★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK35 > 636.html
 ★阿修羅♪
【強行採決】を繰返すファシズム衆院議長【河野洋平】様の父親は河野一郎様だ
http://www.asyura2.com/07/senkyo35/msg/636.html
投稿者 愚民党 日時 2007 年 6 月 01 日 03:52:00: ogcGl0q1DMbpk
 

(回答先: 【強行採決】を繰返すファシズム衆院議長【河野洋平】様、夏の高額ボーナスはいくらだんべね・・もし・・はぁ・・ 投稿者 愚民党 日時 2007 年 6 月 01 日 03:30:04)

河野洋平の父親は河野一郎だ。
この河野一郎は朝日新聞記者出身にすぎないのに、
気がつけば都心に大豪邸を建設している。
そのため閣僚の資産公開では、それを相続した河野洋平が最上位にランキングされてきた。
なぜ一介の記者あがりの一郎がそこまで蓄財できたのか。
それは農水大臣としての経歴に理由がある。
ソ連との漁業交渉で利権をむさぼってきたのだ。
日ソ間の漁業・領土交渉では、
外務官僚を交渉の部屋から閉め出し、
官僚がドアをどんどん叩いて中に入れろと絶叫してるのを無視し、
日本の国益を捨ててソ連有利に内容で妥結、
そして見返りの利権を手に入れてきたわけである。
それを怨まれて、右翼の野村秋介が河野一郎宅に放火したことは有名な話である。
この売国奴の一郎の息子、河野洋平が、
自分の秘書に採用する基準を、朝日新聞・NHKの入社試験に合格した者、
に限定しているのはお笑いである。
親が親なら子も子だと言えよう。
売国奴の息子はやはり売国奴なのである。

http://www.heiwaboke.com/2007/02/post_664.html

----------------------------------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E4%B8%80%E9%83%8E

河野一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索
この項目では昭和期の政治家について記述しています。筑波大学教授については河野一郎_(大学教授)をご覧ください。

河野 一郎(こうの いちろう、1898年(明治31年)6月2日 - 1965年(昭和40年)7月8日)は、日本の政治家。自由民主党の実力者。従二位勲一等旭日桐花大綬章。河野は神奈川県選出の国会議員のなかでは実力者であり、県政にも強い影響力があったので神奈川県を「河野王国」と呼ぶ向きもあった。

参議院議長をつとめた河野謙三は実弟。衆議院議長、外務大臣、自由民主党総裁、新自由クラブ代表をつとめた河野洋平は次男。衆議院議員河野太郎は孫にあたる。

目次 [非表示]
1 経歴
1.1 戦前
1.2 戦後
2 参考文献 
3 著書
4 その他


[編集] 経歴

[編集] 戦前
神奈川県足柄下郡豊川村(現在の小田原市成田)の豪農・河野家に生まれる。 父治平(じへい)は、豊川村長、神奈川県会議長を歴任した人物。神奈川県立小田原中学校(現:神奈川県立小田原高等学校)を経て、1923年早稲田大学政治経済学部を卒業し、朝日新聞社に入社。早稲田大学時代は、弟・謙三とともに陸上長距離選手として鳴らし、草創期の箱根駅伝で活躍。総合優勝も経験している。

1931年、犬養毅内閣の山本悌二郎農林大臣の秘書官となり、翌1932年、第18回衆議院議員総選挙に神奈川3区から出馬し、当選。当選後は、立憲政友会に所属した。鈴木喜三郎総裁の後継をめぐる党内抗争では、鳩山一郎を担いで奔走したが、中島知久平が優位に立っていた。河野は、久原房之助を擁立して対抗し、政友会は、正統派(久原派)と革新派(中島派)に分裂するに至る。1942年の翼賛選挙では、非推薦で選挙戦を戦い当選した。


[編集] 戦後
終戦後、1945年11月に旧政友会正統派の勢力を糾合して、鳩山一郎を総裁とする日本自由党を結党。幹事長として、鳩山内閣の結成に奔走するが、1946年5月4日、鳩山に公職追放令が下り、吉田茂が後継総裁として大命降下をうけ、組閣に取り掛かる。組閣をめぐっては、吉田が旧政党人を軍部に迎合したとみなし、人事について相談しなかったことなどをきっかけとして、不倶戴天の間柄となる。更に6月20日には、河野自身も公職追放となった。1951年8月7日に追放解除となり、三木武吉と共に自由党に復党。以降は反吉田派の急先鋒として鳩山政権樹立に向けて奔走するが、1952年9月29日、解散総選挙を目前にして、吉田が鳩山派に打撃を与えるべく、石橋湛山と河野を党から除名した。三木武吉の工作によって、12月に除名取り消しとなる。1953年3月14日、鳩山、三木ら21名と自由党から分党。内閣不信任案に賛成投票し、バカヤロー解散・総選挙へと繋がるきっかけを作った。11月に鳩山、石橋らが自由党に復帰した後も、三木、河野ら8名の代議士(「8人の侍」と称された)は日本自由党を結成して、自由党反主流派と改進党の連携を模索し、ついに3派を合同させ日本民主党を結成し、鳩山を総裁とし、吉田内閣を打倒する。

1954年、第1次鳩山内閣で農林大臣に就任し、第2次、第3次鳩山内閣でも農林大臣に留任した。翌1955年、自由民主党結党に参画し、党内で大派閥の河野派を形成。1956年、日ソ漁業交渉、日ソ平和条約交渉でフルシチョフ共産党第1書記を向うに渡り合い、同年10月には日ソ共同宣言を成立させ、鳩山首相と共に調印に扱ぎつけた。鳩山引退後の自由民主党総裁公選では岸信介を支持し、石橋湛山に一敗地にまみれるが、岸信介内閣成立後は主流派となる。1957年の内閣改造では、経済企画庁長官として入閣。第2次岸内閣下では党総務会長に就任。しかし、1959年6月に幹事長就任を岸首相に拒否されたため、反主流派に転ずる。日米安保条約改定では岸内閣に批判的立場を取り、衆議院における強行採決で、河野派は三木派とともに欠席した。

岸退陣後の自由民主党総裁公選では、党人派の結集を画策し、大野伴睦、石井光次郎を擁立するが、官僚派(旧吉田派)の池田勇人に敗れる。一時、河野新党(いわゆる第二保守党)の結成を目論むが、大野らに翻意を促され、断念。大野の仲介により池田首相に接近をはかり、1961年7月の内閣改造で農林大臣として入閣。1962年7月の改造では建設大臣として、東京オリンピックの担当相として辣腕を振るった。池田が病のため、退陣するに当たっては後継総裁候補の一人に擬せられたが、後継総裁は佐藤栄作に落ち着いた。

昭和38年(1963年)7月15日午前6時50分ごろ、野村秋介は、憂国道志会会員・松野卓夫とともに、ガソリン18リットル入り2缶を携えて、神奈川県平塚市にあった河野一郎(当時は建設大臣)の私邸に侵入した。野村秋介が河野一郎の秘書の紫藤研一らに対し拳銃を突きつけて脅迫をした。松野卓夫が、応接間の中にガソリンをまき、これに野村秋介が点火をした。結局、私邸の木造平屋建ての建物は全焼した。同年7月17日、野村秋介は神奈川県警察本部に逮捕された。松野卓夫も横浜市内の旅館で逮捕された。野村秋介が脅迫に使用した拳銃の受授所持関係から、同年7月20日に川端寅三郎、同年7月22日に土屋泰策と熊本昭平が銃砲等不法所持の疑いで逮捕された。野村秋介は、警察の取調べに対して、犯行の動機を「かねてから河野大臣が自民党内の派閥抗争を激化さしておる。その反省を求めるためにやった。行動については、自分が一人で計画して行なった」と供述した。警察は背後関係を疑ったが、背後関係者としてはっきりと刑事責任を追及し得るという事実は発見できなかった。 この事件で、野村秋介は、同年8月8日に起訴され、懲役12年の実刑判決を受けた(河野邸焼き打ち事件)。

1965年6月3日の内閣改造では、閣内残留を拒否。この直後の7月8日、大動脈瘤破裂のため急死した。享年67。死の床で「死んでたまるか」と言ったと伝えられるが、息子河野洋平が語った所では、家族を安心させるために「大丈夫だ。死にはしない」という穏やかなものであったということで真実では無いが、党人政治家の最期の言葉として人口に膾炙している。法名禅岳院殿大光政道一義大居士。


[編集] 参考文献 
「国会会議録・第46回国会予算委員会第4分科会第2号」


[編集] 著書
『今だから話そう』
『河野一郎自伝』

[編集] その他
建設大臣時代、国際会議場建設計画があり、選挙区内の箱根との声が地元よりあがったが、日本で国際会議場にふさわしいところは京都である・・・との考えで京都宝ヶ池に国立京都国際会館建設を決めた。しかし、完成した建物を見ることなく亡くなっている。地元よりの陳情を抑えての決断は現在の政治家にもっと知られてよい事例であろう。
競走馬のオーナー・牧場主(那須野牧場。現在は恵比寿興業株式会社那須野牧場)としても有名であり、代表所有馬に1966年の菊花賞馬で翌年の天皇賞(春)で斃れたナスノコトブキなど所謂「ナスノ」軍団がいる。牧場あるいは牧場ゆかりの血統を持つ繁殖牝馬は河野の死後も続いているが、牧場自体は河野洋平が新自由クラブ旗揚げの際、立党資金の工面のために売却しており、今は河野家とのつながりはない。また、欧米やオセアニアでの人気が高く、日本でも1971年まで行われていた繋駕速歩競走を日本中央競馬会から独立させる行動も起こしていたり(元繋駕競走の騎手でJRA調教師の古川平は、雑誌「優駿」での杉本清との対談で「施設は戦時中から使っていなかった根岸競馬場あたりを活用し、独立寸前まで話が進んでいた」と証言している)、佐藤正人の証言によれば「高価な種牡馬をたくさん輸入するよりかは効率がいい」と、サラブレッドの人工授精を推し進めようとしていたこともある(河野が言い出す数年前に禁止になっていたのだが)。
戦前、日中戦争の激化に伴い東京オリンピックの開催返上の議論が沸き上がった際に、帝国議会でその急先鋒だったのが河野であった。このため、戦後の東京オリンピック開催に際して彼が担当大臣に指名されたことを訝しむ向きも少なくなかったが、総理の池田は「昔開催反対を唱えた人間の言うことなら皆納得して従うだろう」という意向で起用したといわれる。河野は担当大臣としてオリンピックを成功に導いた反面、オリンピックを「スポーツのイベント」から政治の介入する国家的プロジェクトに変貌させたことへの批判もある。市川崑の監督した記録映画に「記録性が欠けている」と批判して議論を呼び起こしたのも河野である。
酒がまったく飲めない体質だったが、フルシチョフにウォッカを薦められた際に、「国益のために死ぬ気で飲んだ」という。
1963年、憂国道志会の野村秋介により自宅に放火される。その日は名神高速道路の開通日で河野はその開通式典でくす玉を引いている。三木武夫が大磯の吉田茂の自邸に招かれた際、応接間から庭で吉田が笑っていた様子が見え「随分ご機嫌ですね」とたずねると「三木君は知らんのか!今、河野の家が燃えてるんだよ!」とはしゃいでいた。
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E4%B8%80%E9%83%8E" より作成
カテゴリ: 日本の国会議員 (1890-1947) | 日本の国会議員 | 日本の閣僚経験者 | 神奈川県の政治家 | 朝日新聞社の人物 | 馬主 | 1898年生 | 1965年没

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E4%B8%80%E9%83%8E

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK35掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。