★阿修羅♪ > 憲法1 > 442.html
 ★阿修羅♪
Re: 武力を使わずに、激戦地帯に積極関与し続ける方法
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/442.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 5 月 06 日 10:32:11: sypgvaaYz82Hc
 

(回答先: 武力を使わずに、激戦地帯に積極関与し続ける方法 投稿者 オリハル 日時 2007 年 5 月 03 日 00:51:57)

>オリハルさん、はじめまして。レスありがとうございます。
(遅れてしまい、大変申し訳ありません。)

【以前、アフリカのどこかの国の内戦(クリントン時代?)で国連が手出しできない戦争状態が収まるのを待つしかなく、その間、虐殺を待つのに等しい時期がありました。】

ルワンダの「民族紛争」のことを指しているのではないかと思われます。
フツ族とツチ族との争いが「泥沼化」して、「収拾がつかなくなった」という報道が
あったと記憶しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%9B%E4%BA%89

【これに対する解決策として、当該地域の上空に飛行船を浮かべてデジタル電波の簡易中継局とし、地上には超硬合金で出来たロボット(インターネットから制御する)を置きます。既に鋼鉄より硬いガラスも作れるし、電子線を衝突させて超硬合金も作れるのですから、銃や手榴弾などではビクともしない「武器を持たないロボット」を、パソコンとマウスを使って操作して、敵と味方の陣営に直接歩いて行き、現場で直接の交渉を行わせる、という行動を取ることも国連は出来るのではないでしょうか。】

確かに「技術論として有効な解決策の一つ」ではあるかと思いますが、
(1)フツ族とツチ族双方に「兵器を売りつける勢力」への対策
(2)ルワンダにおける貧困対策(経済支援、教育政策(言語リテラシーの醸成))
などの「基本的政策」を実施することが「先決なのではないか」と考えます。

理想としては、「当事者同士で話し合って解決してもらう」ことで
その後の「友好的関係」につなげていくのが「自然の成り行き」かとは思います。
(短期的にはかなり困難ですので、”上記技術論”が「次善の策」ですね。)

各国及び各勢力それぞれに「搾取し続けたい」という思惑がありますので、
「一筋縄では行かない」可能性が高いでしょう。(15年近く経過した現在に於いても
「終結していない」のが現実のようです。)

今後とも宜しくお願い申し上げます。(乱筆乱文お許し下さい。)


 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。