★阿修羅♪ > リバイバル2 > 119.html
 ★阿修羅♪
第五章 解き明かされる明治維新の裏(新潮社)
http://www.asyura2.com/07/revival2/msg/119.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 7 月 29 日 12:06:30: sypgvaaYz82Hc
 

第五章 解き明かされる明治維新の裏(新潮社)
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/361.html
投稿者 エンセン 日時 2004 年 8 月 04 日 05:12:49:ieVyGVASbNhvI

―フリーメーソンで読み解く歴史―

 第五章 解き明かされる明治維新の裏

明治維新の謎
 日本における最大の政変といえば、明治維新でありましょう。
 当時、改革に心血をそそいだ日本の若者たち。セピア色の写真を眺めればいずれの顔も偉業を前に、凛々しい視線でこちらを見返しています。
 茶髪にピアス、アホ面して路傍にしゃがんでいる最近の連中は、ほんとうに彼らと同じ日本人の血が流れているのかと、疑いたくなるのですが、それはさておき、明治維新とはいったいなんだったのか、というのが、この章のテーマです。
 いったい何が日本に起こり、なぜ武士たちはあっさりと刀を捨てたのか? 
 それについて、歴史家はさまざまな分析をしています。しかし、私はこれまでとはまるで違った、いまだかつて誰も見ていなかった視線で述べたいと思います。
 それはいわばフリーメーソンの視線です。

黒子の登場
 幕藩体制の矛盾。雪崩をうって何かが起こりそうな危うい予感が、日本列島を包んでおりました。
 そこに維新のキーマン、坂本竜馬が現れます。
 彼はあっという間に威勢のいい若造の域を脱し、あざやかに薩長同盟を実現し、亀山社中、船中八策、海援隊へと突き進みます。
 彼の行動は、単にスケールが大きいばかりではありません。動きは複雑怪奇、魔術師のように謎めいていて、現在のアンケートでも、歴史上もっとも魅力的だと賞される人物です。
 しかし、その雄大にしてトリッキーな動きは、いったいどこから生まれたのでしょうか?
 だれの影響も受けず、だれの援助もなく、いきなり人間として熟れたのでしょうか?
 彼の動きは現実離れの感さえあります。私の脳裏には、いくら想像を巡らせても、捉えどころのない竜馬像が長い間横たわっておりました。
 それがある時点で、さっと氷解したのです。
 私が長崎に足を踏み入れ、偶然にあるものを眼にした時でした。突如、多くの謎を解く鍵が目の前に差し出されたのです。
 それは頭をがつんと殴られたような衝撃でした。それから、飢えにも似た欲求の中で文献を漁りました。いや、おりあらばそれは今も続けておりますが、調べれば調べるほど、彼の背後にはある人物の影がくっきりと浮かんでくるのです。いやいや、西郷隆盛、高杉晋作、伊藤博文、桂小五郎、五代友厚、岩崎弥太郎、幕末から明治にかけて活躍した人物を追ってみると、いやがうえにも同じ人物に行きつくのです。
 そういうと、勝海舟を連想する人がいるかと思いますが、それは違います。
 白く濃い霧の向こうに立ち上がる人物。刻々と変わる幕末の全体を俯瞰し、細部を吟味すると、彼の存在なくして、明治維新は存在しなかったと言っても過言ではない一人の人物です。
 しかしその男の資料は、極端に少ないのです。いや、自ら歴史に残ることを拒み、すべてを闇に葬った男。
 鍵は長崎です。

 一八六四年、竜馬をはじめて長崎に連れて来たのは勝海舟です。この時、勝はもちろんのこと、竜馬も幕府側の人間でありました。
 外国連合艦隊が長州攻撃を企てているという情報があり、それを中止させる調停の任務を、幕府からたまわったのが理由です。
 二人の出航が二月十三日。途中陸路に変え、さらに船に乗りつぎ、長崎に着いたのは十日後の二月二十三日です。
 勝は公務を果たしながら、かねてより親交のあった小曾根英四郎を訪ねます。勝と英四郎は、四年間の長崎海軍伝習所時代からの付き合い、うちとけた雰囲気で、勝は竜馬を紹介します。
 この小曾根英四郎という人物は、現在でも小曾根町として名前が残っているように、地元でも屈指の豪商の家系でした。そして、小曾根邸は海軍伝習所のすぐ近くにあったのです。
 竜馬は日本最初の商社といわれる、カンパニーをいきなり長崎の地に設立します。亀山社中。維新三年前、五月の出来事です。
 私の長年抱いていた疑問は、まさにこの点にありました。動きがじつに素早いのです。それまで商売の経験などないに等しい竜馬が、そんなに素早く会社を設立などできるでしょうか? 
 もちろん竜馬は、勝海舟から一定の貿易知識を授かっていたでしょうが、勝にしたところで実践経験に乏しく、どうすれば儲けが出るか、商社とはどういうものか、具体的な知識までは持ち合わせていなかった。いや竜馬は十年も前に聞いた、土佐藩の絵師、河田小龍の話をヒントにしたのだという説もありますが、絵師から聞いた会社の話などに具体性があるはずもなく、十年後にいきなり設立するなど、ありえないことです。
 やはり答えは、小曾根家でした。
 亀山社中設立にさいし、実務を手掛けたのは実業家、小曾根英四郎で、彼は竜馬に商売の資金までも提供しているのです。
 ですから、設立当初、亀山社中(正式にはただの「社中」で後に亀山に場所を移してから亀山社中と呼ばれるようになった)の本部は、英四郎の自宅に置かれています。
 竜馬三十一歳、英四郎は五つ年下の二十六歳の時です。
 しかし、ここで次の謎が浮かびます。
 なぜ、英四郎が引き受けたのかということです。
 事業の経験者なら誰かのために会社を設立してやる、しかも金まで出してやる、あまつさえ事務所まで提供した、こういうことが、どれほど大変なことか分るはずです。生半可な気持ちではできません。
 ものの本では、商人、小曾根英四郎が男として竜馬をかっていた、という一言で片付けていますが、そんな簡単なものではないでしょう。
 相手は、幕府の任を帯びて長崎を訪れた竜馬なのです。いわば長崎商人にとっては敵対する相手。当時の長崎奉行所には、勝海舟の命を狙って長州藩の代表四名が押し掛けているような情勢です。
 こういう危険を孕んだ中で、英四郎はどうして竜馬にそこまで肩入れしたのか? また出来たのか? 
 私にとっては、そこが大きな疑問だったわけです。
 出会いから会社設立までは、たった数回の顔合わせだったといいます。しかも竜馬はまだ無名の下級武士で、勝海舟の付き人のようにして現れた男。そんな若造に金を与え、会社をこしらえてやる。考えれば考えるほど合点がいきません。
 そこで私は、異例の早さで会社を作った、というところに着目したのです。次の事実に目を向けてください。
 五月に亀山社中を設立し、なんとその三ヶ月後に、第一回目の買いつけ商品である七千八百挺の銃が社中に入荷したという事実です。設立から三ヶ月後です。これは三ヶ月後に銃を発注したというのではありません。現物が到着したのが、設立してから三ヶ月後だという意味です。
 辻褄の合わないスピードです。
 もう一度おさらいをします。
 竜馬が長崎に滞在したのは、一八六四年の一ヶ月と十日。そして翌年、二度目に長崎に来たときには、亀山社中の設立です。
 英四郎は、数回しか会ったことのない若造の竜馬を無条件に信頼したということになります。金を出し、商売の手ほどきをし、人材と事務所を供与した。不思議といえば不思議な話です。
 それから三ヶ月後、外国から七千八百挺の銃の到着です。車も電話もない時代、値段を決め決済方法を決めるなど、細かな商談を成立させる貿易業務終結までの行程を考えれば、これは突拍子もない速度です。
 しかし、届いているわけです。
 すべてがスムーズにいったのは、竜馬の魅力的であり、人の心を捉えて放さない資質による、とある歴史家は言うでしょう。
 しかしそれは、ビジネスのリスクや複雑さを知らない学者の感覚であって、私のように長年商売と格闘してきた人間からすれば、夢のような速度なのです。
 しかし、こう考えると合点がいきます。
 小曾根英四郎と竜馬の間に大物がいた。つまり、英四郎には利益を保証した人物がいたとしたらどうだろう。そして、その人物がすでに銃を海外に確保していた。
 さらにその人物は、自分で輸入するとなにか不都合が生じる立場にいたのです。だから、自分に代わるダミーを探していた。
 その男は英四郎から竜馬を紹介され、なにかを嗅ぎ取りターゲットをこの男に絞った。
 つまり藩も幕府も背負ってない、いわば根無し草のような竜馬をリクルートしたのです。
 亀山社中をダミー会社として作らせる。英四郎はその男といわば歩調を合わせていて、竜馬を看板にすえたのです。
 そう考えたら、会社設立から鉄砲到着までの素早い経過が、理解できるはずです。

 その男とは誰か? 彼こそが明治維新、最大の黒幕です。

http://www.shinchosha.co.jp/books/html/4-10-414605-6.html

この最大の黒幕は、トーマス・グラバーであると本書では続いていきます。
グラバーの話は、すみちゃんやリーマンさんの過去の投稿が詳しいので、以下にスレッドのリンクを貼っておきます。


幕末期に入った国際金融資本の魔手
http://www.asyura.com/0306/idletalk2/msg/373.html
投稿者 すみちゃん

トーマス・ブレーク・グラバーが産んだ大日本帝国とその壮絶な終焉
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/632.html
投稿者 すみちゃん

幕末明治維新におけるアメリカの役割
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/558.html
投稿者 リーマン

今の天皇は現王朝が出来てから四代目(孝明天皇で前王朝は終了し、明治天皇から新王朝が始まっている)
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/781.html
投稿者 リーマン

支配の秘訣は「隠された第3項」となること−暗殺のドミノ倒しと分断統治
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/219.html
投稿者 すみちゃん

グラバーこぼれ話
http://www.asyura2.com/0311/idletalk6/msg/609.html
投稿者 リーマン

「円」は植民地通貨=ドルであり、日本人を世界収奪システムに組み込んだ魔的憑依物
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/302.html
投稿者 すみちゃん

七人の有名な日本人メィーソン
http://www.freemasonryinjapan.com/J-famous.htm

FP親衛隊国家保安本部氏のものを転載
http://www.asyura.com/0306/hasan28/msg/549.html
投稿者 エンセン

西郷派大東流合気武術新報・詳細
http://www.daitouryu.com/japanese/book_shinpou2.html

松岡正剛の千夜千冊『フリーメーソン』
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0496.html

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > リバイバル2掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。