★阿修羅♪ > 医療崩壊1 > 618.html
 ★阿修羅♪
「研究費多く取るほど評価」――「医局へ出入ムリする通行料」《読売08.03.31》
http://www.asyura2.com/07/iryo01/msg/618.html
投稿者 土包子 日時 2008 年 4 月 03 日 22:00:35: Ce74SYJeIFHss
 

(回答先: 診療指針の作成にかかわった医師が治療薬メーカーから受けた寄付金額《読売08.03.31》 投稿者 土包子 日時 2008 年 4 月 03 日 21:48:29)

持ちつ持たれつの構図

 寄付金は、どのような性質のカネなのか。
 診療指針の委員を務める教授の多くは「公的資金が少なく、企業からの資金は研究に欠かせない」「収支はすべて大学に報告し、私的に使う余地は一切ない」と説明する。
 ある国立大教授は「大学から医局(講座)に出るのは年300万円だけで、光熱費も天引きされ、秘書の給料も賄えない。独立行政法人になり、『外部から研究費を多く取るほど良い教授』という見方が強く、寄付の多さで教官が評価されるようになった」と嘆く。
 一方、別の国立大の外科系教授は「寄付金を受ける際、その会社の薬を使ってほしい、という意味合いは当然くみ取る。今はやめたが、企業ごとの寄付金額と薬のリストを医局長が作って医局に張り、同じ薬効なら寄付額の多い会社の薬を優先して使うようにした」と打ち明ける。
 複数の製薬企業関係者も「寄付金は、医師と親しい関係を築くための名刺代わり」「医局に出入りさせてもらうための“通行料”。『おたくの薬をたくさん使っているから』と寄付金を求められることもある」と話す。
 本紙が情報公開請求したある大学医学部講座の寄付金の収支簿によると、1年間に支出された約1億3000万円のうち、秘書や実験助手らとみられるスタッフの賃金が約6000万円と半分近くを占め、実験用の動物や試薬、器具代など3800万円と続いた。海外への出張旅費やタクシー代などにも使われていた。
 寄付金は「研究費」の名目で提供されているが、人件費や備品代など大学医局の運営費の側面もある。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 医療崩壊1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。