★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK42 > 488.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
2007年09月25日
福田政権の組閣
福田氏が衆院で内閣総理大臣に選出され、参院で選出された民主党・小沢氏を両院協議会後の衆院優先の原則により正式に就任し、福田政権が発足しました。大臣はほぼ第二次安倍政権のメンバーが再任され、町村氏が官房長官に、高村氏が外務大臣に横滑りし、石破氏が防衛相に、渡海氏が文科相とこの二人が新規任用組となります。
今回は国会会期中であり、異常事態ということもあって横滑りが多いとは言いながら、鳩山法相、甘利経産相の横滑りを麻生氏側が強く押し込んだり、山崎派からの採用で農相ポストか、文科相ポストかで山崎氏の意向を汲んだり、裏では虚虚実実の駆け引きがあったようです。
お友達内閣とは言われながら、あくまで官邸からの指名に拘った安倍政権とはガラリと様相を変え、派閥との調整型の人選に終始したように見えます。これが挙党体制だとすれば、少し異なる動きが裏では出てきそうです。それは自民党が最も恐れるシナリオなのかもしれません。
若林農相が早くも民主党の農家の戸別所得補償法案について関心を示しています。民主党との『話し合い』を標榜したのですから、妥協点を模索するのは当然としても、自民党の視線が民主党だけに向かっていると、連立与党の公明党が連立離脱と民主党との提携を発表する可能性があります。
参院で多数となった民主党は、創価学会の池田大作氏への証人喚問という札を持っています。衆院解散の流れが不可避になったとき、公明党が自民党に引導を渡し、それを手土産にその後の民主党主導の連立政権に参画する、というシナリオは現実問題として近くなっています。公明党離脱となれば自民党の選挙戦は間違いなく敗北するでしょう。衆参両院で自民党が少数政党に陥落すれば、証人喚問の恐怖は当分拭い去れることになるので、今度の解散というカードは政界再編を伴うものとなるのかもしれません。
昨日、安倍氏の容態を記載したところTBを頂きました。一言だけ述べたいのは、日本では『耐え忍ぶこと』を美徳として、精神疾患を患ったことを殊更恥ずかしいとして症状を隠し、平静を装って無理をしたりします。しかし本来、周囲の理解やサポートが最も重要なこの精神疾患という病は、対応が遅れたり、周囲の無自覚が続けばそれだけ回復が遅れる病だということも事実です。
むしろ政治の世界がこの病の認知を広めて、偏見などを取り去るように務めるべき場面でしょう。ストレス性の胃炎ですし、睡眠不足もあるようですから、私などから見れば薬の投与は遅すぎるところです。政治生命を決めるのは本人の判断か、有権者の票です。正確な情報が与えられ、それでも続けて欲しいと思えるほどの魅力を身につけた人が、政治の舞台に立てると私は考えています。どういう治療を行っているかはもっと積極的に公開していただきたい、そう考えています。
analyst_zaiya777 at 23:13|Permalink │Comments(1) │TrackBack(0) │clip! │政治 | 一般
2007年09月24日
自民党4役が決まる
安倍氏が今日、辞任後初の謝罪会見を行いました。舌が絡むような、かったるい喋り方だったのは、もしかしたら栄養剤に混じって抗ウツ剤も服用されているのかもしれません。
政治の世界は保守的で、病気を伏せたり、精神を患っていることを殊更隠そうとします。しかし正しい情報が与えられないと有権者は判断を誤ることにもなり、それは結果的に国の向かう道を誤らせることになります。昨今、一般社会でも広がるそうした病を政治家が発症しても、決して不思議なことではないのですから、もっと情報公開に務めるべきでしょう。政治家を続けたいとも述べていましたが、ただ自民党の解散の仕方によっては、安倍氏も厳しい戦いにはなるのでしょうね。
自民党4役が決まりました。3役から選挙対策委員長が新たに格上げされ、4役となってそこに領袖クラスが納まりました。伊吹幹事長、二階総務会長、谷垣政調会長、そして古賀選対委員長です。党内のまとめ役として、ずらりと顔を並べた訳であり、国民ウケは悪い布陣です。
福田政権は選挙対策内閣ではなく、選挙回避内閣ですから、国民に向けたアピールは少なくて良いのかもしれません。ただ国民が支持しないと、メディアも現政権を悪役に仕立てて攻撃を仕掛けますから、結果的に選挙に持ち込まれてしまうことにも繋がります。総裁選論功行賞人事となるかは、明日の閣僚人事に掛かってきますが、留任組みが多いとはいえ、空いたポストに誰が納まるかによっては、メディアから相当批判の声が高まることは間違いありません。
小泉内閣は『小さな政府』を目指すとして、その実現前から事後対応を容認して官僚を喜ばせました。安倍内閣は『官邸主導』を目指して幾つもの会議を官邸の下に立ち上げましたが、結果として官僚から離反を受けました。では福田氏はどの道を選ぶのかということですが、政策論争段階から推測するに、どうやらより官僚に近い位置に軸足を置きそうです。
官僚の良い点は非常に調整力があるところですが、党の体面を保っていては難しい調整も、官僚なら行えます。曖昧な文言で骨抜きにしたり、両者の主張を取り入れるなど、造作もなくやってのけるからです。ただそこに頼ると、それは国民のための政策ではなくなります。
自民党が民主党に対して『寛容』なのか、『媚』なのかは、外部からと内部からで相当に見方が違ってくるでしょう。「話し合い」と繰り返した福田氏が、どのようにその調整を行うか?官僚に頼るのか、民主党案を丸呑みするのかで、相当に自民党内に不満も溜まるでしょう。それを党4役の顔で押さえつけるのだとすれば、自民党は再び党を割る可能性もあると考えています。
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK42掲示板
フォローアップ: