★阿修羅♪ > アジア11 > 112.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080325
2008-03-25
■[Text]チベット問題との温度差をすげえ感じた
−−
「先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々が署名集め
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200803230259.html
アイヌ民族を日本の先住民族として認めるよう政府に要望するため、首都圏に暮らすアイヌの人びとでつくる「アイヌウタリ連絡会」(丸子美記子代表)のメンバー約30人が23日、手縫いの刺繍(ししゅう)を施した「アミップ」(民族衣装)を着て、東京・有楽町の街頭で署名集めをした。
国連は昨年9月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択。だが、宣言に賛成した日本政府の動きが鈍いことから街頭活動にのり出した。
首都圏に住むアイヌは約1万人と推定されるが、差別体験から隠して暮らす人が少なくないという。千葉県の村上恵さん(23)は「政府が認めないため、アイヌがアイヌであることを堂々と語れない。先住民族でないなら私たちは何なんでしょうか」と話した。
会では、北海道・洞爺湖(とうやこ)での7月のG8サミットに向けて政府や国会議員への働きかけも強める方針だ。
−−
で、・・痛いニュース(ノ∀`)での反応
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1106945.html
はてなブックマークでの反応
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1106945.html
ここら辺見てると「無知は罪」だとつくづく思う。特に痛いニュース+のほう。
まあ、アイヌ民族のといったら、サムライスピリッツの「ナコルル」のイメージが大きいというか、歴史の教科書でもあまりやらない話だからなあ。
つーか、朝日も、アイヌの件取り上げるんだったら、中国がチベットに対してやらかしてることに対して非難せいよって感じなんですが。
法律上ではほんの11年前まで土人扱いされていたことぐらいは把握してもらいたいと思う。
−−
(旧)北海道旧土人保護法
1899(明治32)年3月2日法律第27号
最終改正1968(昭和43)年
1997(平成9)年7月1日「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」により廃止
−−
てか、「土人」って・・・
−−
第1条(土地の無償交付)
北海道旧土人ニシテ農業ニ従事スル者又ハ従事セムト欲スル者ニハー戸ニ付土地1万5千坪以内ヲ限リ無償下付スルコトヲ得
第2条(所有権の制限)
? 前条二依リ下付シタル土地ノ所有権ハ左ノ制限ニ従フへキモノトス
1 相続ニ因ルノ外譲渡スルコトヲ得ス
2 質権抵当権地上権又ハ永小作権ヲ設定スルコトヲ得ス
3 北海道庁長官(北海道知事)ノ許可ヲ得ルニ非サレハ地役権ヲ設定スルコトヲ得ス
4 留置権先取得権ノ目的トナルコトナシ
? 第3条ノ規定二依ル没収ヲ受クルコトナキニ至リタル土地二付テハ前項ノ規定ハ之ヲ適用セズ此ノ場合ニ於テ譲渡又ハ物権ノ設定行為ハ北海道庁長官(北海道知事)ノ許可ヲ得ルニ非ザレバ其ノ効カヲ生ゼズ但シ相続以外ノ原因二因ル所有権ノ移転アリタル後二於テハ此ノ限ニ在ラズ
第3条(没収)
第1条二依リ下付シタル土地ニシテ其ノ下付ノ年ヨリ起算シ15箇年ヲ経ルモ尚開墾セサル部分ハ之ヲ没収ス
−−
簡単に要約すると、「土地をタダでやるよ、けど農地以外に使えないし、15年経っても農地として使えなきゃ没収するよ」って奴。一見気前のいい法律なのですがね、そもそもこういう伏線があるんだわ。
−−
第10条(共有財産の管理)
北海道庁長官(北海道知事)ハ北海道旧土人共有財産ヲ管理スルコトヲ得
北海道庁長官(北海道知事)ハ共有者ノ利益ノ為ニ共有財産ノ処分ヲ為シ又必要ト認ムルトキハ其ノ分割ヲ拒ムコトヲ得
北海道庁長官(北海道知事)ノ管理スル共有財産ハ北海道庁長官(北海道知事)之ヲ指定ス
−−
要するに、アイヌ民族が共有して管理している財産をお上が召し上げて、その土地をタダでやるよと言ってるわけだ。で、召し上げた土地もお上が勝手に処分してもいいよって奴。
さらにいえば、明治時代の北海道って農業に適さないところなわけで。結果的にアイヌ民族が持っていた財産を国が召し上げたといっても過言じゃないわけで。
さらにいえば、「教育」という名の同化政策も問題になっていたわけで。
イギリスからやってきた白人DQNがインディアンから土地を奪った「ドーズ法」とすげえやり口が似てます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%B3%95
少なくとも10年近く前までこんなアホな法律が罷り通ってたというのは理解してもらいたいと思う。
そのおかげで、二風谷ダムができたわけだが、二風谷って、アイヌ民族の聖地なわけですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%A2%A8%E8%B0%B7%E3%83%80%E3%83%A0
要するに、わかりやすく例えると、中国がラサ水没させてダム作るようなもんですね。
それだけ迫害、差別に遭ってたという過去がある。
で、今は「表立った差別」があるかというと、確かにないだろう。よっぽど頭の悪い田舎DQN以外は。
実際に差別を受けた話も、あるにはある。そう遠くない過去に。
http://www.h2.dion.ne.jp/~ainu/faq/faq9.htm
ここの管理人は俺よりちょっと上ぐらいなんだが、それなりに被差別体験はあるようだ。
北海道で生まれ育った母は、店に入って品物を見るのが今でも苦手だといっています。
店の人に、「ああアイヌが来た。万引きでもされないかしらん」
って言う感じで監視するかのように見られたりしたから・・・だそうです。
また、最近の話ですが、北海道の某都市で喫茶店を開いてる方が(私をアイヌとは知らずに)、
「アイヌは雇わない、差別するつもりもないけど実際に客が減るから」といってました。
むろん私はその後カムアウトしてきちんとお話しました。
で、最近になって、アイヌ文化に対する保護という概念が出てるのだが、逆に言うと保護しなきゃならないほど文化が破壊されたわけで、それに対する異議申し立てと、この部分が大きいんだろうなと。
国連は昨年9月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択。だが、宣言に賛成した日本政府の動きが鈍いことから街頭活動にのり出した。
で、この「先住民族の権利に関する宣言」に反対した4カ国がオーストラリアにカナダにニュージーランドにアメリカ合衆国という、アングロサクソンが先住民追い出して作った国で捕鯨反対国というのが笑えねえ冗談というか。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20080325/1206430263
「先住民族の権利に関する宣言」の内容は簡単に書くとこんな感じ。
http://www.hurights.or.jp/news/0606/b15.html
先住民族の権利に関する宣言は、先住民族が個人として、また集団として国連憲章、世界人権宣言を始め、国際人権法に認められるあらゆる人権を享有する権利があり、その権利の行使について、いかなる差別もなく、平等であるとしています。また自決権に基づいて、独自の政治的、法的、文化的な制度を保持する権利があり、強制的な同化政策や、文化の破壊を受けない権利を有するとしています。そのほかにも、立ち退きや移住を強制されない権利、独自の宗教、教育、メディアなどを維持する権利、自分たちに関わる意思決定に参加する権利などもあげられています。
それに真っ向から反対してる中国が賛成してるってのもすげえ皮肉なんですが。
で、アイヌ民族の場合は、差別もさることながら(特にアイヌ民族が多いところはないとはいえない。東北に住んでる人に同和問題の概念が解りづらいのと一緒で)、先住民族として法的に認めてもらいたいという部分が大きいんではないかと。
アホな政治家が「日本は単一民族国家だ」と未だにほざいてる状況にも苛立ちを覚えてるのだろう。国連宣言に賛成したからなおさら期待は大きいわけで。
向こうが考えてる落しどころだと、召し上げられた共有地の返還、そして一定の自治権ってところかなと。市町村をひとつ作るというレベルでの。
確かに今は差別する奴はそうそういないと思うけど、10年前まで法律上で土人扱いされてることぐらいは知った上で記事見ると解釈が違ってくるかなと。