★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK41 > 206.html
 ★阿修羅♪
自ら政権選択選挙を挑んで大敗しながら、居座りを決め込んだ安倍首相…(東京新聞 筆洗)
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/206.html
投稿者 天木ファン 日時 2007 年 8 月 25 日 09:57:03: 2nLReFHhGZ7P6
 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2007082502043689.html

2007年8月25日

 自ら政権選択選挙を挑んで大敗しながら、居座りを決め込んだ安倍首相。自身を含まぬ“人心一新”の内閣改造を目前に、日本経団連一行を引き連れ、アジア歴訪中だ

▼インドのコルカタでは念願だった東京裁判のインド代表判事、故パール氏の長男に面会した。パール判事はA級戦犯全員の無罪を主張。戦後復権した首相の祖父、故岸信介元首相の招きで来日、勲一等を受けた。首相の今回のパール家表敬は、アジア諸国から日本の戦争責任を否定する動きと受け取られかねない

▼“戦後レジームからの脱却”という、施政の初心に帰って、大敗の苦境を乗り切る腹づもりだろうが、この夏は、戦地からの引き揚げ体験者や、高齢の元兵士たちから、堰(せき)を切ったように体験を語り残そうという動きが目立つことは知るまい

▼考古学者の大塚初重さんと五木寛之さんの対談『弱き者の生き方 日本人再生の希望を掘る』(毎日新聞社)は心に染みる。「脚にしがみついてくる戦友を燃え盛る船底に蹴(け)り落として生き延びた」大塚さんと、「ソ連兵に『女を出せ』と言われ、押し出すように女性を人身御供に三八度線を越えた」五木さん。罪の意識から語りえなかった体験を二人は吐露する

▼荒井とみよさんの『中国戦線はどう描かれたか』(岩波書店)は、“ペン部隊”として戦地に派遣された作家たち、とりわけ林芙美子の従軍記の行間からのぞく戦争の真実を読み解く労作だ

▼“空気の読めない”安倍首相は、戦争責任追及と戦後平和を維持したいという国民の願いからも脱却したいのか。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK41掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。