★阿修羅♪ > 医療崩壊1 > 411.html
 ★阿修羅♪
医療崩壊の真実を知るために CBニュースのすすめ(「天夜叉日記」から)
http://www.asyura2.com/07/iryo01/msg/411.html
投稿者 忍 日時 2008 年 2 月 07 日 09:18:30: wSkXaMWcMRZGI
 

医療崩壊の真実を知るために CBニュースのすすめ
テーマ:医療崩壊
人気ブログランキングへ
クリックをお願いします!!

大手のマスコミが政府の広報機関に成り下がり、第二次世界大戦中とおなじように国民に真実を伝えなくなっていることに気づかれている方も多いと思います。

例えはいくつもあげることができます。

1. 後期高齢者医療制度が4月からはじまりますが、これは75歳以上の高齢者に対する「うば捨て山制度」であり、これにより、日本の多くの老人は政府により自宅で孤独死を迫られることになります。

この事実を大々的に報道した大マスコミはありますでしょうか?

2. 米国からの実質的命令書である「年次改革要望書」を読むと、日本政府がいかにこの命令書に沿った政策をとっているかがわかります。

この年次改革要望書を報じた大マスコミはありますでしょうか?

3. 日本政府は極めて異常な医師数抑制政策と医療費抑制政策を長年にわたりつづけています。近年の医療崩壊は長年の政府の失策から生じているものなのです。

この事実をきちんと報じた大マスコミはありますでしょうか?


上記のような例を挙げるときりがありません。

我が国、日本の大手マスコミは国民のためのものではなく、政府のプロパガンダ機関に成り下がっており、情けないかぎりです。

これは新聞社の上層部が政府の審議会の委員に取り込まれ、私利私欲にはしっていることや、若手の記者でもきちんと取材をしないで、また、深い分析もしないで記事を垂れ流していることが原因であると思われます。日本の報道機関全体の倫理や能力が、著しく劣化していることを強く感じずにはいられません。

もちろん、様々な圧力があり、自分の命や家族のことを考えると、書きたいけれども真実を書けないという記者もいるでしょう。

しかし、それでも昨今の大手マスコミはあまりにも大本営発表機関に成り下がっており、その記事の質がひど過ぎます。


そんななか、キャリアブレインの記者はきちんと取材をし、深い分析を伴った非常に良質の記事を連発しています。

医療崩壊の真実を知るために、キャリアブレインの記事を読まれることを強くおすすめします。


***********************************

患者の「受診抑制」が深刻に
 医療をはじめ、介護や年金等の分野で負担増と給付減が進み、健康を害しても医療機関を受診しない(できない)患者の「受診抑制」が深刻になってきている。格差社会≠フ進行とともに、働いても生活保護基準以下のワーキングプアといわれる貧困層は、生活保護世帯を除き全世帯の2割を超える約1,105万世帯に。年収300万円未満の場合、具合が悪くても医療機関を受診しなかった人の割合が40%以上に及ぶなど、患者が安心して医療を受けられる制度の確立が急務になっている。

 近年の社会保障をめぐる国の動向をたどると、70歳以上の窓口負担1割・現役なみ所得者は2割の引き上げとなった2002年の「医療改革」をはじめ、03年にはサラリーマン本人等の窓口負担が2割から3割に引き上げ。同年には、介護保険料も引き上げられ、年金も物価スライドで受給者の年金額が初めて削減された。このほか、06年には現役なみ所得の高齢者の窓口負担が3割になるなど、国民(患者)にとっては負担増と給付減の施策が相次いでいる。

 受診抑制は、このような社会保障の抑制が主因になっていると、医療関連団体などから指摘されている。
 全国商工団体連合会共済会の06年度調査では、会員業者の初診から死亡までの期間が「24時間以内」が16%、「2日から1か月未満」が20%と、3分の1を超える業者が「手遅れになってから初めて受診する」という実態が浮き彫りになっている。
 また、日本医療政策機構が07年度に調査した「所得と医療機関の受診率」によると、具合が悪くても医療機関を受診しなかった人の割合が年収300万円未満では40%以上に上り、その84%が「病気になった時、医療費が支払えるか心配」と答えた。
 さらに、06年の全日本民主医療機関連合会(民医連)の高齢者生活実態調査では、86.5%の高齢者が体の具合が悪いと答える一方、1か月間に支払える医療費・介護保険料の上限を5千円までと答えた人が45%にも上った。
 このほか、新日本婦人の会が行った母子世帯の家計調査でも、児童扶養手当の減額などで生活が苦しい世帯は85%に達し、「医療費も3割負担になり、病院に行くのもためらわれる」といった厳しい実情を訴える声が寄せられている。

 このような各種の調査結果からも浮き彫りになっている受診抑制問題について、民医連は「負担増・給付減に伴う受診抑制は深刻になっており、『お金の切れ目が、いのちの切れ目』といえる状況になっている。医療費抑制政策を転換し、大幅な医療・社会保障費を増やすことなくして、国民の健康、生命、医療機関を守ることはできない」と訴えている。

更新:2008/02/01 19:17 キャリアブレイン

***********************************

後期高齢者制度は“悪魔の選択”
 「医療費が際限なく上がっていく痛みを自分の感覚で感じ取っていただくことにした」―。今年4月から始まる後期高齢者医療制度の準備を進める厚生労働省の担当者は、75歳以上の高齢者を国民健康保険などから切り離して独立の保険に組み入れる同制度の創設趣旨について、石川県であったフォーラムでこのように語った。会場にいた石川県社会保障推進協議会の事務局長・寺越博之氏はこれに対して「保険料を下げるのか、保険給付を下げるのかを迫る悪魔の選択でしかない」と抗議している。フォーラムでの厚労省の担当者の発言を振り返りながら、寺越氏にその問題点を聞いた。(金子俊介)

 同制度では、75歳以上のすべての人を現在加入している国保や健保から脱退させ、後期高齢者だけを対象にした独立保険を創設。都道府県ごとに設置された後期高齢者広域連合が制度の運営に当たり、地域に暮らしている高齢者の人数や高齢者が使った医療費が保険料額に反映されるため、保険料は都道府県によって異なる仕組み。保険料は原則として年金から天引きされる。

 フォーラムは1月18日、石川県金沢市で開催。県内市町村の職員や老人会から約1,000人の参加者が集まった。
 その中で、「後期高齢者医療制度の創設とねらい」と題して、厚生労働省の高齢者医療制度施行準備室で室長補佐を務める土佐和男氏が基調講演した。

 土佐氏は、まず、現在の国民1人当たりの医療費が、75歳以上の後期高齢者は75万円、65歳〜74歳の前期高齢者は35万円、65歳未満は15万円となっていることなどを説明。高齢者の増加に伴って、医療費は将来60兆円に上ることを示した。その上で、新制度の仕組みを「月25回の通院を20回に減らすことで医療費が下がり保険料は上がるようになっている」と紹介。「医療費が際限なく上がっていく痛みを、後期高齢者が自分の感覚で感じ取っていただくことにした」と、独立型保険を創設した理由を明言した。
 寺越氏はこの発言に対して「保険料を引き上げるのか、それとも保険給付を下げるのかという二者択一を迫る悪魔の選択でしかない」と厳しく批判。その上で寺越氏は「医療費は高齢者の増加や医療技術の向上に伴い増えていくのが自然。医療費が増えていくことはなぜ悪いのか。厚労省の総量規制の考え方こそ問題」と憤る。

 また、土佐氏は、新制度の保険料の4割を75歳未満の世代が負い、その金額が医療費の高低によって左右されることに言及。「助け合いや予防活動などで保険料が下がり、誰のために保険料が上がったのか、誰が努力して保険料が下がったのかがはっきりみえる形になった」と語った。
 これについて寺越氏は「世代間対立をあおる問題発言だ」と意見。「医療費が上がっても公費や企業の負担を増やすことで保険料を上げない選択肢もあるのに、制度はその道を閉ざして国民を分断する。その先には確実に地域医療の崩壊が待っている」と疑問を投げかける。

 さらに、保険料の滞納者に資格証明書を発行し、滞納者の医療費を全額自己負担にすることも新制度の特徴といえる。土佐氏はこれについて「現状の国保では保険料徴収と給付は別々になっていたが、一本化することでできるようになった」と説いたほか、「後期高齢者の人たちは現在きちんと保険料を納めている人が多いので、滞納者になるのは悪質な人である」と主張。資格証明書の正当性に胸を張った。
 しかし、寺越氏はこれらの発言に大きな間違いがあると指摘する。寺越氏によれば、老人保健法対象者がそもそも国保で資格証明書交付の対象ではなかったのは、病気を持つことが多い後期高齢者には医療機関への受診が不可欠だからだという。また、「滞納者は悪質」とする発言に対しては、新制度が、月15,000円以下の無年金・低年金の全国約260万人の後期高齢者にさえも発行することを挙げて次のように抗議する。「そもそも他の先進国と異なり、日本に最低生活保障制度がなく、無年金・低年金の高齢者がいること自体が問題だが、その上高額な保険料まで徴収しようというのか。資格証明書の発行は、滞納者を悪質な人と決め付け、低年金・無年金の人の命を奪うものだ」。そして寺越氏はこう訴える。「これは憲法違反以外のなにものでもない」。

 後期高齢者医療制度をめぐっては、今年1月22日現在、13府県議会をはじめ、487の自治体議会が同制度の見直しなどを求める意見書を採択している。

更新:2008/02/06 08:38 キャリアブレイン

関連エントリー

75歳以上は早くあの世へ行きなさい! 後期高齢者医療制度
http://ameblo.jp/showatti/day-20080103.html

老人の孤独死はまだまだ足りない!!by日本政府
http://ameblo.jp/showatti/day-20080109.html

日本の社会と医療を破壊している新自由主義とは?
http://ameblo.jp/showatti/day-20080108.html

天夜叉日記
http://ameblo.jp/showatti/entry-10070704362.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 医療崩壊1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。