★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ52 > 293.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
ガソリン税などの道路特定財源から事業収入の大半を得ている国土交通省所管の財団法人「公共用地補償機構」(東京都)が2003〜07年度の5年間に職員旅行の費用をほぼ“丸抱え”し、総額約2080万円を支出していたことがわかった。
職員1人当たり1回の旅行で7万〜9万円を同機構が負担していた計算で、同省は「道路特定財源をお願いしているさなかに不適切」として改善を指導した。これを受け同機構は08年度から職員旅行を中止する。
国交省や同機構によると、問題の職員旅行は毎年1回、週末を利用して1泊2日の日程で行われており、訪問先は、北海道の札幌市や小樽市、愛知県の愛知万博、日本三景の宮城県・松島などだった。
03〜07年度の職員旅行の総費用は各回約400万〜約460万円。参加した職員は44〜55人で、1人当たりの費用は約7万9000〜約9万2000円だったが、このうち職員の自己負担額は最大でも約7400円で、05年度の愛知万博への旅行は自己負担がゼロだった。
同機構は道路や公園の用地取得の補助業務などを手がけており、06年度の事業収入は約18億4000万円。このうち、7割以上の約13億4500万円は道路特定財源を原資とした道路整備特別会計から支出されている。また、国交省の職員25人を天下りとして受け入れている。同機構では「旅行は福利厚生の一環で問題ない。誤解を避けるため、やめることにした」と説明しているが、同省では「不快な思いを抱く人がいるかもしれず、見直しが必要と考えた」としている。
///////////////////////////////////////
今まで財団法人で、横領まがいに使っていた2080万円は、機構の参加していた職員に、等分して国庫に返却するのが道理ではないでしょうか。
国土交通省殿、返却させて血税を浪費する職員のモラルにけじめを付けるべきでしょう。
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ52掲示板
フォローアップ: