★阿修羅♪ > 国家破産59 > 281.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re:NY株続落、203ドル安 景気後退懸念で乱高下(共同通信) 投稿者 近藤勇 日時 2008 年 10 月 28 日 07:24:34)
米国株続落、ダウ203ドル安、引け間際に下げ拡大、5年半ぶり安値更新
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081028c8ASB7IAA05281008.html
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅続落。前週末比203ドル18セント安の8175ドル77セントと2003年4月1日以来の安値で終えた。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は5日続落し、同46.13ポイント安の1505.90と03年5月21日以来の安値で終えた。米地銀の公的資金注入受け入れなどを好感し、高く推移する場面があった。ただ午後に利益確定売りが出始め、大口の換金売りなどで引け間際には急速に下げ幅を広げた。
主な株価指数は約5年半ぶりの安値を更新した。S&P500種株価指数は848.92と03年3月31日以来の安値で終えた。海外株式相場の下げなどを受け売りが先行したが、相場は昼過ぎにかけて上げに転じた。シティグループなど大手銀9行に続き、地銀のキーコープやノーザン・トラスト、クレジットカード大手のキャピタル・ワン・ファイナンシャルなどが米金融安定化策を活用し、公的資金を受け入れると発表。金融システム安定化への期待感から金融株の一角に買いが入った。午後にはダウ平均が220ドル高まで上げ幅を広げる場面があった。
ただ次第に利益確定売りが広がり相場は伸び悩んだ。世界的な景気悪化などを背景にエネルギー株や素材株への売りが続いた。さらに引け間際には投資信託やプログラム売買による大口の売りが膨らんだといい、主な株価指数は急速に下げ幅を広げた。
ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約13億3000万株(速報)。ナスダック市場は約22億8000万株(同)。業種別S&P500種株価指数(全十業種)では、「石油」「素材」など九業種が下落。「通信サービス」が上昇した。(06:39)