★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評8 > 634.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
イベントで、「マスコミの報道は信用できるか」と問うと、大半にノーと突きつけられた当事者メディアの自戒 (東京新聞)
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/634.html
投稿者 ブッダの弟子 日時 2009 年 2 月 06 日 20:34:54: WrVq5GKL9DWTY
 

 若い世代に自分の暮らしと政治とのつながりを知ってもらう−。そんなうたい文句に誘われ、都内で開かれた討論イベント「格差時代の夜明け前」(NPOカタリバ主催)を聞きに行った。

 「大人」の代表として国会議員と学者、政治記者、「若者」代表として学生やフリーターらが壇上に並び、政治や格差問題を議論。学生や二、三十代のサラリーマンら約四百人が熱心に耳を傾けた。

 盛り上がってきたところで、突然、若者側代表の一人が「議論がかみ合っていない。(大人側の話は)言葉が難しく分からない」とかみついた。会場からも「そうだ」との声があがった。

 大人側の発言は、私たちがふだん記事を書くときに使う表現とそう変わらない。むしろ、意識的に分かりやすく話していたと思っていた。それが若者には通じないのだ。この感覚のズレは何なのか。政治記事が若者に読まれないのも無理はないと、衝撃を受けた。

 さらに司会者が会場に「マスコミの報道は信用できるか」と問うと、大半がノー。討論会に参加する若者は政治に関心があるはずなのに、政治記事を理解できず、信用もしていない。そんな現実を突きつけられた。

 ただ、救いもあった。「次の衆院選に必ず行くか」との司会者の問いには、参加者のほとんどが行くと答えた。投票の判断材料を提供するのは私たちの仕事だ。どう若者の心に届く記事を書くか。難しい宿題をもらった。 (清水孝幸)


関連

アメリカニュース報道の危機 07年夏 NHK BS
http://www.veoh.com/videos/v15400976KdDhSGfk
http://www.veoh.com/videos/v15400582RGMqeW3W

NHKキャスター「日本も他人事ではない、大衆のマスコミ離れとメディア腐敗問題」


コメント

メディア不信は若者だけ、という現実逃避はいい加減やめよう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > マスコミ・電通批評8掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。