★阿修羅♪ > 不安と不健康14 > 124.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
株)創健社 (http://www.sokensha.co.jp/)
会社種別 ジャスダック
日経会社コード N47956
株式コード T7413
英文名称 Sokensha Co., Ltd.
代表者名 中村 靖
決算月 3月
本社所在地 〒221-8741 横浜市神奈川区片倉2−37−11
電話番号 045-491-1441
設立年月日 昭和43年2月5日
資本金 920(百万円 2007.3)
売上高 7,768(百万円 2007.3)
【株主】[単]903名<07.9> 万株
株主名 持株数・持株比率(%)
中村靖 82(11.7)
中村澄子 78(11.0)
三菱商事 70 (9.9)
創健会 49 (7.0)
横浜銀行 31 (4.4)
自社従業員持株会 29 (4.2)
月島食品工業 21 (3.1)
健康ホールディング 17 (2.4)
原田こずえ 16 (2.2)
福岡文三 13 (1.8)
<外国>0.1% <浮動株>33.3%
<投信>0.0% <特定株>62.1%
決算 3月
設立 1968.2
上場 1994.11
特色 健康自然食品の卸売り大手。直営店も。国産原料使用食品や有機食品強化。食品安全分析に展開
連結事業 油脂・乳製品9、調味料30、嗜好品・飲料14、乾物・雑穀9、副食品18、栄養補助食品15、他5 <07・3>
業種コード 6050
業種名 卸売業
解説記事
【最終黒字】イタリア産有機パスタなど健闘だが、みそ等調味料が苦戦。物流・営業拠点統合効果。減損特損。09年3月期も調味料に停滞感。が、キャラクター関連菓子、栄養機能食品のマーガリン等伸長し貢献。不採算品撤退も効く。営業益上伸。特損小。
【追い風】食の安全見直し機運は追い風。国産原料使用の新有機食品など投入を加速し拡販強化。純損失続き継続疑義の注記。
http://www.organicgarden.jp/blog/?s=ogo
2008-02-07
いのちの食べかた
以前から話題になっていて、見たいと思っていた映画が地元で上映されているので、さっそく観に行きました。邦題は「いのちの食べかた」
ヨーロッパで製作されたドキュメンタリー映画で、数々の映画祭でもノミネートされ注目を集めました。
私たちが日常「食」している食べ物がどのようにして作られているのか、その現場で撮影されたものを映像表現のみで綴っています。解説もなければBGMもなし。ひたすら映像とその現場の音のみで作られています。
製作者が意図的にナレーションやインタビューを避け、観客にはただこの世界に飛び込んで、自分なりの受け止め方をしてほしいという思いで作られたそうです。
ベルトコンベヤーで運ばれるヒヨコをはじめとして、システマチックに「生き物」から「食べ物」に変わっていく様子が淡々と映像表現されています。
まさに「食品工業」という現実を思い知らされる映像です。
「食」に携わるものとして、その工程の事実は知っていましたが、映像として接するのは初めてのものがいくつもありました。いままで、あえて世の中に出なかった現実が、しっかりと描かれています。
自然食業界にいると、「手作り」や「伝統的な」など、どちらかといえば、「現代の一般食事情に相反する作業や場面」(いわゆる昔ながらの)に触れる機会が多かったので、この映画で描写されている、世の中(あえて言えば先進国)に流通している「食」の作られ方の現実を再認識させられる映画でした。
邦題の「いのちの食べかた」は、映画を見終わった日本人がつけたタイトルだったのでしょう。「いかにも日本人の作ったタイトルだなぁ」と映画を見終わった後に感じました。
対して原題は「OUR DAILY BREAD」
解説もナレーションもないこの映画ですが、この原題ですべてを解説しているように思えるのは私だけでしょうか?
この映画のホームページがあります。
予告編も掲載されていますので、ぜひご覧になってください。
▲このページのTOPへ HOME > 不安と不健康14掲示板
フォローアップ: