★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK47 > 535.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008022202089468.html
【社説】
イージス艦衝突 情報小出しが目に余る
2008年2月22日
イージス艦の漁船の視認は「衝突の十二分前」だったという。ならば、衝突は回避できた可能性がある。監視員が知っていたなら、一日遅れの公表はなぜか。情報を小出しにする体質が目に余る。
いつイージス艦「あたご」の監視員が、漁船「清徳丸」の灯火を確認したのかが、今回の事故の大きなポイントの一つである。
当初、防衛省は「衝突の約二分前に灯火を確認した」と説明した。約一分前に漁船と認識して、車の急ブレーキにあたる「全速後進」をかけたものの衝突は避けることができなかった、という内容だった。
新たに「灯火の確認が十二分前だった」と発表されたのは重要な意味を持つ。これだけ時間の余裕があれば、危険察知とともに回避行動をとれた。衝突しなかった可能性が強く出てくるからである。仮に漫然と航行を続けたのなら、さらなる重い責任が追及されてしかるべきだ。
そのような重要な情報が公表されたのが、翌日の午後というのは、あまりに遅すぎる。当事者は事実をひた隠しにしたのではないかとも、推察されるからだ。指弾されてもやむを得まい。
「清徳丸」の僚船は「レーダーで気づいたのは約三十分前。イージス艦もそのころ、こちらに気づいたはずだ」とも証言している。同省が確認したという「清徳丸の灯火」についても、船団の一隻の船長は「僚船の光だ」と反論する。この食い違いをどう説明するのか。
同省では清徳丸を一度視認し、見失ったかどうかも「分からない」と言う。水上レーダーに映っていたかも「不明」と言う。これではミサイルを撃ち落とす最新鋭艦は、“足元”さえおぼつかないのと同然だ。
小回りの利く漁船の側が回避するだろうというようなおごりが、果たしてイージス艦側になかったか。監視員の手抜かりや、視認後の操船のずさんさも疑われる。過去の潜水艦「なだしお」の事故では、航泊日誌の改ざんがあった。今回も他に隠し事がありはしないか。
海上自衛隊の幹部が、行方不明の親子の親族に「報道陣に何も話さないで」と求めた。この発想はどこから来るのか。首相や防衛相への一報も遅れた。何かを国民に秘匿しようとする体質があるのなら、文民統制の上からも極めて重大問題だ。
衆院安全保障委員会の質疑が二十二日に予定される。事故当時の実情が、いまだにベールに包まれ過ぎる。防衛相への辞任要求も出よう。政府は真面目(まじめ)な態度で臨め。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK47掲示板
フォローアップ: