★阿修羅♪ > アジア11 > 342.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
「インターネット大国」と呼ばれる韓国だが、インターネット百科事典「ウィキペディア」は苦戦ぶりが際立っている。
韓国語版ウィキペディア(http://ko.wikipedia.org)は今月23日現在、記事数は5万9857件、ID登録者は3万2600人にとどまっている。英語版に比べると、記事数は40分の1、ID登録者は190分の1に過ぎず、また日本語版にも大きく遅れを取っている。日本語版の記事数は48万5000件で、ドイツ語版(73万8000件)、フランス語版(64万8000件)と肩を並べている。
ウィキペディアの創始者ジミー・ウェールズ氏も、韓国語版ウィキペディアの苦戦ぶりについて熟知しており、その対策を検討していた。
―韓国でウィキペディアが苦戦している理由は何だと思いますか?
「とても興味深い質問ですね。われわれも論議を重ねてきました。まず第1に、すでにインターネットになじんだ韓国人の多くが、携帯電話のインターネットサービスに流れていることが挙げられます。ウィキペディアは携帯電話でのサービス提供が困難だという点があるのを認めざるを得ません。また、もう一つの理由として、似たような機能を持つサイトがあるということが挙げられます」
― ネイバーの「知識検索」のことですか?
「そうです」
「知識検索」は情報の正確さに問題があり、批判を浴びている、と記者が指摘したところ、ウェールズ氏もうなずいた。
「最後に、韓国はほかの国よりも早くインターネットが普及したため、ウィキペディアについて紹介されたときも、それほど注目を集めなかったのだと思います。他国ではウィキペディアが紹介された当時、ほとんどの人がインターネットの初心者だったため、注目も集めたのです。一人、二人の人がウィキペディアにはまると、すぐにその数は10人になり、さらに100人になるという形で普及していったのです。しかし、韓国でもユーザーの数が増えていると聞いています。インターネット人口が多いことで有名な韓国でも、必ずやウィキペディアの利用者は増えると思います」
一方、韓国でウィキペディアが苦戦しているもう一つの理由として、特定の分野の専門家がその知識をボランティアで提供するということに消極的で、また社会全般における専門化のレベルが低く、協業文化が発達していないといったことが挙げられている。
http://www.chosunonline.com/article/20080427000014
※コメント:
>協業文化が発達していない
ちと意外な気がする。
人口が少ないし(日本の半分)、所得も低いため、コストのかかるコミュニティーの形成は難しいのだろうか。そういえば 韓国は リナックスコミュニティーが あまり機能していない。
阿修羅への投稿でもよく出てくる「若者に人気のサイト」も 実際には
「レンタル」系サービスが多く、あとは昔ながらの「ツリー掲示板」ばっかりだ。
肝心のテキストを建設的に打ち込んで独自コンテンツを作り上げるサービスは少ない。
「韓国ネットは協業文化が発達していない」説。 ちょっと原因を考えてみたいところだ。