★阿修羅♪ > 管理運営12 > 210.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 皆様方、ありがとうございます。来年には何とか・・ 投稿者 Sun Shine 日時 2006 年 12 月 31 日 09:06:28)
Sun Shineさん。こんにちわ。
テスト版、みせていただきました。
HTML記述は、最初から最後まで、半角入力か直接入力でないと
失敗してしまいます。プラウザが「HTML指示」として読まず、文章として
読んでしまうからです。
説明が足りず申し訳ありませんでした。
テスト版は、最初の「<」と最後に囲む「>」が、全角入力であったため、複数画像を
表示できなかったのです。
テキストで画像HTMLタグ(記号)を説明する場合、「<」「>」を、全角で
書き、あえて不正確で書かないと、プラウザがテキストとして読み込んでくれません。
「<」「>」←囲みはこの●半角が、正確な記述となります。
画像表示HTMLを半角入力で正確に書いてしまうと、テキスト(文字・文章)として
プラウザが表示してくれませんので、あえて、全角の「<」「>」の囲み記号をつかい
ました。
プラウザがパーソナルのパソコンモニターに表示させる、
インターネット国際定型記号であるHTMLは、一文字、間違えば、誤記術となり
表示に失敗してしまいます。
最初の入門は、HTMLが徹底して、「半角入力か直接入力で記述する」ことが
原理である構造を、失敗投稿しながら身に習得することです。
日本語文体である全角入力は、インターネット国際定型記号であるHTMLでは
誤記術となります。
ゆえに ●「<」「>」 ←この囲み記号も、半角入力でなければ
プラウザは画像表示の指示記号であると認識してくれません。
自分も、HTMLを学習する最初の段階で
全角入力をしてしまい、何度も画像表示を失敗してしまいました。
寺山修司関連の掲示板で、「全角入力だから失敗した」と
劇団「万有引力」の方から教えていただきました。
同じ記号でも、「半角」と「全角」は、全く違います。
「全角」は、日本語をパソコンなりワープロで、入力するため、
日本で開発されてきたのです。
「全角」は日本語を入力・表示させるための規格であって、
国際の定型された規格ではありません。
HTMLはインターネット表示における、プログラム記号だと思っています。
コンピュータを媒介するプログラムは
「半角入力か直接入力による英語」こそが、国際の定型されたプログラム言語です。
プログラム言語はすべて、半角入力か直接入力による英語によって生成しています。
プラウザに画像表示をHTML記述によって指示し、モニターに読み込ませるためには
最初から最後まで「半角入力か直接入力による英語」記号となります。
日本語のための全角入力は、通用しないばかりでなく、誤記述となります。
●特に「<」「>」この囲み記号は重要です。
●半角入力か直接入力です。
Sun Shineさん。よいお年を。