★阿修羅♪ > 雑談専用33 > 207.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 外国人労働者を排斥した分日本人労働者の雇用が増えるという保障は何も無いって事が分かりませんか? 投稿者 ワヤクチャ 日時 2008 年 9 月 14 日 23:24:22)
>ワヤクチャさん どうもです。
今回の意見、正直言って、何を主張したいのか?分かりません。
もしかしたら、やけくその強弁かな?と思っています。
>【外国人労働者の排斥が日本労働者の雇用増になる必然性など存在しないと言っているのです。】
これ、詭弁ですか?
だとしたら、ずいぶん質の悪い詭弁です。
仮に、外国人労働者がいなくなったら、そのいなくなった空間に、日本人労働者がジグソーパズルのようにピッタリはまるか?と言えば、それは、はまりません。
しかし、空間があり、雇用を求めている日本人労働者がいるのですから、その企業が企業の存続をするのなら、必要人員は確保する必要があります。
ジグソーパズルのようにピッタリとあてはまらなくとも、空間の分の人員は日本人労働者で埋めるという選択肢しかないのですよ。
もう一つの可能性として、ワヤクチャさんが以前から主張しているのは、「企業は梅実が無くなったら撤退するかもしれない。」というものです。
確かに可能性としては「撤退する」かもしれません。しかし、撤退しないという可能性もあり、仮に撤退したとしても、そこに需要があるのですから、他の企業が進出してくる可能性は高いでしょう。そうなれば、その企業は「日本人労働者を雇用する」でしょう。
確かに、外国人労働者を排斥しても、100%の確率で日本人労働者が救済されるとは限りませんが、確率的には100%でないことを強調して、効果はゼロというような主張をされるのは、強制二者択一選択の詭弁ですね。
現実的には、日本人労働者が救済される可能性が高いでしょう。
>【労働者の人口が増えれば管理職労働者の人口も増えるのです。】
外国人労働者を10人くらい入れると10人の現場監督の需要ができると言う意味でしょうが、何を主張されたいのか?
労働者の地位向上というのは「現場監督的な労働者を多くすること」ではありませんよね?
ましてや、外国人多数に対して、日本人1人の雇用が生まれて「意味はあるのでしょうか?」
10人増えれば、10人分の日本の環境破壊が発生し、10人の外国人労働者は日本人の文化との摩擦を引き起こす可能性もあります。
たった一人の現場監督の「雇用の創造に、これだけのマイナス効果が発生する」ということを素直に認識して下さい。
>【単純労働を日本人と外国人で取り合うという発想が単純過ぎるのです。】
という主張を説明するには、この意見は「例として不適切」だろうと思いますよ。詭弁にしても出来が悪すぎます。
ここで、気になるのは「なんで、ワヤクチャさんは、ここまで、外国人労働者に固執するのだろう?」という疑問です。
仮に外国人労働者が「本当に困っている労働難民」であるなら、Kも人道的見地で考え直す余地があるでしょうが、今流入してくるのは「プチブルジョアを目指す出稼ぎ労働者」というのがKの認識です。人道的見地からして、優先的に救済すべきは日本人の労働難民でしょう。
ワヤクチャさんは、その国の労働者を救済するのは「一義的にはその国」と思いませんか?
日本の労働難民を「日本が救わずにどこの国が救ってくれる?」と思っているのでしょう?
自己責任だよ、飢え死にもやむなしとでも言うのでしょうか?
外国人労働者を受け入れを拒否するのは「人道的にかわいそう」という意見は分かりますが、国が滅びて流浪の難民になっているのでもない限りは、国籍の所在の国が政策を工夫すべきでしょう。
この意見をどのように考えます?
将来の労働力不足の対策のために「今日困っている労働難民は見捨てても良い」のでしょうか?
彼らを救うために「出稼ぎを断った」として、恨むのは「逆恨み」でしかなく、しかも、断られた本人だけとは思われませんか?
それとも、選挙の時に「外国人や在日外国人の票がほしいので、外国人に媚びを売っておきたい」とでも考えているのでしょうか?
それは、左派系の政党の打算でしかありませんが、その政党に洗脳されているのでしょうか?