★阿修羅♪ > 雑談専用30 > 451.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 愛国心はどうしてなくなったのだろう 投稿者 愛国改善党 日時 2008 年 3 月 11 日 07:55:04)
本当の「愛国者」は陳腐化した「愛国」に、うんざりしている。
「愛国」という言葉が現状維持の正当化として捉えられ
統治権力の多大な介入を招くことになるのがそんなに良いのだろうか。
「愛国者」は現状を革命を起こしても変えたいはずである。
国がおかしいことをすれば命に引き換えてでも抵抗する。
この覚悟を持っていれば誰であろうと「愛国者」さ。
国はあくまで補間の役割をすれば十分で「愛国者」は腐った国家より国民を愛する。
どうしようも無く国が荒廃している場合、仕方なく強権を用い立て直すこともあるが
いつまでもそのままでは問題であり、そのうち国民は強権をぶち壊す必要に迫られる。
国民を愛する故に命を張り、血が流れることになってもやらなければいけないのだ。
先進国の日本が時代を逆行し、果たして一からまたスタートすることはできるかな。
「愛国者」の自覚を持っている者の中にも
「愛国」といった言葉を持ち出すこと自体を毛嫌いする人間がいる。
国や政党の動員に利用されるというのもあるが
あくまで奇麗事にすぎず命まで投げ出せる保障も無いからね。
要するに口で「愛国」という人間が一番信用にならないわけだ。
あえて使うとしたら「憂国」が妥当なのかな。使うまでもないか。
別に死ぬ覚悟が無くてもいいと思うんだけどね。
いつでも他者に想像力を働かせることができる人間。
これだけで十分「愛国者」とみなせる。
自分勝手な口ばかりの売国奴なんかはお話にならない。
愛国心は自然と内面から湧き出るものであり教育によって強制する必要は全く無い。
大人が子どもをダシに使うのはなんとみっともないことか。
まずは自分たちが国と一体化して満足したりなどせず
抵抗を続けて子どもが自然と愛国心を持つよう努力せよ。
他者依存の精神を変え、自分たちでパチンコや覚せい剤を無くしていくよう努力せよ。
世の中を不信ベースでまわすか信頼ベースでまわすか。
どちらを選ぶかは各個人の判断に委ねられるが
これから不信ベースでまわっているアメリカを日本は見習うことになりそう。
現在、一昔前の様な信頼ベースが成り立たなくなり
人を信用できない、ぎすぎすとした社会となっている。
不安感を「愛国教育」や「監視社会」で埋め合わせれば一応解決する。
何も心配することは無いですね。それでいいなら。
ちょっと実験しても面白いかもしれません。
これを望む人の地域を隔離して作ってあげるのです(^−^)
あくまで「自己責任」だけど「似非愛国者」が率先して行くべき。
「愛国」を口に出すものはなおさら。
鎖国も歓迎します。どれだけ上手くできるかな。
ただし、関係の無い子どもは巻き込まないでね。
ネットで騒いでる若者が自発的に行くのも構いません。
まず「教育勅語」を学んで謙虚になって下さい♪