしまうのである。

この社会情勢の中では、生存権に焦点を当て、生き延びる事を最優先し
事業回復方針については、引き続き対応策を考えるというように、方法を
考え直して、効果が上がる手当てで対応する事が重要でしょう。

中小零細企業融資の限界点を、この社会が証明しているのではないか?

窮地に立たされている政策欠陥による被害者達。
先ず、生活インフラを利用して、生き延びていただく。
そのためのインフラ利用の為の生活資金を国の支出(国内援助)で
国民の生きる生存権を保障していく事です。
これは政権の実践義務であり、豊な財源への方向転換の方法でもある。

==============================

・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~
遠くに住む大家さんから半月ほど前に電話があった。
OOO号室の方が6っヶ月間家賃を払ってないし、連絡が取れないので
夜逃げでもしないかと心配になって、、、、、、、

こちらは、自殺でもされないかと心配になって、ドキッとしてしまった。
中々仕事をしない管理人さんを引受けている立場ではありますが、
人の命にかかわる問題には、できるだけの事をしなくては、、、、、、、

昨日の大家さんの電話では、
仕事をしているのに、親会社がお金を払ってくれないので家賃が払えない
という事で、電気・ガス、電話は止められたままであること
  5,6人のグループで現在,親会社鉄工業の下請けの仕事を引受けている。
  昨年の11月に入居の中年男性で(話したのはその時だけですが)、
  営業成績が良く、その関連の事業を仲間達と始めたようです。

営業成績が良いという事は、経営者に実力があり数字が出せるような
仕事が出来たという事でしょう。ご本人が経営者の立場に立ってみれば、
泳ぎ切るには、あまりに厳しすぎる世の中であったと言う事です。


「親会社からお金が入ったら、まず最初に家賃を入れて下さい。」
と大家さんが話したところ
OOO号室の方は
「それは出来ません。材料費を先に払わないと仕事ができないので」
という回答が返ってきたそうです。

直感で、これはヤバイ!
事業資金と生活資金が混同され、自殺行きのレールの乗っている。
日本人の生真面目な融通の効かない性格そのものの返事やな~

日本は縦横に分断が進んでいるので、横の繋がりが乏しい上に
これは、全地域,日本中に広かって存在している問題ではないのか。

大変なのは自分達だけと思い込み、益々追い詰められていく。
その結果、耐え切れない人達から、命を絶ち合計3万人超が自殺する。

西側の一国であるから、表面は平和に見せていても
実際の国内はボロボロの実情となっている。

一つ一つの問題を表面化させないようにマスコミ誘導しなから
政治も当り障りないよう、それらの対策を長期に渡って避けてきた。

国内の実情に合わせて、政策的に対応していく義務を果たす時である。
この国の実態を、大家さんとも話し合いながら、
国の政策としての国民の生存権を守る対策を実行するよう
日本の被害者達、その応援者が真剣に立ち上がり
国に、仕事をせよ!と働きかける時であろうと考えます。
日本の政治も世界に合わせての無策で良い訳はありません。
必要な政策は日本独自でも、主体的に進めて行く時なのです。

緊急援助対策,実践実行の時、∞∞『ABC』です。

国民代表の政治家は、日本国民のための本来の仕事を実行せよ!
米権力のコピー政策は、格差、テロ、戦争、滅亡を引起こす原因である。
そして修復の為の回復援助をするしか能がないという政治力である。

政権(衆参院)は新しい道に続く、実践の義務を果たす時である!!!
国民も無関心であっては、人類滅亡の片棒をかついでしまうだけである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*****

※ホームレスに対する
  東京都実施計画(素案)は現在どうなっているのであろうか?
  良ければ全国的に適用される事が望ましい。

しかし、ホームレスのいない社会を目指す対策も
ホームレスが生じてくる社会的原因を考えずに
生じた結果への対処だけでは、(原因を放置したままでは)
何時まで経っても、人数は減らないという事になる。

結果への対応支援方法と、
ホームレスが生じてくる原因、そのものに対して
改善していかないと、焼け石に水の状態が続く事になるでしょう。

PDF] ホームレスの自立支援等に関する 東京都実施計画(素案):
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2004/07/DATA/22e71100.pdf
.  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK52掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。