★阿修羅♪ > ニュース情報6 > 360.html
 ★阿修羅♪
大リーグのセールストークに日本は夢中――フィナンシャル・タイムズ
http://www.asyura2.com/07/news6/msg/360.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 3 月 27 日 23:04:27: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080327-01.html から転載。

大リーグのセールストークに日本は夢中――フィナンシャル・タイムズ
2008年3月27日(木)09:51

(フィナンシャル・タイムズ 2008年3月25日初出 翻訳gooニュース) 東京=グウェン・ロビンソン、メアリー・コーベット

3月25日から2晩にかけて日本では、10万人以上の野球ファンが東京ドームにおしかける。ボストン・レッドソックスとオークランド・アスレチックスが対戦する大リーグの日本開幕戦を観るためだ。

レッドソックスはワールド・シリーズの覇者だが、ほとんどの日本人ファンにとってのお目当ては、レッドソックスの松坂大輔投手と岡島秀樹投手だろう。

アメリカでは「Dice-K(ダイスK)」と親しまれている松坂投手は昨年、レッドソックスと6年1億300万ドルの契約を交わして、内外マスコミの注目を浴びた。春季トレーニングから日本メディアは松坂選手の一挙手一投足を追いかけ、何万人ものファンが「松坂の試合」を観るためにボストンを訪れた。

メジャー1年目の成績やスポンサー契約は予想したほどではなかったが、ボストンと大リーグ全体に与えた「松坂効果」は、相当のものだった。日本からの観光収入しかり、ボストンへの投資意欲しかり、また日本でのメジャー関連商品展開やテレビ放映権ビジネスしかり。

2チームごと東京に遠征させるのは、メジャー・リーグ(MLB)の国際マーケティング戦略の一環だ。MLBは特にアジアでの市場拡大を意識している。開幕2連戦を東京ドームで開く費用の大半は、日本最大の発行部数を誇る読売新聞(「読売ジャイアンツ」のオーナーでもある)が負担。そして開幕戦を日本で開くことによってMLBは、マーケティングやテレビ放映権、スポンサー契約などを通じて何百万ドルもの収益を上げる見通しだ。MLBジャパンのジム・スモール代表は、「これほどビッグな話はほかにない」と話している。

日本は20世紀初頭に「ベースボール」を取り入れ、野球という国民的スポーツに発展させた。スポンサー契約、放映権とライセンス契約を通じて、日本におけるMLBのビジネス規模は過去5年間で3倍に成長し、年間7000万ドルに達した。これはメジャーリーグの海外売り上げの6〜7割に相当する。

欧米のスポーツ組織は、アジアの経済成長とスポーツへの関心の高まりをいかに自分のところへ取り込むか、ベストポジションをめぐってせめぎ合いを続けている。たとえばMLBのスモール氏は、中国に「ベースボール・アカデミー」を作る構想や、バットやグローブを寄贈するプログラムに着手しているのだ。

MLB以外にも、イングランド・プロサッカーのプレミア・リーグやアメリカン・フットボール(NFL)、米プロバスケットボール(NBA)、ひいてはオーストラリア独自ルールのフットボール(オーストラリアン・フットボール)までもが、魅力的なアジア市場に食い込もうとしている。スター選手を使ってアジアでの人気拡大をはかるスポーツもあれば、NBAのように中国人選手を使って、世界最大の人口を擁する国に食い込もうとするところもある。

なぜ日本で野球が人気スポーツになったのか。スモール氏はこの理由を、日本人のメンタリティーに野球が「ぴったりマッチしていた」からだと分析する。「野球には時代を超越したものがある。個人選手よりもチームを優先する、自己犠牲の心とか。『gaman(我慢)』する心とか、そういったものだ」

いまメジャー・リーグには松坂をふくめて日本人選手が15人いる。初の日本人メジャー選手として1990年代半ばに太平洋を渡ったのは、野茂英雄投手。そしてその彼の後に続いて、松井秀喜やイチローといったスーパースター選手が次々とメジャー入りしていった。

しかし批判的な意見もある。アメリカのメジャーリーグ人気を日本国内で高めるために、日本人のスター選手が利用されているのは、皮肉な現象だと言う指摘だ。その結果、日本国内のプロ野球が貧乏くじを引かされていると批判されている。

日本人ファンのほとんどは、日本人メジャー選手の活躍を見て「同じ日本人としての誇りと親近感を感じている」。こう指摘するのは、野球を通じて日米を比較した著作「和をもって日本となす」の筆者、ロバート・ホワイティング氏だ。同氏は日本人選手のメジャー流出について「とても悲しい」と語り、日本のプロ野球の「空洞化」はMLBという「マシーン」のせいだと批判する。

ホワイティング氏によると、 トップ・プレイヤーたちのメジャー流出のせいで、国内のプロ野球の観客動員数や視聴率が落ち込んでいる。日本プロ野球の収益と選手報酬は米国の6分の1で、ホワイティング氏によると西武ライオンズの観客数は松坂の昨年のメジャー入り以降、2割も減った。日本の ファンは、松坂の米国での活躍を追いかける手段として、あっさり衛星放送とインターネットに切り替えたのだ。

NHKやほかの放送局も毎晩毎晩、日本人メジャー選手の動向について報道する。

日本のプロ野球の問題はひとつには、球団運営のわかりにくさ、不透明性にある、とホワイティング氏。「オーナー企業が野球チームを宣伝の道具とみなしているのが問題だ」

============================================

フィナンシャル・タイムズの英文記事はこちら ⇒

http://www.ft.com/cms/s/0/e462760e-f9e8-11dc-9b7c-000077b07658.html
Japanese flock to Major League sales pitch
By Gwen Robinson and Mary Corbett in Tokyo
Published: March 25 2008 01:35 | Last updated: March 25 2008 01:35

Over the next two nights, more than 100,000 Japanese fans are expected to pack the Tokyo Dome to see the Boston Red Sox play the Oakland Athletics in a two-game series opening the US Major League Baseball season.

While the Red Sox are baseball’s reigning World Series champions, for most Japanese fans the real drawcards are the Boston pitchers Daisuke Matsuzaka and Hideki Okajima.

Dice-K, as Matsuzaka is known in the US, triggered a media frenzy last year when the Red Sox paid $103m (€67m, £52m) for his pitching services for six years. Japanese media covered his every pitch in spring training and tens of thousands of fans have travelled to Boston to see a “Matsuzaka game”.

Although his debut season performance and sponsorship deals did not live up to expectations, Matsuzaka’s economic impact on Boston – and on Major League Baseball as a whole – has been significant, not least in terms of Japanese tourism and investment interest in Boston, and sales of MLB merchandise and television rights in Japan.

The move to ship teams to Tokyo is part of MLB’s strategy to expand its international market, particularly in Asia. The two-game opening series, mainly paid for by Yomiuri, Japan’s largest-circulation newspaper and owner of its baseball team the Yomiuri Giants, is expected to generate millions of dollars in revenue for MLB from marketing, television and sponsorship rights. “This is about as big as it gets,” said Jim Small, managing director of MLB Japan.

Japan adopted baseball in the early 20th century and built it into a national sport. Through sponsorship, television rights and licensing, MLB’s Japan business has tripled in the past five years to more than $70m a year and now accounts for 60 to 70 per cent of the league’s international revenue.

Western sports organisations have been jostling to tap Asia’s rising affluence and sporting aspirations. Mr Small, for example, is working on plans for Chinese “baseball academies” and programmes to give away bats and gloves.

English Premier League soccer, American football, US basketball and even Australian rules football are also working the lucrative Asian market. Some sports have used celebrity players to promote their Asian profiles, while the US National Basketball Association has used Chinese players to put itself on the map in the world’s most populous country.

Baseball’s rise in Japan, says Mr Small, is linked to the fact that it “perfectly suits” the Japanese mentality. “There is a timelessness, a feeling of sacrifice – the team over individual players; gaman [perseverance] and all that,” he said.

Matsuzaka is among about 15 compatriots playing in the US major leagues following on from Hideo Nomo, the pioneer of trans-Pacific transfers who paved the way in the mid-1990s for superstars such as Hideki Matsui and Ichiro Suzuki.

In the eyes of some critics, however, there is irony in the way Japanese stars are being used to promote the cause of US professional baseball in Japan – to the detriment, they argue, of the domestic game.

Most Japanese fans feel “a great sense of national pride and identification” with homegrown major league stars, says Robert Whiting, author of You Gotta Have Wa . He calls the trend “heartbreaking” and largely blames the MLB “machine” for a “hollowing out” of Japanese baseball.

The exodus of top players is hitting game attendance and television ratings, notes Mr Whiting. League revenues and player salaries in Japan are a sixth of those in the US and Mr Whiting says attendance at Seibu Lions games dropped 20 per cent after Matsuzaka’s departure last year. Japanese fans simply shifted to satellite television and the internet to follow his progress in the US.

NHK and other broadcasters report nightly on Japanese players who have joined major league teams.

Part of the domestic league’s problem is the arcane way in which Japanese baseball is managed, Mr Whiting says. “Teams are owned by corporations that see them as PR vehicles.”


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > ニュース情報6掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。