★阿修羅♪ > 戦争96 > 584.html
 ★阿修羅♪
【再掲】スペインは米国の謀略テロ被害者第1号だった:メイン号事件から9.11へ
http://www.asyura2.com/07/war96/msg/584.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2007 年 10 月 08 日 22:12:10: 4sIKljvd9SgGs
 

スペインは米国の謀略テロ被害者第1号だった:メイン号事件から9.11へ(超長文です)
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/286.html
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2004 年 10 月 01 日 09:35:49:SO0fHq1bYvRzo

スペインは米国の謀略テロ被害者第1号だった:メイン号事件から9.11へ(超長文です)


1989年2月15日に起きた「メイン号事件」は米西戦争のきっかけとして世界中の多くの人に知られており、日本のネット・メディアでも、特に2001年9.11以後、それとの比較で様々に取り上げられてきたはずです。もちろんスペインでも同様です。特にこの国では米西戦争の歴史的なトラウマとして、未だ強い反米感情が心理の深層に横たわっています。

私も縁あってスペインという国のお世話になっている以上、この「事件」について黙っていると言う訳にもいかないでしょう。またイラク戦争で米国自らが「撤退時期」をほのめかすようなご時世ですので、このアメリカ帝国の出発点となる米西戦争および「メイン号事件」について、改めて検討してみるのも意義あることと思います。かなりの長文ですが、最後までお付き合いください。

この文章は次の5部構成です。
(1)米西戦争のあらまし
(2)メイン号沈没の原因探し
(3)私は歴史をどう見るのか?
(4)メイン号事件とその後の歴史についての検討
(5)「メイン号事件」についての、日本におけるさまざまな反応の実例

*******************************************************************************


スペインは米国の謀略テロ被害者第1号だった:メイン号事件から9.11へ


(1)米西戦争のあらまし

米西戦争の過程についてはすでにご承知の方も多いだろうが、あまりご存知の無い方のために、とりあえず簡単に事実経過をご紹介しよう。

●19世紀も半ばになって、かつての大植民帝国スペインは次々と領土を失い、没落の一途をたどる。(ただし勘違いしてはならないのは、植民地時代に作り上げた人と金と物の流れ、特にカトリック組織を通した通路は決して失われていない、ということだ。一つの帝国にとって「旧植民地」は単なる「旧」では無い。)最後に残された植民地は、キューバ、プエルトリコ、フィリピン、グアム周辺と、アフリカの一部(現在の赤道ギニアとサハラウイ)であった。1880年代以降はそのキューバとフィリピンで独立運動が盛んになりスペイン政府は激しく弾圧を繰り返す。1895年にキューバで、ホセ・マルティー(同年に殺害される)が指導する独立運動が大きな盛り上がりを見せ状況は危機的になる。

一方、南北戦争の混乱から立ち直り、またインディアンの大虐殺と土地の強奪をほぼ完了させたアメリカ合衆国は、南北戦争でやや出遅れた感のある帝国主義的進展を開始させる時期にあった。彼らにとってフィリピンなどの太平洋の諸島とカリブ海はまさに垂涎の的であった。キューバにはすでに砂糖キビ・プランテーションに大量の米国資本が投下されていたのだ。まさに「甘い汁」である。そして国内のイエロー・プレス(イエロー・ジャーナリズム)と呼ばれる様々な新聞が「スペインによるキューバ人大虐殺」を書きたて、国民の反スペイン感情を煽ってていたが、同時にそれは「独立と自由を守る正義のアメリカ人」という国民のナルシシズムを心地良くくすぐるものでもあっただろう。

一方、豊富な資源と絶好の地政学的条件にあるフィリピン諸島獲得のチャンスを虎視眈々とうかがっていたアメリカは、1896年にフィリピン革命戦争が勃発すると「独立を支援する」という名目で介入し、この太平洋のスペイン植民地強奪策謀を開始していたのである。

当然のことながら米国はキューバの反乱勢力支持を打ち出して再三スペインに警告を発しており(大統領はクリーブランド:民主党、97年からマッキンリー:共和党)、両国の間の緊張が増していった。そしてキューバ人の反乱が激化した98年1月に、米国政府はキューバ在留米国人の保護という名目で海軍の派遣を決め戦艦メイン号をハバナ港に送った。そして2月15日の夜、メイン号は突然爆発を起こし沈没。260名が死亡したがその中には7名の日本人労働者も含まれていた。

米国海軍省の直後の調査では爆発の原因は特定できなかった。しかし多くのジャーナリズムや一部議員たちは、この爆発を何の根拠も無しにスペインが仕掛けた機雷によるものと決め付け、新聞が「リメンバー・ザ・メイン!」を煽り立て、「復讐心と正義感」にいきり立つアメリカ人たちは、一気に戦争へ突っ走る巨大な塊へと変身した。スペイン政府は双方の委員からなる事故原因究明のための共同委員会を組織することを提案したが、もちろん米国政府はこれを拒絶。「開戦には躊躇する」というジェスチャーを見せながら時間を稼ぎ、すでに十分に進めていた戦争準備を完了させる。

米国は4月25日に戦争を宣言した、ということに一応なっているが、実際にはずるずるべったりに戦闘状態に入ってしまったようだ。米国は迷わずフィリピンを攻めた。米軍は5月1日のマニラ海戦でスペイン太平洋艦隊を全滅させたわけだが、その際の米軍の被害は負傷者8名のみだった。その2ヵ月後にキューバのスペイン海軍を全滅させるのだが、7月3日の海戦ではわずか4時間でスペイン艦船をすべて撃沈、米軍は死者1名負傷者2名のみ。どちらもまるで漫画みたいな戦闘だったようである。

すべての補給を絶たれてキューバに取り残されたスペイン陸軍は降伏する以外に道は無かった。すでに2千名を戦闘で、1万5千人以上を病気で失っており、なすすべも無くぼろぼろになった敗残兵たちはスペインに貨物のように送り返されて、バルセロナなどの岸壁に放り出された。彼らは熱病にうなされながら道端で物乞いをするしかなかったのだ。

こうして戦いはアメリカの一方的な勝利に終わった。またそのどさくさに紛れてハワイも併合してしまう。これが、アメリカが世界帝国として踏み出した第1歩であることに、誰一人異論はあるまい。ついでに南北戦争で植えつけられた米国人相互の不信感を癒し、一体感と自信を植えつける重要な戦争でもあった。
【参考資料】
http://www.loc.gov/rr/hispanic/1898/chroncuba.html
(Chronology of Cuba in the Spanish-American War)

キューバは戦略的な位置と同時に砂糖の「甘い汁」を滴らせていた。しかし最初に攻略したのがキューバではなくフィリピンであったことは興味深い。もちろん1年以上も前から(あるいはもっと前から)ここを奪い取る策略を開始していたのである。フィリピンでの開戦を遅らせたら英国やオランダなどによる干渉が起こっていたかもしれない。

また戦争後にキューバは「アメリカの保護の下に」独立をさせ、米資本によるほしいままの収奪が開始された。また当初は「独立派を支持」していたフィリピンに対しては、1898年12月のパリ条約によってスペインから2千万ドルで買い取り植民地とした。フィリピンはすでに6月に独立宣言をしていたのだが、アメリカはスペインと同様に独立派勢力に対し徹底的な弾圧を加え、1899年から2年間にわたるフィリピン戦争の果てに独立派勢力を壊滅させた。

この国の大がかりな政治詐欺は今に始まったことではないのだ。当然だが、フィリピンとグアム、ハワイは、その後のアメリカ帝国にとって決定的に重要な場所となる。政治詐欺----これが米西戦争以後のアメリカの対外基本路線であり、それは現在まで、強化されつつ一貫している。


●それにしてもなぜこれほど一方的な戦いになってしまったのか。何せ没落帝国スペインときた日には、既得権にしがみつくしか能の無い王族と坊主共、産業革命のような元手のかかる作業にはそっぽを向く低能の政府高官、絶望的に無能な将軍とやる気のかけらも無い汚職まみれの軍スタッフ、酒と女とキューバ人をぶん殴ることにしか興味の無い兵士、キューバ人をこき使って懐を暖めることにしか関心を持たない農場主と投資家たち、・・・、そして軍の装備は、というと、たとえば、ペリーが浦賀に「黒船」を率いてやってきてからすでに40年もたっているのに、未だに大半が木造の軍艦で、鉄板で覆うことすらしていない、という体たらく。はなから勝負にならない。相手は腐れ切ってヨレヨレ、米国にとって勝利は100%保障されていたのだ。

しかしスペインにしても、哀れな下級兵士たちは別としても、彼らがそれ以前に300年以上に渡って中南米で働いてきた蛮行、略奪と強盗、そしてアフリカ人に対する救いがたい行状を考えるならば、一切同情には値しないだろう。しょせんは強盗・ヤクザの抗争の大型版、帝国主義戦争に過ぎない。

スペイン人にとってこの米西戦争は、「アメリカから原因不明のメイン号事件で言いがかりを付けられてナケナシの植民地をむしり取られた」忌むべき出来事、ということになる。現在でも米国を毛嫌いするスペイン人は多い。例えばイラク戦争開戦時には、調査によっては多少の違いはあるが、80%前後が反対した。自国政府が戦争支持の姿勢を打ち出したにも関わらず、である。これは単なる「反戦平和主義」という以上に「潜在的にある反米主義」が吹きだした、と見る方が正確ではないか。

●特にカタルーニャでは反米意識が強い。これがイラク戦争に対して、アスナール与党国民党の支持者をも含めて、カタルーニャ人の90%以上が反対した背景となっている。バルセロナでブッシュを応援しようものなら、にらまれて完全にそっぽを向かれるか、激しい議論を吹っかけられることは保障する。

これは、一つには、バルセロナ港に放り出されたキューバ敗残兵の悲惨な光景が、メイン号事件での言いがかりと共に、バルセロナ市民の記憶に生々しく焼きつき、子から孫へと語り継がれているためである。そしてもう一つの理由がある。

18〜9世紀のカタルーニャのブルジョアたちは、まず奴隷貿易で、そしてキューバでその奴隷をこき使って砂糖やタバコでぼろもうけし、ある者は質の悪いラム酒と綿製品をキューバで売りつけた。そうやって膨らませた資本でカタルーニャでの産業革命を起こして、今度は没落農民であるカタルーニャ人労働者を1日14時間から16時間も(女、子供を含めて)こき使ったのだ。さらに彼らは、贅沢三昧でなおかつ余った金をマドリッドの王家に献上して爵位を買い取っていたのである。有名なガウディのパトロンであるグエイュ(日本ではグエルで通っている)公爵家などはその代表だ。そしてスペインの中でも、そのカタルーニャのブルジョアたちがこの米西戦争敗北で最も深刻な打撃を受けたわけである。なぜカタルーニャで上も下も反米なのか、これでご理解いただけるだろう。


(2)メイン号沈没の原因探し

以上が米西戦争のあらましだが、さて、そのきっかけとなった「メイン号事件」について、である。

●次の資料は、米国海軍歴史センターのホームページからのものである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ページのUrlでは接続できないため、次のgoogleのキャッシュから入ってください)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Radl5tPYDjwJ:www.history.navy.mil/faqs/faq71-1.htm+maine+havana+1898&hl=ja&lr=lang_ca|lang_es|lang_ja|lang_en
(The Destruction of USS Maine)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これによると、沈没の原因は、「事件」当初の海軍による調査では全くつかめなかったため何の結論も出さず、ジャーナリズムの憶測による反スペイン・キャンペーンだけが吹き荒れた。戦争後の1911年になって船体が引き上げられて原因が調査され、弾薬庫付近の船底の鉄板の曲がり具合から、機雷によって外から爆破されたもの、という結論が発表された。しかし一方では「燃料の石炭の自然発火による事故説」も根強く、1976年に海軍大佐Hyman G. Rickoverが「最新の科学知識を応用して」以前のデータを再検討し、「弾薬庫の隣にあった燃料用石炭の自然発火が最も可能性が高い」という結論を出した。そしてこの資料では、石炭の自然発火は到底ありそうに無いと異論を唱える人々もいること、しかし機雷説にしても推測に過ぎないこと、最後に、米国海軍自身の結論としては「原因は未だ不明」だということ、が述べられている。いずれにせよ、1911年に調査のために船体が引き上げられたあと再び沈められ、もはやこれ自体の物的な検証は永久に不可能になっている。

石炭は空気中で酸化を起こして自然発火する可能性があり、石油と違って長期間の備蓄が効かない、という。確かに昔九州のボタ山から自然発火の煙が立ち昇っていた。しかしどれくらいの量をどんな状況にどれくらいの時間置けば自然発火するのだろうか。メイン号のような大型船舶が燃料の石炭の自然発火で事故を起こした例は、私は不勉強にして知らないが、ご存知の方があればお教え願いたい。しかし、可能性をゼロとは断言しないが、いずれにせよ極めて小さいのではないか。

米国の高校生用の教科書をのぞいて見るとやはり「未だに原因は不明である」と書かれているのみで、他の米国側の資料でも原因については簡単に「不明」としか書かれていない。例えば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://memory.loc.gov/ammem/today/apr25.html
(US declared war on Spain)
http://militaryhistory.about.com/cs/spanishuswar/
(Military History“Spanish-American War”)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●ではもう一方の当事者スペインではどのように言われているのか。私は様々な資料を調べているのだが、驚くことにその「原因」について詳しく追究しているものが意外と少ない。学術的な歴史研究のサイトでも、スペイン史資料で「権威の高い」とされるHispanidadも、ひたすら事実関係を述べるだけで、メイン号爆発・沈没の「原因」に関しては、まるで忌まわしいものから目をそむけるような態度なのだ。ただ左翼的な情報誌Rebelionは「石炭の自然発火説」を取り上げて「スペインには責任が無いことが証明された」という内容の記事を書いている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.rebelion.org/internacional/maine061001.htm
(Rebelion:Remember the Maine:スペイン語)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし残りのいくつかのページでは、その後に起こる第1次大戦への参戦経過、パールハーバー、トンキン湾事件、そして9.11と並べて比較した上で、「米国による謀略説」が強調されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.elguanche.net/voladuradelmaine.htm
(La Voladura del Maine:スペイン語)
http://www.contrastant.net/hemeroteca/ramonet1.htm
(Contrastant:カタルーニャ語)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

推測するしかないのだが、多くのスペイン人の胸の内はたぶん「米国謀略説」ではないか。あえて原因を活字にしない著者にしても同様で、むしろ自然発火説は断固として認めたくない、というのが本音ではないか、と思われる。普段は黙っていても、いざというときに吹きだしてくる反米意識がそのことを強く暗示しているように思う。


●事件発生以来、「スペインによる奇襲攻撃説」、「米国による謀略説(主としてキューバ独立派勢力をそそのかして機雷を仕掛けさせた、というもの)」、「自然発火説」、また一部には米国とスペインを衝突させる「キューバ独立派勢力による陰謀説」と様々な説が乱れ飛んできたが、いずれの説にしても「完璧な物証」があっての話ではなく、またその追究はすでに不可能になっているし、たとえ何かの決定的な証拠になる文書が米軍内に機密資料として眠っているとしても、それが公開される可能性はほぼ無いだろう。もはやこの「メイン号事件」に関して何も語りようが無いのか。


(3)私は「歴史的事実」をどう見るのか?

もちろん私は歴史を専門的に勉強したこともないし、持っている知識にしてもたかが知れている。さらに、歴史を専門に研究する人々が歴史上の「事実」に関してその真偽をどんな基準で判断しているのか、よくわからない。

当然だが歴史は自然科学とは異なる。自然科学なら必ず観測・測定可能な物体なり現象なりで一つの仮説が証明されうる。一定の条件と手段さえ整えばある予測された結論(素粒子論やカオス理論によって導き出される確率的な分布を含めて)が繰り返して検証可能である。しかし人間は自然界の物質とは異なり、物理的・受動的に反応すると同時に、「意図」を持って行動し「意図」を持って物事を創造しうる能動的な主体である。

歴史を、あたかも意図を持たぬ(持ったとしても反射的・一時的な判断程度の)機械人形が、「歴史法則」や経済原則、地理的要因などによって、受動的に動かされるプロセスであるかのようにとらえて、それを「客観的な歴史的事実」などと主張することは本質的に誤っているように、私には思える。少なくともこれは科学的な態度とは言いがたいのではないか。観察者自身もその対象も「意図」を持った能動的な人間である、という自然科学とは根本的に異なる条件を無視しているからだ。(私自身が理科系の出身であるだけに、逆に、歴史をそのような目で見る人には大きな違和感を覚える。)

上記のような人が陥る「偶然史観主義」とでも呼ぶべき「偶然に起こった出来事を人間が利用して歴史を作ってきた」などという考え方は、私には単なる知的不誠実=似非科学としか見えないのだ。(具体的な批判例は『(5)「メイン号事件」についての、日本におけるさまざまな反応の実例』の中で展開させていただく。)

もちろん自然科学流の「繰り返しての検証」は原理的にできない。一つの仮説を元に将来を予測したとしても、当事者が意図的にその行動を変えてしまう場合には仮説の検証自体が成立しない。また物証が意図的に消滅させられあるいは隠匿された場合、その検討は不可能となる。あるいは意図的に「物証」が捏造された場合は検証自体が無意味になる。例えば「メイン号事件」に関して、万一新たな資料が発見されたとしても、その資料自体の真偽がどう判断できるのか。

イタリア・ルネサンス期のロレンツォ・ヴァラが「コンスタンティヌスの寄進状」(ローマ教皇領の根拠とされた)のでっち上げを見破ったような例はある。しかしすでに千年間以上の既得権益となった教皇領が奪われることは無く、時すでに遅し、である。そしてこの件は、いかに重大な「物証」捏造が意図的に行われうるのか、の実例でもあるのだ。

人間の歴史にはこのような「嘘の上に成り立つ事実」もあるだろうし、逆に「事実に基づいた嘘」もありうるだろう。歴史の「真実性」と自然科学的な方法論における「真実性」とは、重なる部分と同時に、本質的に異なる多くの部分を含んでいるものではないか。

再度申し上げるが、人間は物理的・受動的に反応すると同時に、「意図」を持って行動し「意図」を持って物事を創造しうる能動的な主体である。ある出来事に関して「何が真実か」は、その出来事と、その前後に続く一連の物事との間に貫かれる「ある意図」を検出することによってもまた、明らかにされうるのではないか。もちろん私はこのような方法を慎重で十分な調査と照合が不足したまま適用した場合の危険性は重々承知している。

当然だが、「全能の神(悪魔?)のような陰謀主体」を想定して、すべてをそこに演繹的に帰結させるような考えは単なる知的怠惰であろう。このような考え方は要するに一神教的世界観のグロテスクな変形に過ぎない。従って例えば「ユダヤ人が何百年も前から仕組んできた陰謀」であるとか、「フリーメーソン」「イルミナティ」等々に、様々な現象を結び付けて説明して「事足れり」とするような態度にも、私は「偶然史観主義」と同様に強い違和感を覚える。

この世に陰謀、謀略、だまし、やらせ、詐欺、でっち上げ等々が存在するのは当然なのだが、あくまでも人間の世界は多元的・相対的・流動的でしかなく、どのような陰謀主体も無様につぶれることもありうるし途中でその意図を変更させざるを得ないこともあろう。陰謀・謀略を練る者が意図を持った人間であり、それを見破って打ち破ろうとするのも、すべてが意図を持った人間だからだ。

したがって、先ほど述べたように「何が真実か」は、その出来事と、その前後に続く一連の物事との間に貫かれる「ある意図」を検出することによってもまた、明らかにされる可能性がある、と私は思う。歴史を一枚の織物として、物理的・地理的要因を「横糸」とすれば、人間(注意!歴史の登場人物および歴史を記述する人物の双方!)の主体的な意図が「縦糸」、というように見て、その双方の「糸」の表面と裏面でのつながりを見抜いていく中で「何が真実か」が発見可能ではないか、と思う。

このような見方に関して、専門的に歴史を研究される方から厳しいご批判を受けることは覚悟しているが、「歴史」があくまでも人間の歴史であり、「歴史の記述」があくまでも人間の思考の産物である以上、以上のように考えざるを得ない。19世紀段階の自然科学を中途半端に真似しただけの「普遍的で客観的な歴史的事実」など、「天地開闢6千年」のキリスト教原理主義の歴史観同様、私とは無縁である。

ではこの「メイン号事件」の場合、具体的にどのように見ることができるだろうか。


(4)メイン号事件とその後の歴史についての検討

●少なくともスペインにはアメリカと戦争をする理由は無かった。というよりも、する実力も気力も無かった。現在のアメリカとフセインのイラク以上に力の差があったかもしれない。こんなときに戦争を自ら誘発するような愚行を犯すことは、いくらスペイン人が向こう見ずでも、100%ありえない。

前述のように、戦争への強烈な「意図」を持っていたのはアメリカの方である。すでに何年も前からキューバ・フィリピン強奪の準備を初めていたのだ。しかも100%勝てる。あとはきっかけと名目が手に入ればよい。そして、先ほどの米国海軍の資料によると、「キューバでの不測の事態を恐れた船長が米兵の上陸を許可しなかった」とある。どうやら語るに落ちたようだ。その上陸足止めのせいで犠牲者の数が膨らみ、その結果、戦争へ大きく弾みがついたのである。以上の点からキューバ独立派の単独犯行説は薄れ、米国謀略説が一気に黒味を帯びてくるだろう。

それともやはり偶然の事故を上手に利用しただけであろうか。「たまたま戦争やる気満々のときに、たまたま兵士を足止めしたところに、たまたま弾薬庫の隣にあった石炭の自然発火がたまたま起こった」ということか? しかしこれほど続くことを「たまたま」というだろうか。そして事件後に登場したのは、「相手が悪い=我々は正義である」「我々は被害者だ=復讐する権利がある」という盛大な声である。

国内世論を戦争に誘導し反対派を封じ込め、さらに国際世論を戦争容認へと導くのに、これほどに便利な口実はあるまい。ジャーナリズムが愚かな大衆を大がかりに扇動して駆り立て、「内外の世論に支持されて」という開戦パターンは、この19世紀の終わりに大成功を収めた。しかも「正義の味方アメリカ」の自尊心は愛国心として、その後徐々にだが着実に国民の意識の中に根付いていく。そしてこの米西戦争こそが、アメリカの帝国としての「初体験」の勝利だったのだ。

これは「たまたま」がたまたま続いた結果なのか? それともアメリカの戦争へと向かう意図によって貫かれた一連の出来事なのか? どっちだ?

「同国民の犠牲」が勝利をもたらした例は、実はそれ以前にもある。1836年の対メキシコ戦争でテキサス強奪のきっかけを作ったアラモの砦での189名の討ち死にである。アメリカ政府が援軍を送らず見殺しにした、という説もある。しかしジョン・ウエイン主演の映画「アラモ」では「自由を守る聖戦」としてのアラモの戦いが描かれている。このときにアメリカ国民は叫んだ。「リメンバー・アラモ!」と。そして今「リメンバー・ザ・メイン!」。

「何たる不謹慎な!一国の政府の偉い方々が自国民を犠牲にしてそんな演出をすると疑うなど、とんでもない!」と無邪気・無条件に確信する超お人好しの田吾作はともかく、通常レベルの判断能力を持つ人間なら、まず対スペインの開戦理由を意図的に作り上げた可能性を疑ってみるのが自然ではないだろうか。

一万歩譲ってこれが本当に偶然の重なりだったとしてみよう。歴史上このような例が後にも先にもただ1回だけなら、それも否定はしない。「偶然」とは「確率的にほとんどありえないこと」を言うのである。ではその後の歴史経過をざっと見てみよう。もう散々言われ尽くしたことばかりだが、念のため。

クソッ、だんだん腹が立ってきた! もう遠慮抜きでものを言おう。


●米西戦争の結果、帝国の仲間入りを果たしたアメリカがその次に直接に行った対外戦争はもちろん第1次世界大戦である。1914年にバルカン半島の危機が導火線になって爆発したこの戦争は、ドイツ=オーストリアと英仏が消耗ばかりでちっとも進まない塹壕線の果てに双方ヨレヨレ(イタリアは3国同盟からトンズラ、ロシアは革命で途中リタイア)になった時を見計らって参戦したアメリカの「一人勝ち」に終わった。さてどのような経過でアメリカが参戦を決めたのか。よく知られていることだが、念のために簡単に説明しておこう。人間、一度味を占めたら失敗するまで何度でもやってみたくなる。これが人間の本性なのだ。

大戦開始の翌年、1915年5月のことである。ニューヨークから出発したイギリスの客船ルシタニア号がアイルランド沖で、ドイツの潜水艦Uボートの魚雷によって沈没し、1198人が死亡、内128人がアメリカ人であった。

当時、ドイツはイギリスを海上封鎖するためにUボートをイギリス周辺に配置し、英国船舶に対する撃沈の警告を行っていたのだ。しかしドイツにはアメリカと敵対する意思は無かった。イギリス周辺でアメリカの船のためにUボート攻撃をしない航路を用意していたのだ。(これがイギリスの高校生用の教科書にも書かれてあるのを私は確かめている。)

実はこの英国客船には、アメリカからイギリスに運ばれる銃弾などの戦争用の物資が大量に積まれていたのである。言ってみれば、乗客を盾にして軍需物資を輸出していたのだ。このような物資の輸出には軍当局の許可が必要であった。そしてそのようなことは政治判断でのみなされる種類の事柄である。つまり米英政府ともこの積荷のことは承知していたはずである。そしてドイツはこの情報をキャッチしており、このような英国船を狙うのは当然だった。

それとも英米当局者が何の情報能力を持っておらず、一切の危険性を考えずにUボートのうろつく海域に突っ込ませた、とでもいうのだろうか。そんな馬鹿が一国を統率できる、と本気で思えるのだろうか。(今の日本ならありうるかもネ。)そして再び盛大な叫び声。「相手が悪い=我々は正義であ〜る!」「我々は被害者だ=復讐する権利があ〜る!」。

「ドイツ撃つべし」の機運がアメリカを覆ったが、今回はアメリカ政府(大統領ウイルソン:民主党)は慎重に2年間待った。(田吾作的解説では、米西戦争の際のマッキンリー同様に、「平和主義者ウイルソン」は戦争に反対し参戦を躊躇していた、ということになるが。)その間アメリカは、多くの戦略物資を英仏に輸出し続けて戦争特需でボロ儲けし、次第に消耗するドイツはアメリカを敵視せざるを得なくなる。

当然だが、アメリカはその間に状況を把握・分析しながら参戦準備作業を整えていく。(長期にわたる準備、慎重な分析と計画無しで大掛かりな戦争ができる、などと本気で考えるノータリンの言い分など、この際無視する。)戦争の目的は「支配すること」だからだ。(ただしこの原則は第2次大戦後に崩れていくよう思える。戦うこと自体が目的であるような戦争が見られるからだ。)

そして1917年、ドイツがついにUボートによる無差別攻撃を宣言し数せきの米船が被害を受けるに及んで、「内外の世論に押されてやむを得ず」という形式を整えた上で、戦場にならなかったイギリスはともかく、フランスとドイツがボロボロに消耗し切ったタイミングを狙って、参戦を決定したわけである。もちろん自分の被害は、国内の反戦世論が盛り上がらない程度に、最小にできる。そして必然的に大戦後のアメリカ経済による欧州支配が決定的となる。(高校の世界史を勉強した程度の人でもこの点は理解できるはずだ。)いずれここから米英資本の庇護を受けたナチス・ドイツが育っていくのだが、ここではそこまで述べる余裕は無い。

これも「たまたま」がたまたま続いた結果なのかな? それともアメリカの戦争へと向かう意図によって貫かれた一連の出来事なのか? さあ、どっちだ?


●第2次世界大戦のアメリカ参戦のきっかけとなった真珠湾攻撃に関しては、様々な方面から言われ尽くされていることであり、私がいまさら詳しく言うまでもあるまい。これもまたいろんな「たまたま」がたまたま積み重なっているようだネ。オモロイ話や!「ハル・ノート」はともかく、駐米大使が「たまたま」ボケーッとしていて宣戦布告が遅れた、とか、「たまたま」日本軍の動きがハワイに伝わっていなかったとか、「たまたま」休暇で「たまたま」ポンコツ戦艦が真珠湾に標的のように並んでいた、とか、「たまたま」最新鋭の強力軍艦がハワイから離れていたとか、・・・。再度再度、「相手が悪い=我々は正義であァァ〜る!」「こちらは被害者だ=復讐する権利があァァ〜る!」「リメンバー・パールハーバー!」

再度再度「たまたま」がたまたま続いた結果なのかな? それともアメリカの戦争へと向かう意図によって貫かれた一連の出来事なのか? さあさあ、どっちだ!

ベトナム戦争へのアメリカ介入のきっかけとなったいわゆる「トンキン湾事件」に関しても例外ではない。1964年8月2日、米駆逐艦マドックス号が北ベトナム沖のトンキン湾で『国籍不明の(?)』魚雷艇3隻から攻撃を受けた、という例のヤツだ。さらに湾岸戦争の原因と言われるイラクによるクェート侵攻に関しても同様である。ただしこれは、軍事衛星でイラク軍の動きを逐一確認しつつ(当然スパイからの情報もあったはず)、意図的に突っ込ませた、典型的なヤラセだろう。

またまたまたしても「たまたま」がたまたま続いた結果なのかな? それともアメリカの戦争へと向かう意図によって貫かれた一連の出来事なのか? どっちだ!どっちだ!


●アメリカが対外戦争を起こすときには、なんか知らんが、必ず「オモロイ事」が起きるのである。そういえば、アフガニスタンとイラクへのアメリカの軍事介入の前にも、やはりまたまたたまたま「オモロイ事」が起きたようだ。

「たまたま」米国内でのテロリストのチェックが甘くなって、4つの空港で武器を持った19人のテロリスト全員が「たまたま」チェックできなく、飛行機の操縦免許を取ったばかりの人間が大型旅客機をあの小さな目標にピンポイントで「たまたま」命中させ、しかも「たまたま」3つ続けて成功、さらにそのとき「たまたま」米空軍の機能が混乱していて「たまたま」スクランブルが遅れた、・・・、そして?何??パールハーバーがどうした?ブッシュ何言うたって?ウム!確かにこれはパールハーバーだ!新聞テレビは大はしゃぎ!さあ戦争だ!戦争だ!ネオコン大喜び!軍需産業大喜び!傭兵派遣会社大喜び!アメリカ人ノーミソ・スポンジ!日本人痴呆状態!「相手が悪い=我々は正義であァァァる!」「こちらは被害者だ=復讐する権利があァァァァる!」!・・・ン?


●再度繰り返そう。人間は「意図」を持って行動し「意図」を持って物事を創造する主体である。歴史の「縦糸」は人間の意図によって貫かれる。情報や物資の伝わる速度が馬の走り以上にはならなかった18世紀以前はともかくとしても、近代以降の戦争で明確な意図を持たずに偶然に起きた戦争がいくつあったのか。革命戦争を含め、戦争が政治の延長である以上、物的条件の準備段階からきっかけ作り、大衆動員の仕方、終結と戦後処理にいたるまで、一つの強烈な意図によって貫かれ推し進められることは言うまでも無い。(成功するかどうかはともかく。)

今や明々白々であろう。「メイン号事件」こそ、アメリカの「戦争への意図」によって起こされた爆破・沈没事件、つまり、アメリカによる「謀略テロ第一号」である。そしてスペインはその「テロ被害者第一号」なのだ。これがアメリカ帝国の「初体験」であり、その「オルガスムス」を、以後少しづつ手を変えながら繰り返すことになる。その延長上に9.11がある。そして今回の「テロ被害者」は世界のイスラム教徒である。

もちろん今までに述べた出来事はそれぞれ異なった面を持っている。「メイン号事件」は深夜の闇の中で行われた隠密的テロで「民間」による「犯人指名」に乗っかったもの、「ルシタニア号」と「パールハーバー」は自ら仕掛けて相手に汚名を着せるでっち上げ奇襲、「トンキン湾」は恐らく襲撃情報のでっち上げ(決定的ではないが)、イラクのクェート侵攻は暗に承認して(あるいは故意にそそのかして)のヤラセ奇襲、そして9・11は白昼堂々の謀略テロで首脳陣自らが「犯人指名」をした、といった具合だ。すべてに共通するのは、戦争への動機付けと自己合理化に向けたマスコミ=ジャーナリズムの多大なる働き、そして、何よりも米国指導部による一つの強烈な「戦争への意図」が貫かれていることである。もはや晴天白日のごとく、であろう。


●9.11に関して、私はここではビデオや文書資料などによる検証は行わない。それは今まで阿修羅の各投稿子諸氏が存分に行ってきていることであり、今後ももっと世界中から資料が集まるだろう。私はここでは、人間の考え方、物事の受け取り方を問題にする。一人の人間が、どのような事実を見せられても、結局はその人間の持つ基本的な考え方と意図の範囲内でしか、見ることができないからだ。ビデオや文書資料による「外からの反撃」と同時に、基本的な考え方や意図そのものを問題とする「内からの反撃」も同時に必要だろうと考える。

9.11が「アルカイダ」の仕業なら、自動車運転免許取立ての初心者ドライバーがF1グランプリで3回立て続けに優勝して、シューマッハが首をくくりセナが化けて出るだろう。知識人を自認し、なおかつ9.11が「アルカイダ」の仕業と主張するのなら、いっぺんF1レースに参加して優勝して自分の説を「実証」していただきたいものだ(笑)。恥を知るがよい。あのようなトンデモを臆面も無く無邪気に信じる、単なる『洗脳されて脳細胞を破壊された田吾作』は、もはや笑いものでしかない。このような輩を『痴職人』あるいは『恥色人』と言う。

どこかから金でももらって故意にデタラメを世間に広げる者ならともかく(阿修羅に時々出没する程度のお粗末な「9.11反謀略論者」に金を支払う馬鹿もおるまいが)、あんなトンデモ陰謀論をやすやすと信じ込む人間の薄ボケた意識こそが、私の最も危機を感じるところなのだ。そしてそのような「薄ら馬鹿が極悪人を支える民主制度」にも同様の危機を感じざるを得ない。制度の良し悪しの問題ではないのだ。むしろ民主制度は「薄ら馬鹿が極悪人を支える」ための最も効率の良い制度ともなりうるのである。(ヒトラーもここから出てきたし、今の日本でもファシスト集団創価学会が同じように出てきている。)

「上の極悪人」をなくすためには、この「下で支える薄ら馬鹿」が賢くなる必要があるが、そのためにはこの「薄ら馬鹿」を拡大再生産するために活動する『痴職人』どもを排撃しなければならないのだ。人間の内側から変わらない限り世界は変わらない。『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』追放は「上の極悪人」追放の必須条件なのだ。


(5)「メイン号事件」についての、日本におけるさまざまな反応の実例

●最後に、この「メイン号事件」に関連する日本人のいくつかの反応例を挙げておこう。例えば次のページに行っていただきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.infogogo.com/米西戦争.html
info gogo『米西戦争』
(もし上のUrlから入れなければ、下のgoogle検索の「戦争一覧infogogo.com」から入って「米西戦争」をクリックしてください。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=infogogo+%E7%B1%B3%E8%A5%BF%E6%88%A6%E4%BA%89+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「歴史的事実」はそれを語る人間の真実を映し出す鏡である。この情報を作った人(個人だかグループだかは知らないが)は典型的な「日本的知識人」とみえて、大樹の陰に群れ集う『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』ぶりを大いに発揮してくれている。

それは例えば、『マッキンレー大統領は開戦に同意せず世論に対して長い間持ちこたえた。しかし、メイン号の爆発は、戦争への世論を非常に強力に形成した。』という部分に涙ぐましいほどに現れている。一方で同じ著者が『海軍は開戦の一年以上前にフィリピンでスペイン軍を攻撃するための計画を作成していた。・・・』等、アメリカがいかにスペインからの植民地強奪を熱望していたのか、を書いているわけだ。自分の言っていることの筋道くらい通したらどうなのか。マッキンレーの意図がどうであるのか、は明々白々であるにも関わらず、「世論に抗しがたくやむなく開戦の決意をした平和の大好きなマッキンレー大統領」を実に麗しく描いてくれているわけだ。

さらに『4月20日に戦争の宣言をさかのぼらせ』そして『5月1日のマニラ湾の戦い』と書かれているわけだが、まさか、大規模な戦闘の準備と遠隔地への派兵、実行が10日かそこらでできるとでも思っているわけでもないだろうに。どうして先にフィリピンなのか、何も説明されていない。まあ、どのみちできっこないだろうが。やったら自分が言っていることのボロが一目瞭然に出てきてしまうから、ここは口をぬぐって知らん顔を決め込んでいる。

また『したがって、マッキンレー大統領は4月11日に内戦の終了を目的としてキューバへアメリカ軍を送る権限を求めるために、議会にメッセージを送った。』とあるが、「内戦の終了」が一体何を意味するか、単に頭が悪くて理解できないのか。分かってひた隠しにするのなら、これほど悪質な言論詐欺は無いだろう。

このような輩であるからして、必然的にメイン号の爆発・沈没に関してどう言うかは、もはや見るまでもあるまい。『大部分は、燃料の石炭の偶然の爆発が適当な理由と考えており、コンピューター・シミュレーションによってこれを確認している』そうな。多数決(群れたがるメダカ)と権威(寄らば大樹の陰)と横文字(それも何となく理科系的な)に弱い『文科系田吾作受験優等生』ぶりを存分に発揮している。(まあ、これは9.11でもホロコーストでもおなじみのものではあるがネ。)米海軍の資料でさえここまでは言っていない。この手合いの『痴職人』こそが、ジャーナリズムの扇動に簡単に乗せられてしまう「薄ら馬鹿」を拡大再生産させるのだ。

さらに戦争の数年前からその「イエロージャーナリズム」に多くの情報を提供して反スペインの論調を盛り立てた黒幕の、存在の可能性についてすら触れない。「偶然史観主義者」が、いかに世間の人間を愚かな上にも愚かにするために派遣されてきたのか、が非常によく分かる。このような輩は自らが現代の「イエロージャーナリズム」となって世論誘導の道具になっていることを自覚しているのだろうか。

そしてその上で、『ほとんどすべては、スペインが戦争の刺激に興味を持たなかったことに同意する』ときたもんだ。この戦争の「被害者」であるスペインに対して「物分かりの良いところ」をチラつかせているわけで、スケベ根性だけは有り余っているようだ。まさに『恥色人』であろう。

この手合いの『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』が、例えば9.11に関してどんなことを言い出すか、もはや説明の必要もあるまい。「右」も「左」も関係ない。どっちも『痴職人』なのだ。


●続いてもう一つの典型を見てみよう。これは9.11のすぐ後に書かれたもののようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.edagawakoichi.com/express/e-amerikanosensowa.html
枝川公一:ウエーヴ・ザ・フラッグ『アメリカの戦争はこうして始まった』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「歴史的事実」はそれを語る人物を映し出す鏡である。この著者の『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』ぶりは、前のページのものより一段とすばらしい。9.11の直後にこれと、メイン号事件、ルシタニア号事件、パールハーバー、トンキン湾事件を次々と取り上げながら、一つ一つの出来事から『最大当事者の意図』だけを「意図的に」きれいさっぱりとそぎ落とし、結論として何を抜かすのか。

『これらの「戦いのはじまり方」を一覧すると、仕掛けられたか偶発事だったかはともかくとして、ドラマティックなイヴェントが、地球上で自らの地歩を固めていく、アメリカの戦争の引き金にたびたびなってきたことだけは確認できる。』だそうな。ここまでくればご立派である。『痴職人』というよりは『痴呆人』と言った方が似合っている。何十万人、何千万人の人命が犠牲になる戦争を、『仕掛けられたか偶発事だったかはともかくとして』などと涼しい顔をして言うことのできる冷酷な感性は、あの強姦魔の日本国首相と一脈通じるところがあるだろう。

一つ一つ見ていってみよう。まず「メイン号事件」である。『当時のキューバはスペインの統治下にあったが、これに抵抗するキューバ人の反乱が起こっていた。アメリカ国内では、同情が高まり、なんらかの手を打つべきだという声が上がっていた。』だと。受験参考書の方がはるかにまともだ。たまたま手元にある「チャート式シリーズ世界史B」には『甘蔗栽培のために大量の資本をキューバに投資していたアメリカは、キューバの独立軍を援助してスペインと開戦した。』と書いてある。要するに高校生の頭脳も無い著者の知能レベルが恥ずかしげもなくむき出しになっているのだ。

『しかも、外部からの機雷による爆破だと、アメリカ海軍の調査委員会が発表し、』これは明らかに間違い。不勉強の見本。そして1976年に石炭自然発火説を主張したハーマン・リッコーヴァに関しては『この人物は、カーター大統領が海軍士官時代にもっとも尊敬し影響を受けた軍人である』と田吾作ぶりを遺憾なく発揮している。偉い米国大統領様が尊敬するのだからきっと偉い人に違いない、こんな偉い人の言うことなら間違いはあるまい、と言いたいわけだろう。へたに文章など書かずに隠居部屋で猫と遊びながらお茶でもすすっていた方が貴方には似合っている。

「ルシタニア号事件」の記述はもっと傑作である。『ほとんどの人が、こうした事情に注意を払わなかった。だから警告に応じて他の船に乗り換えた人もいなかった。公海上で旅客を乗せた船が爆沈させられるなど、当時の常識ではまったく考えられなかったのである。』らしい。ところでその「ほとんどの人」には政府関係者、情報機関、軍関係者も含まれていらっしゃるのかな? 『この客船には、銃弾などの戦時禁制品が大量に積まれていた。』と御自分で書いていらっしゃるのだが、まさかまさか、これらの人々がこの船の出港を知らなかったわけでもあるまいに! さらにウイルソンの「平和主義者」ぶりに熱烈な賛辞を贈っているところなど、ほほえましい限りであろう。

パールハーバーに関しても、トンキン湾事件についても、この著者は『こうして、ローズヴェルトが、世論を自分の側に引きつけるために、奇襲に見て見ぬふりをした、との推定が成り立つのである。』『しかし、魚雷攻撃がほんとうにあったのかどうかについて、なお結論が出ていない。また、この事件に関わらず、ジョンソンはすでに戦争拡大の準備をしていたことが明らかになっている。』と、こんなときばかりは「客観的な見方」を重視するふりをして、巧みに自分の判断を避けている。歴史を語りながら自分の卑劣さを見事に表現しているのだ。

その上で結論として、『仕掛けられたか偶発事だったかはともかくとして』と来たもんだ。これは、個々の「事件」の原因から最大当事者である米国指導者の「意図」をスッポリと消し去って、「原因もいろいろ」「戦争もいろいろ」という「偶然史観論者」の巧みな言い逃れを見事に表現したものであろう。

このサイトの名前がまた傑作だ。「ウエーヴ・ザ・フラッグ」だってサ。このような『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』が知識人ヅラできる程度の民度の低い国だから、アーミテージあたりから「ショー・ザ・フラッグ」などと言われるのである。


●ところで、我が阿修羅では、すでに2000年の段階でこの「事件」に関連して次のようなすばらしい投稿が見られる。引用の英文記事もお読みいただきたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura.com/sora/bd11/msg/219.html
投稿者 佐藤雅彦 日時 2000 年 10 月 18 日 05:27:53
『股もチン奇な戦艦激チン事件で戦争勃起かよ〜』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まるで1年後の9.11を見通していたかのようだ。タイミングといい、その美しい表現といい(佐藤さん、すいません!)、敬服する限りである。私も口汚い方だが、これには負けた!

さらに佐藤雅彦氏はその3年後、イラクでの国連施設爆破「テロ」に関する阿修羅投稿の中で、再びこの「事件」を取り上げておられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura.com/0306/war38/msg/855.html
投稿者 佐藤雅彦 日時 2003 年 8 月 31 日 19:19:34:
『占領下イラクの国連施設爆破「テロ」に、半世紀前の占領下日本で起きた「国鉄3事件」の悪夢を見た』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐藤氏は『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』撲滅のために努力する知識人の一人だろうと思う。日本人の民度を上げるためにはこういった知識人の活躍の場が保障されなければならない。当然、「薄ら馬鹿が極悪人を支える」民主制度を守ろうとする極悪人どもはこのような知識人を敵視し、『脳細胞を破壊された田吾作痴職人』擁護に全力を尽くすだろう。「個人情報保護法」などはその好例である。すでに阿修羅等の多くの電網誌に極悪人とこれら田吾作どもによる破壊工作が及んでいるようである。


●「メイン号事件」はイラク戦争に至るまでのアメリカ帝国の出発点である。イラク戦争が泥沼に陥り、アメリカ自身が「撤退」のタイミングを計らざるを得なくなっているこの時期に、その「出発点」を再度確認しておくべきだろう、と思ってこの投稿記事をしたためたまでである。他意は無い。


 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ37掲示板へ


--------------------------------------------------------------------------------
フォローアップ:

リンク先変更のお知らせ バルセロナより愛を込めて 2006/6/24 22:09:40 (0)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争96掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。