★阿修羅♪ > IT10 > 386.html
 ★阿修羅♪
日本音楽著作権協会らがYouTubeと違法コンテンツ対策を協議(日経パソコン)
http://www.asyura2.com/07/it10/msg/386.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 3 月 29 日 10:59:27: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070206/260950/?ST=pc_news&set=ml

日本音楽著作権協会らがYouTubeと違法コンテンツ対策を協議


 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連23団体は、米国の動画投稿サイト大手「YouTube」の幹部と、同サイトに流通する違法コンテンツについて防止策を協議したと、2007年2月6日に発表した。登壇したJASRAC常任理事の菅原端男氏は「解決への具体的な足がかりを築けた」と協議の手ごたえを語った。

 23団体が事前に申し入れていた対策は、(1)サイトのトップページに著作権に関する日本語の告知を掲載(2)投稿するユーザーには個人情報を登録させる(3)違法動画を投稿したユーザーのアカウントを無効にする、の三項目。実際の話し合いではこれらの三項目に加え、違法動画を自動検出する技術の可否についても協議した。

 2005年に登場したYouTubeは、自由に動画を投稿できる点でユーザーの支持を集め、米国ではメディアとして大きな位置を占めつつある。ただ、その勢力拡大の背景には著作権を侵害した違法コンテンツの流通があり、著作権団体などが問題視していた。YouTube自身は違法コンテンツに対しては厳しい見解を示しているものの、有効な対策は打ち出せておらず、事実上野放しの状態だ。

 今回の協議にかける著作権団体関係者の期待は大きい。しかしその一方で、巨大サイトでの個人情報管理や違法動画の自動検出などは技術的に困難であり、対策の実現性に疑問を呈する意見も多い。実際、今回の協議で実施のめどが付いたのは、先に挙げた三項目のうち、(1)の日本語表記による警告の掲載のみ。ユーザーの個人情報登録や違法動画の自動検出などの抜本的な対策は「話だけで具体的にはこれから」(菅原氏)と、先行きは不透明だ。

(中村 稔=日経パソコン)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > IT10掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。