★阿修羅♪ > 雑談専用33 > 645.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: ネット規制するのは逆効果でしょう。 投稿者 陰謀論ではないけど 日時 2008 年 10 月 22 日 11:51:51)
>陰謀論ではないけどさん はじめましてです。
実は、Kのこの意見につきましては、すでに若干の修正をしているのですが
>【危ないネット言論弾圧の動き、非常にやばい。 考察者K】
http://www.asyura2.com/08/idletalk34/msg/112.html
そのあとに、このレスが付くということの意味に、戸惑いを感じています。
>【電通がスキャンダルを隠蔽する時には、まったく関係ない話題で関心を逸らしつつ情報源の信頼性を落とすのだと聞いたことがあります。】
おそらくは全ての組織は、自分の身の保全のためなら、あらゆる手段を行使するでしょう。あらゆる手段の中には「情報操作」も含まれます。
それは、電通にしても、例外ではありませんし、電通ならばマスコミへの影響力も大きいでしょうから、情報操作も可能でしょう。
もっとも、今回の例では、情報操作というよりは「情報の撹乱」という方が適切かもしれません。
仮に「情報操作」で、嘘とばれると「大きなリスクが発生する可能性があり、嘘の上に嘘を重ねる内にすべてが露呈する」という可能性もなきにしもあらずでしょう。
一方、情報撹乱の場合ですと、嘘を発するよりも発覚リスクは低下すると考えられます。
しかし、その一方で「より高度な計画性と判断力が必要になる」とも思われます。
【植草教授の一件】については、Kは事件は真実だったと思っています。
仮に謀略だとすれば、被害者を含む数人のチームが「政府側に席を置く者」のはずでしょう。
仮に被害者の身元が公安警察だったとか、その妻だったとか、日本の特殊情報機関(独立行政法人とか)の一員だったとか発覚するリスクは少なくはないでしょう。
とすれば、むしろ事故死に見せかけて殺した方がリスクは少ないでしょう。
事件時の植草氏の証言は「泥酔していて、ハッキリとは覚えていないが、自分が無実であることは覚えている」という代物です。
しかし、その人の性癖は、その人の主張の正しさとは無関係です。
人は誰も聖人君主ではありません。特に下半身は別人格とも考えられますから、その意味では、陰謀論ではないけどさんのご意見は正当です。
その上で、結局は、何を主張されたいのか?
【ネット規制するのは逆効果でしょう。】などと軽々しく切り捨てない方が良いですよ。少なくとも注意が必要ですよ。
という意味に留まるのか、更にその上の意味があるのか?
まあ、注意はしていた方が良いことは確かです。
警戒感を怠って、下手に陰謀を成功させたら、次にも陰謀を仕掛けられます。
陰謀を見抜けないことが、相手にリスクの存在を忘れ去らせてしまうのが、更なる陰謀を呼び寄せるのでしょう。