★阿修羅♪ > アジア11 > 345.html
 ★阿修羅♪
ネットマーケティングを動かす見えない手 − 朝鮮日報
http://www.asyura2.com/08/asia11/msg/345.html
投稿者 児童小説 日時 2008 年 5 月 23 日 12:25:46: nh40l4DMIETCQ
 

ネットマーケティングを動かす見えない手(上)

 ソン某さん(35)の書き込みは、ネット上ではまさしくマネーだ。ある企業のパソコンやその周辺機器を使用してブログに書き込めば、その企業が審査を行った上で10万ウォン(約1万円)を支払う。書き込みの内容は、アルバイトではないかと疑われないように、製品の長所と短所を7対3程度の割合とし、写真も使う。書き込みが検索サイトのトップにヒットすれば、5万ウォン(約5000円)が追加でもらえる。

 口コミの宣伝を狙った企業による「インターネット・アルバイト・マーケティング」が、オンライン上で活発に行われている。自分とは別人が書いた商品の評価を重視するユーザーが増えていることから、特定のインターネットユーザーに金を支払い、自社製品の宣伝を任せるという企業が増えているのだ。

◆誰が、どのように、いくら金を使うのか

 企業がインターネット・アルバイトにいくら支払っているのか、話題は尽きない。一般的に企業がアルバイトを活用したマーケティングを行う際には、徹底して極秘に進められているからだ。ただしマーケティング代行業者では、一般的に各企業が行うインターネット広告費用の5%から10%を使っていると推定されている。

 「アルバイト」は限られた期間に最大限、その企業の商品やサービスを知らせるという役割を果たしている。報酬の額はその役割と書き込みのレベルによって細かく分けられている。マーケティング代行業者の「ブリッジ・ラボラトリー」のチョ・ジンウィ氏は、「1件当たり数千ウォン(1000ウォン=約100円)から数十万ウォン(10万ウォン=約1万円)まで、報酬はさまざまだ」と説明する。

 業界によると、最もよく用いられるアルバイトは、ニュース記事や検索サイトの質問コーナーやコミュニティーでコメントを付ける「コメント・アルバイト」だ。彼らは主に月100万ウォン(約10万円)から150万ウォン(約15万円)を定額として受け取り活動している。請負先とは徹底した守秘義務契約を結び、特定の商品に対する情報やライバル企業、製品の問題点などをコメント欄に書き込む。活動期間は一つのプロジェクトで3カ月から4カ月。普通は5人から6人が動員され、一人当たり1日30回、多いときは1000回コメント欄に書き込む。企業から受注を受けたマーケティング代行業者は、月に1000万ウォン(約100万円)から2000万ウォン(200万円)ほどを受け取ってアルバイトを管理する。

 マーケティング代行業者ピュアエムのパク・ミョンス代表は、「コメントを書き込むマーケティングは、口コミを広める最も簡単な方法で、数年前から幅広く行われるようになった。ただしばれたら企業イメージに大きなマイナスになるというリスクもある」と説明してくれた。実際に昨年シネマ業界では、『最高のロマンス』など一部の映画が、検索サイトにアルバイトを動員したというネットユーザーからの激しい非難を受けた事例がある。

白承宰(ペク・スンジェ)記者

http://www.chosunonline.com/article/20080523000048

ネットマーケティングを動かす見えない手(下)

◆進化するアルバイト・マーケティングの仕組み

 最近の企業は、一段階レベルアップした口コミマーケティングを行っている。人気ブログの管理者やオンラインの有名な商品批評家に対して密かに支援を行い、「専属のアルバイト」として活用するという方法だ。消費者は短いコメントよりも、ブログに掲載された詳しい評価の方に信頼を寄せるという点に注目したものだ。これらの「専門アルバイト」たちは、単にコメントを書き込むアルバイトとは異なり、インセンティブ・システムで活動している。対象は自社に好意的な「マニアブロガー」のケースが大部分。1件の記事で10万ウォンから20万ウォン(2万円)の活動経費が支払われ、アクセス件数やリンクされた回数により追加の手当ても支払われる。倫理的問題が指摘されないよう、支援を受けているかどうかは徹底して秘密とされている。

 1日のアクセスが10万件を超える人気ブロガーたちにとっては、このような誘惑に打ち勝つのは簡単ではない。

 ある人気ブロガーは、「どうせ書くことにしているブログで金をもらうのだから、断る理由はない」として、月200万ウォン(約20万円)を稼いでいる。決して多くはないが、複数のブログを運営して月1000万ウォン近く稼ぐブロガーもいる」という。

 延世大学心理学科の黄相旻(ファン・サンミン)教授は、「ネット上で世論に影響を及ぼせるネットユーザーは以外と少ない。彼らが特定企業の支援を受けてブログに書き込むと、ユーザーたちを誤った方向へと導く可能性があり、実際に支援を受けた事実が明らかになれば、ネット上で大きな問題になる可能性がある」と警告した。

◆どこまで合法か、参入に慎重な企業

 CJモールが行った調査によると、商品についての情報がネット上に掲載された場合、そうでない商品と比べると1年の売り上げで2.5倍の差がついたという。このようにネット上のコメント見て商品を買うケースを指し、「ツイン・シューマー(twin‐sumer)」という言葉が登場したほどだ。

 しかしアルバイトを使ったという事実が明らかになれば、その企業は大きな打撃を受けることになる。そのためリスクを避けるために、最初から自社製品に好意を持つユーザーを公開で募集した上で、ネット上で口コミを広めてもらうというケースも増えている。サムスン電子のプリンター「ZAIGENIA」やLG電子の「Xマニア」などがその典型的なケースだ。彼らは自ら制作した動画をその企業に評価してもらい、その見返りとして現金を受け取ったり、海外旅行などに行かせてもらうという。

 最近は「パワーブログ」「プレスブログ」など、最初からネットユーザーによる製品評価に対して2000ウォン(約200円)から3000ウォン(約300円)を直ちに支払う、と明言するサイトも登場している。ある大手企業のマーケティング担当者は、「極秘にアルバイトを管理するのは実際には難しいし負担にもなるのは事実だ。倫理的な一線を超えずにネット上で最大の宣伝効果が出せる方法を考えるために全力を尽くしている」と語った。

白承宰(ペク・スンジェ)記者

http://www.chosunonline.com/article/20080523000049  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > アジア11掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。