★阿修羅♪ > 戦争91 > 629.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
ポストコールドウォー以降の重大事項の一つに・・・
未来の歴史家はこれをどう評価するだろうか
アメリカの不安定な孤に対する戦略は、ロシアの不安定さを意識したものだったが
イラク占領は、アメリカ軍が手薄な中東に展開し対ロシア戦略拠点の構築の意味もあった
が、政治側の無茶苦茶な占領計画により、戦略は台無しになりつつある。
イラク軍の解体は、無計画そのものだ。
アメリカ軍にとって頭が痛いのは、民主党なによりアメリカ国内の反発である。
20世紀以降、不透明なロシアと暴走的なアメリカ、両強国が地球の世界リスク平均値を上昇させている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070426AT2M2602M26042007.html
プーチン大統領、通常戦力条約の履行停止を表明・年次教書演説
【モスクワ=古川英治】ロシアのプーチン大統領は26日、クレムリンで年次教書演説を行い、冷戦末期に東西の通常兵器の保有上限を決めた欧州通常戦力(CFE)条約の履行を停止すると表明した。米国による東欧へのミサイル防衛システムの配備計画や北大西洋条約機構(NATO)の加盟拡大に反発し、条約破棄の可能性も示した。ロシアは原油収入増をテコにこの数年、軍拡姿勢を見せており、米欧との緊張が高まる可能性がある。
大統領は外国企業への漁業割り当てを廃止し、ロシア企業を優先する意向も表明。詳細は明らかにしておらず、日本への影響があるかどうかも不明だ。
CFEは1990年に西側のNATOと東側のワルシャワ条約機構(91年解体)の両陣営の加盟国が調印した。 (23:04)