★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK48 > 917.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10085025321.html から転載。 2008-04-02 20:21:16 Wikipediaの「沖縄戦」にはこうある。 米軍の上陸 ここからは昨年の4月1日付のブログ「比企の丘から」に語ってもらおう。 =================転載ここから================== http://blog.goo.ne.jp/musshu-yuu/e/b14f61379325356c028000ebd50ed5f6 沖縄戦・米軍上陸・集団自決(比企の丘から) 米軍の兵力は総数548000人、艦艇1500、上陸部隊182000人。 3月30日文部科学省が公表した教科書検定において、沖縄戦において集団自決した沖縄県民について「日本軍に強制された」という内容を修正するよう求める意見がついたことがわかったようです。 =================転載ここまで================== あと4日で今年も4月1日をまた迎えようとする3月28日、大江健三郎さんの著作で集団自決を命じたと虚偽の記述をされ名誉を傷つけられたとして、旧日本軍の戦隊長らが大江さんと出版元の岩波書店を訴えていたいわゆる「集団自決訴訟」で大阪地裁は大江さんらへの請求を棄却した。沖縄の人たちにとって当然の判決だったとはいえ、今年は例年とはまたひと味違う、意義深い4月1日となったのでなかろうか。
gataro-cloneの投稿
<4月1日 今日は何の日>沖縄戦で米軍が沖縄上陸を開始した日【比企の丘から】
テーマ:戦争責任(歴史)
<今日は何の日>4月1日の巻をうっかり忘れてしまっていた。1日遅れではあるが、やりたいと思う。63年前の4月1日、米軍が沖縄に上陸を開始した日である。この日からあの悪夢のような日々が沖縄の人々に襲いかかっていった。
アメリカ軍は艦艇数1500、兵員54万8000人(うち上陸部隊18万人)の沖縄攻略部隊を組織し沖縄に向かった。3月26日、慶良間諸島の座間味島など数島に上陸。4月1日には守備陣の薄い本島中西部で、飛行場のある読谷村と嘉手納町を狙って上陸し、日本軍が水際作戦を放棄したため、米軍はその日のうちに北・中飛行場を確保した。4月5日までには中部(現うるま市石川周辺)の東海岸までを占領した。
今日は何の日。太平洋戦争末期1945年4月1日アメリカ軍が沖縄本島に上陸した日。
上陸地点は沖縄本島中部の西海岸、嘉手納町、読谷村。米軍の陽動作戦により南部海岸に上陸を想定した日本軍は不意をつかれ、なすすべもなく水際作戦を放棄しました。
わずか1時間で16000人が上陸したといいます。
無血上陸です。
4月5日までには中部地区は東海岸に至るまで米軍に制圧されます。
これより米軍は南部に向かって進攻を開始します。
日本軍は陸軍87000人、海軍10000人、沖縄県人で組織した義勇隊22000人。
日本国内で民間人(沖縄県民)を巻き込んだ初めての戦闘が始まります。
それから2ケ月半、6月22日、牛島中将の自決により組織としての戦闘は終結しますが、沖縄県民にとっての地獄が日々はさらに続きます。最終的には8月29日(終戦から2週間後です)の最後の日本兵の投降により沖縄戦は終結します。
集団自決、何かがあったのです。最初に上陸した慶良間諸島で700人が自決したといわれますが、その後各地で集団自決が行われています。これをどう考えたらいいのでしょうか。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK48掲示板
フォローアップ: