★阿修羅♪ > 日本の事件26 > 460.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□逃亡中の前那賀町長逮捕=金融機関から3億5千万円−先物取引損穴埋め・徳島県警 [時事通信]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000158-jij-soci
逃亡中の前那賀町長逮捕=金融機関から3億5千万円−先物取引損穴埋め・徳島県警
7月5日20時1分配信 時事通信
徳島県前那賀町長日下正隆容疑者(61)が公金を不正流用して行方不明となっていた事件で、県警捜査2課と那賀署は5日、借入申し入れ書を偽造し、金融機関から3億5千万円をだまし取ったとして、詐欺と公文書偽造、同行使の疑いで日下容疑者を逮捕した。容疑を認めている。
日下容疑者は事件発覚後の3月下旬、町に辞職願を出し行方不明になっていた。5日午前、捜査員が徳島市内の知人宅にいた同容疑者を発見した。
調べによると、日下容疑者は合併前の旧鷲敷町収入役だった際、高松市内の金融機関に「業者に対する町の支払資金に必要」と偽った上、同町長名義の借入申込書を偽造。2002年9月下旬ごろ、収入役名義の口座に3億5千万円を振り込ませ、現金をだまし取った疑い。
日下容疑者は、旧鷲敷町教育長を務めていた94年ごろから先物取引を始めたが、損失を町の公金で穴埋めしていた。詐取した現金のほとんども穴埋めに流用したという。
最終更新:7月5日20時1分