★阿修羅♪ > 国家破産57 > 160.html
 ★阿修羅♪
国家発展改革委員会中国マクロ経済学会の王建秘書長・・・ ベトナムで金融危機が一触即発の状態 【人民網】
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/160.html
投稿者 hou 日時 2008 年 6 月 14 日 00:01:25: HWYlsG4gs5FRk
 

中国を真似てみたものの・・・土台が違う

中国には、危機感があるが ベトナムは、儲かるからやる、といった改革の程度で挑んだ。

中国にはイギリス・ドイツがついていたが、ベトナムには日本しかついていなかった。

http://j.people.com.cn/2008/06/13/jp20080613_89660.html

ベトナムに金融危機?中国へ波及か?(1)

--------------------------------------------------------------------------------


ベトナムで金融危機が一触即発の状態にあり、ベトナムの危機がドミノ倒しのように連鎖して、東アジアに金融危機が起きるのではないかと懸念する人もいる。ベトナムの危機は中国に波及するだろうか。下半期の中国マクロ経済の発展はどうなるだろうか。5月に消費者物価指数(CPI)の上昇率が8%を下回り鈍化傾向を示したが、これは短期的な現象か、長期的な現象か。下半期の物価上昇率は引き続き鈍化するか。国家発展改革委員会中国マクロ経済学会の王建秘書長(事務局長)はベトナム金融危機の波及の可能性や下半期の中国マクロ経済情勢などについて、次のような分析を行った。「広州日報」が伝えた。

ベトナムではすでにさまざまな問題が生じており、インドでも最近通貨の下落といった不安定要因がみられるようになった。だがベトナムの危機が東アジア金融危機をもたらすのではないかと過度に心配する必要はない。また中国経済に巨大なリスクをもたらすのではないかと心配する必要もない。

アジア全体からみれば、現在のベトナムの金融面での苦境は、11年前のアジア金融危機とは背景が異なる。11年前は危機によりアジア諸国の多くで通貨が上昇したが、同時に大きな貿易赤字も出現した。貿易赤字の状況で、本貨が値下がりして赤字を修正しないばかりでなく、かえって値上がりするという事態は正常なものではなく、経済的規律にも反している。当時の通貨上昇の原因は、資本項目で大規模な通貨の流入が生じ、本貨を押し上げたことにある。加えて当時は多くの国が十分な外貨準備を保有しておらず、バブル崩壊に伴って、枯れ木がなぎ倒されるように経済も崩壊した。

今日の状況はこれとは異なる。アジア諸国の状況はベトナムと大きく異なる。ベトナム以外の国はみな貿易黒字で、外貨準備も豊富だ。よってベトナムの危機が東アジア金融危機を引き起こすのではないかと懸念するには及ばない。(編集KS)

「人民網日本語版」2008年6月13日
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産57掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。