★阿修羅♪ > 雑談専用30 > 262.html
 ★阿修羅♪
Re: ある「ビジネスモデル」を考えてみる
http://www.asyura2.com/08/idletalk30/msg/262.html
投稿者 秋吉悠加 日時 2008 年 2 月 17 日 00:00:50: ldiFanJt9l51o
 

(回答先: Re: 横レス、失礼いたします。 ある「ビジネスモデル」を考えてみる 投稿者 精霊は不滅 日時 2008 年 2 月 15 日 03:43:39)

.
そのまんま西さん、精霊は不滅さん、

横々レス(笑)にて失礼いたします。

確かに生活協同組合では、生産者の顔がみえる消費者活動が行われ
消費者も必要量を予め通知し購入している面もありますしね。
(申し込みなしで購入できる店舗での販売も便利ですね)
消費者も地道で安全な方法として、多少値段が高くても手数がかかっても
納得の上で感謝しながら生協を利用してこられたのだと思います。

最近の一般スーパー(マーケット)の様子についてですが、
国内産の、安全と認識されているものにはコストがかかり、値段が高い。
(これは天候や収穫情況によっても価格のバラつきはでますが)
輸入品は、安全性には多少の疑問や不安感はあっても価格は安価です。

誰でも健康には、安全性の高い質の確かなものを求めたいですが
それぞれのサイフの中味には事情あります。
国内産を迷わずに購入できる層もありますが、一般的には成長期の
育ち盛り食べ盛りの子供を抱えた家庭はエンゲル係数も高い時期に当り
値段と相談しながら輸入品を購入して家計の安定にも配慮ができます。
安全性の監視体制に手抜きがないよう厳重な注意が必要になっています。

生協活動は現在でも、市場では地道に続いていますし
一方,マーケットでも、国内産は高くても、それを承知で求めていく層。
豊富で安価な輸入ものについても、承知で利用している層があります。
国内産・輸入品、それぞれの特色を活かして、利用されているようです。
共存・共栄に近い情況が、割りに自然な関係で両立しているのでは
ないかとの感じに受け止められるように思います。
食品に関しては、国内産は安全,高価というイメージも定着していますし
努力の結果か、コスト高の値段の違いも受け入れられているようです。

特に価格差の大きいものは「しいたけ」ですね。
安くても中国産は買う気にならず、気が付いてみると
しいたけ以外の、舞たけ・えのき・しめじなどを何げに利用してました。
「あぁ,日本のしいたけが食べたい(笑)」
庶民は風評の偏見に毒されがちであるかも知れませんが、
安全性をしっかり確認した上で再度商品の保証をしてほしいものですね。

国内産・輸入品の競合で双方を悪く言い合うのは、国民の為にならない。
双方のメリットを活かしあえば、国民の生活のニーズにあわせた食品の
供給が安定して持続できるでしょう。
(災害時にも備えて共存・共栄は適切な方法と考えています)

ですが、危険を安全と偽る事は避けねばならないのは当然の事ですし
最近の中国では、日本の,有吉佐和子の「複合汚染」時代の末期の頃を
ようやく脱っしようというような面が窺えるという事ですので、無防備に
信じるのも危ないかも知れませんですね。
食品の安全性をしっかり確かめ、安心できるものを提供し
同時に、国内産がコストが高くても、市場での高い位置を占める工夫も
引き続き行っていく事が必要と考えられます。


【そのまんま西さん】 
>既存の産業(第二次産業、第三次産業)が国内において「行き詰まり」を見せている。

>このことから、主に若年層(20代〜30代)の「これからの”雇用の受け皿”」として第一次>産業(農業、漁業、林業等)を振興していこうという動きが各方面で出てきている。

>既に周知の通りではあるが、国内の第一次産業には市場における「価格優位性」がない>ことから、「規模の拡大」という手法においては長期的発展はおぼつかない。

>しかしやり方しだいによっては、「食の安全の保障」「定職の保障」「自然環境の維持」を
>「ある条件下において同時に達成する」ことは「可能ではないか?」と考えるに至った。

そうですね〜ほんとうに、大変な事態です。

まさに焦点の問題ですね。
日本の国土と緑と生産は、国力を挙げて守らなければならないし

食料供給の安全保障の為には、
国際社会の中における日本の立場の信用を保つ事も重要ですし
国内と対外的立場と両立させていくことで、生存,生活が守られると思います。
バランスを崩すと、人類生存にも不安要素が生じてくるのではないでしょうか。

国際社会の中で、国内が崩壊の状態にある現状では

>「食の安全の保障」「定職の保障」「自然環境の維持」

等の為にも、現時点で考えられるのは、BI的な方法などで、
取り組めるところから回復させていかないと取り返しの付かないところに
きているという気がしますね。同時に、そのまんま西さんの今後の展開に
期待したいと思います。

輸入品が豊富でも、その中でも成り立つ日本の農業というものが
悠加のテーマの一つでもあったのを思い出しました。
今後機会があれば明らかにして、価値を認めていただけたら
同類の研究をされている阿修羅メンバーの方々の案とも、
つき合わせながら総合的にまとめる事に、参加できるとよいがと
思いますが、そういうときは近い将来くるでしょうかね〜。

それぞれの、オリジナルな案も、時間が経過すると
確かに古い感じの面も出てきてしまいますが、
応用しても、国民の為に効果を上げることが出来なかったという
結果が出されている訳ですから、
隅に置かれて来た本物達が効果を上げる時間帯に入ってきたかも
しれませんねえ。正気でもあまり脱線すると狂気を疑われますので
この辺が潮時のようです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用30掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。