★阿修羅♪ > 国家破産59 > 516.html
 ★阿修羅♪
「天才の栄光と挫折」副題:数学者列伝 藤原正彦著(文春文庫)
http://www.asyura2.com/08/hasan59/msg/516.html
投稿者 Ddog 日時 2008 年 11 月 07 日 23:52:19: ZR5JcjFY1l.PQ
 

(回答先: 阿修羅もDDogさんも皆さんも、なかなかいい線をいっているのですよ。自信をもってください。 投稿者 乃依 日時 2008 年 11 月 07 日 10:31:21)

今日読んでいる本は面白い。あと少しで読み終わりますが、「天才の栄光と挫折」副題:数学者列伝 藤原正彦著(文春文庫)アイルランドを代表する天才学者ウィリアム・ハミルトンの項、P138
-------------------------------------------------------------------------------
老骨に鞭打ち、執念に燃えた研究ぶりには、鬼気迫るものがあるが、独創は既に瀞れ
ていた。苦心の末に完成した七百ぺージを超す大部の著、『四元数講義』は難解過ぎて
理解されなかった。簡単に分かるよう要約を書いて欲しい、という数学者ド・モルガン
や天文学者ハーシェルの要望に応えて書いた『四元数の基礎』は、八百ぺージを超える
長さのため生前には出版されなかった。誰にも理解されなかったため、討議する相手も
いず、すべてを自ら発見し証明しなければならなかった。些末(さまつ)な迷路にはいることも少なくなかった。

何より辛かったのは誉め言葉や励ましを誰からも得られなかったことだろう。数学者
が学会やシンポジウムヘ出席するのは、研究連絡や新しい知識の吸収のためということ
になっている。が、本当のところは、研究仲問との何気ない会話の中から生まれる、誉
め言葉や励ましや連帯感、が欲しいのである。これがあってはじめて、孤独な研究に耐
えられるのである。四元数発見から痛鳳と気管支炎により六十歳で逝くまでの二十年余
りは、ハミルルトンにどって辛い時代であったと思う。
------------------------------------------------------------------------
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産59掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。