★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK29 > 715.html
 ★阿修羅♪
雑感:「ホームレスのビバリーヒルズ」かぁ?(P-navi info)
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/715.html
投稿者 gataro 日時 2007 年 1 月 05 日 23:03:05: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://0000000000.net/p-navi/info/column/200701052153.htm から転載。

雑感:「ホームレスのビバリーヒルズ」かぁ?

友人に録画を頼まれたついでに「スーパーモーニング」(朝日系列?)を見た。新聞のテレビ欄では「仰天……ホームレスの高級住宅街年越し」と書かれている部分。実際には「ホームレスのビバリーヒルズ」と画面に出ていた。それは大阪の西成公園の野宿者の暮らしを追ったもの。

それにしても、その「ビバリーヒルズ」とやら、単に拾ってきたタンスが小屋の中にあるとか、家財がわりと揃っているという部分だけを称してのこと。どこもビバリーヒルズじゃないんですけど……。

まさかアイロンを持っているとか、本当に久しぶりにすき焼きを食べたとかいうことが「贅沢をしている」となってしまうんじゃないよね?(最近、そういうことを言う人が確かにいそうだからね)。もちろん、そこには「ホームレスのくせに」という差別意識が言葉に出さなくてもはりついている。

けれど、この番組はタイトルのえげつなさを除くと、そう悪い番組でもなかった。

凍死などの可能性が高い路上での生活ではなく、家を失った人がどんなに簡素でも、屋根や壁のあるブルーシート小屋で生の営みをしようと、それぞれが工夫を凝らしている。そして、できる範囲で生活を充実させている。公園で生きる者同士、助け合うこともある。

この形が当人にとってベストかどうかはわからないが、今現在の働き方のなかでできる生き方として、ひとつの大事な形である。

そんなことがこの番組からは伺われるようになっていた。

そして、このような暮らしが大阪では強制代執行という形で取りつぶされていっていることも伝えていた。

今月、長居公園で「大阪女子マラソン」が行われる前にまた代執行(強制排除)が起こりそうだ。どうして、そういう人々が懸命に生きている証を人の目から隠そうとするのだろう?

(この強制代執行については 「長居公園仲間の会からのよびかけ」 に)。

フランスでは「家に住む権利」を保障する施策を求めて、テントでの泊まり込みデモが行われ( 「パリの赤いテント」 [壊れる前に…])、仏首相も居住権の法律を作ると言い始めているというのに、大阪では力ずくで、テントすら破壊している。

この差を作り出しているのは、私たち自身だ。


--------------------------------------------------------------------------------

[ビバリーヒルズも本人たちが諧謔として使うのなら、いいのですよ。それをマスコミがこんなふうに使ったら、誇張もいいところ。かつて 「「ワシの豪邸に来てや」 ─公園での暮らし@関西」 というのを書いたのを思い出した]

*P-naviでの [リンク集]野宿・排除・公園暮らし

【関連投稿】

<「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」の運動>パリの赤いテント(壊れる前に)
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/255.html
投稿者 gataro 日時 2007 年 1 月 05 日 13:59:30

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK29掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。