★阿修羅♪ > 日本の事件26 > 737.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□山梨の1万円札散乱は元県職員「ばらまいたら気分晴れた」 [読売新聞]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000201-yom-soci
山梨の1万円札散乱は元県職員「ばらまいたら気分晴れた」
7月13日3時10分配信 読売新聞
甲府市で今年4月、中心街の国道交差点などに大量の1万円札が散乱した騒ぎで、札をばらまいたのは同市内に住む元山梨県職員の男性(34)だったことが12日、甲府署の調べでわかった。
男性は今年1月に退職しており、「むしゃくしゃしてやった。給料や退職金をばらまいたら気分が晴れた」と話しているという。
同署によると、1万円がまかれたのは、4月4日と同6日。甲府市内2か所で、通行人ら3人が計45枚を拾って同署に届けた。
最終更新:7月13日3時10分
▽関連記事
□<1万円札>甲府での57枚ばらまきは「憂さ晴らし」 [毎日新聞]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000146-mai-soci
<1万円札>甲府での57枚ばらまきは「憂さ晴らし」
7月12日22時24分配信 毎日新聞
甲府市中心部の歩道橋から1万円札57枚をばらまいたとして、山梨県警甲府署が同市内の30代の無職男性に注意していたことが12日分かった。以前の勤務先の給料や退職金で、「憂さ晴らしにやった」と説明しているという。各地の県庁などに1万円札と手紙が置かれている件とは無関係とみている。
最終更新:7月12日22時24分