★阿修羅♪ > 戦争91 > 868.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
毎日【イラク安定化会議:国境警備でテロ流入阻止 共同声明採択】
----------------------------------------------------------
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070505k0000m030091000c.html
イラク安定化会議:国境警備でテロ流入阻止 共同声明採択
【シャルムエルシェイク(エジプト・シナイ半島)高橋宗男】イラクの安定化を目指し、周辺国や主要8カ国(G8)の外相らが参加してエジプト・シャルムエルシェイクで開かれていた外相級国際会議は4日、国境警備強化など「テロとの戦い」での周辺国と国際社会の協力強化をうたった共同声明を採択、閉幕した。
イラクのマリキ首相は会合で「イラクは世界に代わってテロと戦っている」と述べ、「周辺諸国はテロリストのイラクへの流入を防ぐべきだ」と訴えた。
共同声明はイラクと周辺国が国境警備によりテロリストと武器の流入を防止することの重要性を再確認し、速やかな国民融和の実現をイラク側に促した。会議では、(1)エネルギー・電力に関する技術支援(2)国境警備(3)国内外のイラク避難民支援−−の3作業部会の設置を決めた。
3、4の両日開かれた一連の会議ではイラクの復興と安定化に向け、両輪となる資金面と治安面での支援の枠組みを協議した。3日の会議ではイラク側が提示した5カ年計画に基づき国際社会が支援を実施する「イラク国際協定」を採択。潘基文(バンギムン)国連事務総長は記者会見で、参加国が総額300億ドル(約3兆6000億円)に及ぶイラクの対外債務の軽減と、新規資金供与を表明したと明らかにした。
毎日新聞 2007年5月4日 21時23分 (最終更新時間 5月4日 21時46分)
----------------------------------------------------------