★阿修羅♪ > IT10 > 244.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 茶々さんありがとうございます。 投稿者 ワヤクチャ 日時 2007 年 10 月 28 日 21:19:57)
RSSリーダー→ブログに投稿→RSS配信
どうも私はやはり飲み込みが悪いらしいですが(^^;;
とりあえず考えついたのがRSSリーダー→ブログに投稿→RSS配信でしょうか。
例として、ブログ、RSSリーダー、ブックマーク、アンテナなど色々な情報
収集ツールを作っている「はてな」を使ってみます。
------------------------------------------------------------------------
(1)「はてな」に登録する。
1.http://www.hatena.ne.jp/
へアクセスしてユーザー登録をしてください。
(メールアドレスを用意すること、あとは画面に従って登録を実行すればOK)
(2)はてなRSSを使う(←キーワードに関連した情報を随時収集、配信)
1.http://r.hatena.ne.jp/
へアクセスすると、ページの右上に2つのタブ(トップ、キーワード)が
表示されています。
「キーワード」タブをクリックします。
↓
2.キーワードページ (入力ボックス) へ 移動
というのが出てきますので、例えば 9.11テロ と入力して
「移動」ボタンをクリックします。
↓
3.「キーワード - 9.11テロ」
というタイトルのページをコンパクトにまとめたページが
作成されます。
↓
4.タイトルの横の「ウォッチする」をクリックして、キーワード追加をすれば
RSSリーダーがキーワードに関連した情報を収集してくれます。
5.なお、コンパクトにまとめたページは自動生成ですので、より情報を集めたい
場合は右上の青い帯の「RSSリーダー」をクリックするともっとたくさん出てきます。
通常は新着順です。
6.さらに「設定」をクリックするとRSSリーダーの設定ページが出てきます。
この中の「RSSリーダーの公開/非公開設定」で
パブリック (だれでも閲覧できます)
にチェックを入れて「この設定に変更する」ボタンをクリックすれば、
http://r.hatena.ne.jp/(ユーザー名)
のRSSリーダーを公開でき、誰でも常に9.11テロに関連した新着情報が閲覧
できるようになります。
なお、同じページの「RSSリーダーの表示設定」の「表示する記事」は
「全ての記事」に登録した方がいいかと思います。あとでまた見るかもしれ
ませんので。
7.また、タイトルの
「はてなRSS > (ユーザー名)のRSSリーダー」の横に RSS というマークが
ついています。これをクリックするとアドレスに
http://r.hatena.ne.jp/(ユーザー名)/rss
が出てきます。このアドレスを他の人が使っているRSSリーダーに登録して
もらうと、その人はいつでもワヤクチャさんが集めている最新情報を、
常に受信することができるわけです。
(3)ブログに書いてみる(集めた情報の整理、保存、さらなるアクセスアップ)
1.(2)で既に情報収集と配信は出来ているわけですが、収集できる記事の数は
限られてきますし、役立たずの情報も混じってくると思いますので、
必要だと思った記事はブログに記録しておくのがよいと思います。
「9.11に関する情報収集ブログ」とか、その情報に関してまるごと1つのブログ
を作った方がよいかと思います。
2.はてなにも、はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/
というブログ提供サービスがありますが、使いやすいブログサービスを使えば
よいと思います。
3.大抵のブログサービスには、RSSフィードがついていて、RSSリーダーに更新
情報を配信できるようになっています。使い方は(2)-7参照。
4.また、これも大抵のブログサービスには記事の更新を通知するPing送信機能が
あります。これはブログに投稿したと同時にPingを送信し、色々な検索
エンジンのブログ検索でヒットするようになります。
---------------------------------------------------------------------------
とまあ、こういった流れです。
オンラインでRSSリーダーのサービスがあるのはgoo、google、livedoor、Bloglines
といったところでしょうか。これらはブログサービスもありますから。ただ
連携の問題(リーダーとブログが一体化していて、例えばリーダーで情報を読み込ん
だらそれを簡単にブログに転載できたらいいんですけど、そこまで便利ではない
みたいなので……)、使い勝手の問題がありますね。あとは、いかに効率よく(例えば、
何回もキーワードを入力しなおしたりしなくても)検索し欲しい情報を得るかという
ことですね。
ほかにももっと便利な方法があるのかもしれませんが、今のところ見つけられたのは
これだけです。