★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK34 > 287.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
2007年05月03日
真の改憲論議はまだ先の話だ
最強の護憲論者となったと吹聴している私がこんな事を書くと矛盾すると批判されるかもしれない。しかし正直なところ私は昨今の改憲論議に食傷している。
私の護憲に関する考えは既に固まっている。だから今更他人の意見を聞く必要性はあまりないというのがその理由の一つである。しかし私が今の改憲論議に熱中できないより大きい理由は、勝負の時はまだかなり先だ、だからその時まで体力、気力を温存すべきだと思うからだ。
たしかに安倍首相は改憲に向けて前のめりの発言を繰り返している。これに護憲政党や活動家は危機意識を持って声をあげている。しかし改憲の危機は本当に差し迫っているのか。私は、安倍首相がどんどんと日米軍事同盟強化の政策を進めている事については大いに危惧し、反対しなければならないと思っている。しかしこと改憲については、出来るものならやってみろと突き放している。今改憲の緊急必要性はない。国民にその意識はない。それにも関わらず強硬に改憲を進めようと思えば国民の反発を招くことは必至である。改憲を公言する事により追い込まれるのは安倍首相なのである。
憲法改正問題をめぐる最近の新聞記事の中で、もっとも私に近い考えを5月3日の毎日新聞に見つけた。法政大学の杉田敦教授は次のように述べている。
すなわち自公政権が強行採決しようとしている国民投票法案では、憲法改正案を3年間は審査・国会提出をしない事になっている点に注目し、自民党はしばらく様子を見るほかはない、具体的な改憲案を想定して議論する段階ではない、国民世論がほとんど関心を持っていない状況では拙速に進められない、国会が改憲案を発議し、国民投票で否定されたら重要な問題だ(から性急に事を運べない)・・・と喝破しているのだ。
さらに杉田教授は、改憲を公言する安倍首相を、状況がわかっていないか、あるいは強硬な発言を繰り返すことで自分の政治的立場を高めようという(不純な)動機があるかも知れない、と切って捨てる。本当に改憲を目指すのか、改憲を目指す政治的な演技で得るものがあるのか・・・他に争点化するものが見つからない手詰まりの中で(改憲の重要性を)強調しているだけではないか・・・と見抜いている。
くしくも同じ5月3日の日経新聞のインタビューで、改憲論者の大御所である中曽根元首相がつぎのように答えている。偶然とはいえ杉田教授の言とピタリ一致する。
・・・(憲法改正は)二合目だ。安倍君は5年後と言っているけれども、今度の法案で(改憲案の国会提出・審議ができない)三年間の保留期間が設定されたから、その分を入れて6-7年はかかる・・・憲法改正の内容について国民は知らされていない。だから抽象的な改憲論や新しい時代のための基本法をつくろうという程度の議論になってしまっている・・・
そしてその次に続く中曽根首相の発言は驚愕的でさえある。さすがは改憲に政治生涯を賭けてきた政治家だ。安倍首相など足元にも及ばない。
・・・これは時間を要する。思想の交流や人の付き合いの積み重ねがないとできない・・・党の要職をやった人たちが「生涯最後の大勝負」と乗り出してきて異常な力を発揮する場はあると思う。その代わり時代は殺伐となる。国民の中に賛成、反対の議論が起き、酒場でも料理屋でも議論になる。そのくらい熱中しなければ出来ない問題だ・・・
今はとてもそんな状況ではない。改憲論議はしばらくほうっておけばいい。
http://www.amakiblog.com/archives/2007/05/03/#000364
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK34掲示板
フォローアップ: