★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK43 > 913.html
 ★阿修羅♪
福田首相は大方の予想通り大連立を打診していた。でもなぜ小沢民主は門前払いせずに協議に乗ったのか?(どこへ行く、日本。)
http://www.asyura2.com/07/senkyo43/msg/913.html
投稿者 gataro 日時 2007 年 11 月 03 日 17:34:14: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10053712170.html から転載。

2007-11-02 23:10:05
gataro-cloneの投稿

福田首相は大方の予想通り大連立を打診していた。でもなぜ小沢民主は門前払いせずに協議に乗ったのか?
テーマ:連帯:真の立憲民主主義国建設に向けて

その答えは小沢民主党代表が常に政局の人だからだ。今年6月にも政界再編を匂わせた発言で、物議をかもしたことはまだ記憶に新しい。6月24日のNHK「政党討論」のなかでのことだ。JANJAN(http://www.news.janjan.jp/media/0706/0706257827/1.php)ではこのときの発言をこうまとめている。

>このやりとりから判断して、小沢氏は、共産党も含めた野党政権は現実的には難しいが、自民の離反組を巻き込んだ政権再編はあり得ると認めている。

こんな小沢氏だから、連立とか再編とかいった政局に関わる話を持ちかけられて門前払いを食らわすはずが絶対にない。自公連立に対抗する勢力として国民は民主党大勝利を選択したのだから、民主党としてはこの選択を重く見て、当然のことながら現時点では大連立の打診には門前払いを食らわせるのが普通である。だが普通ではない政局の人である小沢氏は、福田氏が持ち出してくる大連立への条件に大いに興味があったのだろう。話に乗ることにした。

大連立打診への返事は持ち帰って他の民主党役員と相談の上、受けられないと断ればよいだけだから、福田首相とはかなりつっこんだ話をしたのではなかろうか。だからこそ密室会談でなければならなかったのだ。おそらく話の流れから言って自衛隊派兵恒久法についても語り合ったに違いない。今回は一応、物別れに終わった形にはしているが、これら同じ穴の狢2匹はかなり多くの秘密を抱えてこれからも話の落としどころを求め、つかず離れずの関係を持ち続けると思われる。

今回はこれぐらいで幕にしておこう、というわけで次のようなニュースになっている。

============================================

首相が連立政権へ協議提案 民主党は拒否(中日新聞)
http://www.asyura2.com/07/senkyo43/msg/877.html
投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 11 月 02 日 22:10:57: Lif1sDmyA6Ww.


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110290214319.html

首相が連立政権へ協議提案 民主党は拒否
2007年11月2日 21時50分

 福田康夫首相(自民党総裁)と民主党の小沢一郎代表は2日午後、国会内で2度目の党首会談を行った。首相は民主党との連立政権樹立に向け協議することを提案したが、民主党は2日夜の役員会で、福田首相の連立協議の提案を拒否する方針を確認した。次回会談の日程は未定。

 会談に同席した自民党の伊吹文明幹事長から報告を受けた公明党の北側一雄幹事長によると、小沢氏は会談で国際的な平和活動のために自衛隊海外派遣を随時可能にする「恒久法」の必要性を強調。恒久法の中身について民主党の主張を取り入れて検討するなら、インド洋での海上自衛隊による給油活動を再開するための新テロ対策特別措置法案の成立に協力する考えを示したという。

(共同)

--------------------------------

福田首相が連立打診、民主拒否=小沢氏、新テロ法に協力も−2度目の党首会談(時事通信)
http://www.asyura2.com/07/senkyo43/msg/879.html
投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 11 月 02 日 22:23:55: Lif1sDmyA6Ww.

(回答先: 首相が連立政権へ協議提案 民主党は拒否(中日新聞) 投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 11 月 02 日 22:10:57)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110200959

2007/11/02-22:12 福田首相が連立打診、民主拒否=小沢氏、新テロ法に協力も−2度目の党首会談

 福田康夫首相(自民党総裁)と小沢一郎民主党代表は2日午後3時から休憩を挟み、国会内で約2時間10分、党首会談を行った。首相は、衆参ねじれの下で国会運営が行き詰まっている現状を打開するため、連立政権協議を打診。小沢氏は持ちかえった。この後、民主党は役員会を開き、連立は拒否することを決め、小沢氏が電話で首相に「連立はのめない、受諾できない」と伝えた。
 会談で小沢氏は、自衛隊の海外派遣を随時可能とする恒久法の制定を条件に、新テロ対策特別措置法案の今国会成立に協力する考えを表明した。このため、新テロ法案をめぐる協議は進展する可能性が出てきた。
 会談後、首相は記者団に対し、連立打診について「今の政治情勢を全体的に見て、状況打開のため政策を実現するための新体制をつくる必要があるとの考え方で提案した」と説明。自衛隊の海外派遣に関する恒久法に関しては「小沢氏がかねがね主張していることもあるので、国連(安保理)決議や国連が承認した活動(の枠内とすること)を原則にやっていこうという話をした」と述べ、前向きに対応する意向を示した。
 一方、民主党は会談を受け、党本部で役員会を開き、連立協議には応じない方針を決めた。この後、小沢氏は「役員の皆さんは、政策協議に入ること自体も反対の考えの人が多数だった」と語った。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK43掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。