★阿修羅♪ > 昼休み11 > 585.html
 ★阿修羅♪
ライブドア、小泉一派は、郵政解散の時に、ネット版やらせタウンミーティングのような事をしていたようです。
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak11/msg/585.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2008 年 6 月 27 日 11:29:40: 4sIKljvd9SgGs
 

http://news.livedoor.com/article/detail/3701214/
植草事件の真相封じたねつ造ブログ−−ネットも支配する情報操作の闇−−(中)
2008年06月26日06時21分

写真拡大
ねつ造ブロガーに「正義」を冠した毎日新聞のネット記事【PJ 2008年06月26日】− (上)からのつづき。

ねつ造ブロガーを祭り上げるマスコミ
 マスコミの最大の罪は、このブロガーを祭り上げたことだ。毎日新聞はインターネットサイト『毎日jp』で1月にY・M氏へのインタビュー記事を掲載している。「アルファブロガーに聞く〜第7回 ぐっちーさん」と題する企画記事で、「動機は『ある種の正義感』」との見出しを付けている。彼がブログを始めた動機について語った部分を受けたもの。

 朝日新聞社は週刊誌『AERA』にY・M氏のコラムを掲載している。「MONEY ぐっちーさん◆ここだけの話」との題で、新年号からの連載である。産経新聞は5月5日のインターネット版に「政界混迷で注目浴びる『ネット政談』 人気ブロガー『やってられないわ』断筆宣言」との記事を掲載。3人の人気ブロガーの1人として、Y・M氏を紹介している。「礼儀を知らない読者の非常識が『優良な書き手を駆逐していく』と慨嘆しており、『ぐっちーブログもそろそろ』と漏らす」と彼の見解を取り上げている。

 また、毎日新聞のインタビューによれば、Y・M氏はテレビ東京にも2年ほど前から出演しているという。無数にいるブロガーの中から、虚偽の情報を流す人物を選んでいる。

 5月26日、福島中央テレビのアナウンサーが同社のホームページにY・M氏のブログの記述を盗用していた事件が報じられた。盗用したアナは2カ月の懲戒休職と職場変更の処分を受けた。このニュースは各マスメディアが扱ったが、Y・M氏が加害者となっているねつ造事件は無視している。一人の人間の名誉を傷つけ、刑事裁判を不利にした問題は大きい。植草氏は自身のブログで「マスメディアの代表とも言える全国紙の毎日、産経、朝日の各新聞社は、この問題についてほおかむりをすることは許されないはずである」と責任を問う。

 Y・M氏を持ち上げてきたマスコミは、この問題をどう考えているのか。『AERA』の尾木和晴編集長は電話取材に対し、「事実を確認していない。一人の作家がほかで問題になっているわけで、AERAで問題が起きているわけではない。事態の推移を見守りたい」と答えた。Y・M氏へ働きかけや読者への説明の意志を尋ねると、「読者から問い合わせは来ていないし、植草氏からも正式な説明を求められていない」と静観の構えだ。

 毎日新聞のネット記事でY・M氏にインタビューした磯野彰彦デジタルメディア局次長は、自身のブログ『竹橋発』で今回の疑惑について本人に問い合わせたと書く。磯野氏は同社で筆者の取材に応じた。記事でこのブロガーを紹介した責任について「1月に取材した後、批判もなかった。ただ、もう少しブログによく目を通して調べるべきだった」と話した。

 ねつ造の事実を認めるかとの質問には「わたしのブログに書いた通り」とし、「疑惑について否定する材料を得られなかった」と答えた。Y・M氏がねつ造の事実を認めているかどうかについては「ねつ造ということは認めなかった。ただし、書きすぎた点はあり、(植草氏の)弁護士には陳謝したような印象を持った」と吐露した。今後、Y・M氏に働き掛ける予定について尋ねると、「あとは、ぐっちーさんが自分のブログで説明すべきだと思う」との見解を示した。

 産経新聞は記事の責任をどう考えるかとの6月12日の問いに対し、23日になっても「どの部署の誰が執筆したのか分からない状態で、目下調査中」のままである。

周到なネット工作の影
 Y・M氏はなぜ、調べれば簡単に分かるようなうそをついたのか。そこにはネットを利用した情報工作の影がちらつく。テレビや新聞が電波の許認可や記者クラブ制などを通して権力側の情報しか流さないのはご覧の通りである。一貫して外国の要求に沿う世論をつくってきた。情報操作の手は既存マスメディアにとどまらない。自民党は「郵政選挙」を目前にした2005年8月と後の11月、著名ブロガーやメルマガ作成者を招いた懇親会を開いた。最初の会合には約100人に招待メールを出し、33人が参加している。自民党からは武部勤幹事長と広報部長代理の世耕弘成参議院議員が出席した。

 その後の動きは公表されていないが、ネット上には連絡を取っていることを打ち明ける書き込みもある。そのため、ネット上には「チーム世耕」という言葉が流通している。ブログでの世論誘導や「2ちゃんねる」での書き込み工作に組織的に従事する集団を指す。

 真偽のほどは分からないが、工作を疑わせる現象は無数に指摘されている。例えば、自民党を擁護するニュース記事がわずか40分間に120を超えるブログに一斉に掲載され、ある時間に一気に削除された。メールや掲示板の書き込み業務の求人も出ている。こうした「闇のバイト」に従事した人の体験談も紹介されている。事実、2006年9月の植草事件直後には、植草氏を中傷するためだけのサイトが幾つも作られた。『AAA植草一秀氏を応援するブログAAA』そっくりのダミーサイトまで出現し、植草氏と支援者を罵倒(ばとう)し続けた。「2ちゃんねる」のそれぞれのスレッドには植草氏を「クロ」と決めつける執拗(しつよう)な書き込み人が居座った。国際評論家小野寺光一のメールマガジン『政治経済の真実』は、2006年事件の公判開始前に次のような書き込みが存在したことを指摘している。

 「植草関連のスレに対しては、特に12月6日前後から12月20日前後にかけてウォッチして痴漢内容へ誘導してください。りそな・竹中などの政治経済ネタが出た場合はデタラメとコメントをするか痴漢の内容をコピペして対処してください」。

 2006年12月6日は第1回公判、同年12月20日は第2回公判が開かれた。【つづく】

■関連記事
「植草一秀教授は無実だ」、検察が矛盾とわたしは見る
高橋清隆の文書館

■関連情報
植草一秀の『知られざる真実』
『知られざる真実−勾留地にて−』
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 高橋 清隆【神奈川県】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 昼休み11掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。