★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK30 > 842.html
 ★阿修羅♪
トリックスターとしての新星[奥谷禮子]氏。 [踊る新聞屋ー。]
http://www.asyura2.com/07/senkyo30/msg/842.html
投稿者 white 日時 2007 年 2 月 08 日 23:11:08: QYBiAyr6jr5Ac
 

(回答先: 「過労死は自己責任」 これは「あまりの暴論」なのか [J-CASTニュース] 投稿者 white 日時 2007 年 2 月 08 日 22:39:36)

□トリックスターとしての新星[奥谷禮子]氏。 [踊る新聞屋ー。]

 http://t2.txt-nifty.com/news/2007/01/post_f958.html

2007年1月14日 (日)

トリックスターとしての新星[奥谷禮子]氏。平成のマリー・アントワネット「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」
 <過労死まで行くというのは、やはり本人の自己管理ですよ>など数々のやんごとなき御発言で一躍、労働法制論議のアイドルとなった奥谷禮子氏。面白可笑しく労働法制論議をかき回すその姿に、「ガス抜き」「嘲笑の対象」装置としてのトリックスター的資質が見て取れる。

 ただし、トリックスターが引っかき回した場の末路というのは、結構悲惨だったりもする。

 現在、奥谷氏に付された人物評価的タグは[これはひどい] [死ねばいいのに][美しい国]とかとかまぁ、なんていうか。あ、アムウェイ顧問なのか、この方。

 別に死ななくてもいいし、アムウェイの人も身近にいなければ構わない。嗤えるトンデモ発言を繰り返す分には面白いのだけど、ちょっと困ったことが起きつつある。奥谷氏のトリックスター性が、煙幕みたいな機能を持ち始めているのだ。

 奥谷氏のトンデモ発言が話題になった同じ週刊東洋経済には、お馴染みのICU教授八代尚宏氏も登場してこう述べている。

 <ホワイトカラー・エグゼンプションを「残業代なしの働き方」というのは誤りで、正しくは残業代の「定額払い」だ。これで過労死が増えると主張する向きもあるが、残業しなければ給料が増えない仕組みにも問題がある。労働者が特定の企業にしがみつくのではなく、円滑に転職できる自由を確保することも大事だ。そのためには中途採用機会が増えるような雇用の流動化と、人材ビジネスがもっと発展して、よりよい職の紹介や訓練ができるような形にすべきだ>

 八代氏はこれ以外にも、非正社員なりの雇用安定策や長期的に望ましい労働市場のあり方を考える必要性を示している。もちろん自分には八代氏の話が机上の空論としか思えないものの、<何でも"お上頼り"が間違い 過労死は自己管理の問題です><結果平等ではなく機会平等へと社会を変えてきたのは私たちですよ><だいたい経営者が、過労死するまで働けなんて言いませんからね><同様に労働基準監督署も不要です>(いずれも東洋経済から)と、工場法制定以来、軽い文章に取り込むのも憚られるような血と汗と屍の上に築かれた労働法制をすべてぶっ壊してしまうような奥谷氏に比べれば(比べるのも失礼だが)、八代氏は極めて真っ当である。

 こんな白金ランチ談義(“セレブ”というと白金ランチしか思いつかない田舎者です)は、それこそスルーするのが王道なのだけど、ともかく労政審委員という肩書きを手に入れてしまったため、発言がいちいち表に出てくるものだから、ついつい脊髄反射してしまったりもする。
 いくら使用者代表とは言え、よくもまぁこんな人を労政審の委員にしたものだ。いったい誰が任命したんだろう?
 フライトアテンダント仕込みのオジサマ操縦術は侮れない。あの世界のオジサマ方に、いかにも寵愛されそうなキャリアだよなぁ。ハハハ。でも、自分もアテンダントは大好きだぞ。

 教育再生会議に続いて労政審もネタにしようという意図か、いやしかし奥谷氏のお陰で、他の使用者代表委員の発言が至極真っ当に思えてくるから不思議なものだ。

 といいつつ実は、ぜんぜん不思議でなくて、ただの錯覚というか、原価100円のバナナでも「ギャッソンリット王子の農園で丹精された高級品1000円」の値札と50%引きのシールを貼っておけばお得感を得られるような、そんな感じ。

 確かに、使用者側の本音を露骨なまでに晒し出す明らかに困ったちゃんである奥谷氏の発言は、使用者側にとっては労働者側への利敵行為のようにも写るけど、奥谷氏がやんごとなき発言を繰り返すほど、八代氏辺りの議論が落としどころとして妥当に感じてくるのだから困ったものだ。

 厚労省や財界のお歴々が、奥谷氏にトリックスターの役割を期待しているわけはないけれども、奥谷氏逆噴射の結果として、奥谷氏以外の使用者代表の意見が、労働法制審の落としどころにされてしまうかもしれないような気がしないでもない。

 [奥谷禮子]氏。激しい思いこみを元に、「労働者は甘えている」「過労死は自己管理の問題」といった暴論を労働法制審の場に投下し、使用者、労働者、公益代表者、世論の諍い、労働法制論議のネタ化を引き起こし、結果としてホワイトカラーエグゼンプションと労基署廃止に貢献した…なんてことになりませんように。
 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B9&oldid=9319330

 トリックスターの政治経済サブカル的(?)考察については、こちらが面白かった。<トルコ文化研究所 トリックスター効果(笑い話からみた時事批評)>http://turkish.jugem.jp/?cid=10

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK30掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。