★阿修羅♪ > 国家破産56 > 315.html
 ★阿修羅♪
UNDPのジョナサン・ピンカス ・・・ 「供給量に問題はなく、価格が問題なのだ。」 【jan jan news】
http://www.asyura2.com/08/hasan56/msg/315.html
投稿者 hou 日時 2008 年 4 月 26 日 07:45:42: HWYlsG4gs5FRk
 

(回答先: WFP事務局長ジョゼット・シーラン ・・・ アジアの米の価格が2倍になった 【ヴォイス オブ インディア】 投稿者 hou 日時 2008 年 4 月 26 日 07:34:16)

http://www.news.janjan.jp/world/0804/0804175099/1.php

ハノイIPS=ヘレン・クラーク、4月11日】

 ベトナム国内の米の値段は、年が明けてから20%上がり、現在1トン当たり740ドルである。インフレーションの高まりと相まって、人々に不安を与え始めている。

 3月末に、グエン・タン・ズン首相は当局に対し、今年は米の輸出契約をこれ以上しないように命令を出した。食糧の安全保障を確保するためである。

 FAO(国連食糧農業機関)のジャック・ディウフ事務局長は9日、ニューデリーで記者らに対し、主要な米輸出国が輸出を制限することによって需要が逼迫し、価格が上昇すると指摘した。しかし同時に、個々の国家の利益を守るためには、やむを得ないとも認めた。同氏は、価格高騰のそのほかの要因として、気候変動、在庫の少なさ、新興国の食肉・牛乳消費上昇、バイオエネルギー生産、燃料と輸送費用の増大、自然災害をあげた。

 確かにベトナムにおいても、自然災害は問題である。昨年10月3日、台風レキマーが中部地方を襲い、洪水を起こしたし、2月には前例のない45日もの冷害があり、10〜17万ヘクタールの水田を壊滅させたと言われている。今は、豊かな南のメコン流域で、冬春期の収穫に期待が集まる。昨年悪天候に見舞われたが、今年は豊作が見込まれている。

 UNDPのシニア・エコノミスト、ジョナサン・ピンカスは、「ベトナムは輸出を制限して、国内価格を守ろうとしている。供給量に問題はなく、価格が問題なのだ。」と述べ、アジアでもっとも高い、ベトナムのインフレ率に着目している。第一四半期のインフレ率は9.2%で、農薬の価格は75%上昇したと地元メディアが伝えている。燃料代も上昇し、あわせて米の価格を押し上げている。

 国際価格の上昇とともに、輸出量は増大し、収益も上がっているが、それに追随するように、国内価格も上がる傾向を見せている。

 台風レキマー以来、救援に入っている国際赤十字社のイリヤ・サンドバーグ氏は、「飢えるほどの状況ではないが、困難にある人々がある。寒い季節にはもっと厳しい。」と語る。ピンカス氏も、「食糧危機とはいえないが、貧困層への価格上昇の影響が懸念される。」とIPS記者に語った。

 タイについで世界第二位の米輸出国ベトナムで、国際価格の上昇と高い国内のインフレ率が、貧困層への米の供給を圧迫し始めている。(原文へ)

翻訳/サマリー=藤井正子(Diplomatt)/ IPS Japan 武原真一

IPS関連ヘッドラインサマリー:
ベトナム:非化石燃料オプションとしての原子力
ベトナム:農民が民主主義運動を展開・農地収用に抗議
エネルギー/食:バイオ燃料が食糧援助のコストを上げる

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産56掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。