★阿修羅♪ > 医療崩壊1 > 176.html
 ★阿修羅♪
混合診療は「医療差別を促進」(医療・介護情報CBニュース)
http://www.asyura2.com/07/iryo01/msg/176.html
投稿者 茶々 日時 2007 年 12 月 17 日 22:37:12: 6YmOfrLmcqc3Q
 

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/13607.html
混合診療は「医療差別を促進」


 「混合診療の解禁と、その拡大は、保険がきかない医療行為を永続的に容認する」などとして、全日本民主医療機関連合会(肥田泰会長)は12月17日までに、「医療差別を促進し、国民皆保険制度を形骸化させる混合診療の拡大・容認≠ノ断じて反対する」という声明を発表した。

 健康保険が適用される「保険診療」と適用されない「自由診療(全額患者負担)」を併用する混合診療については、腎臓がんの治療のため、保険の適用対象となるインターフェロン治療と保険適用外の「活性化自己リンパ球移入療法」を併用して受けた患者が「インターフェロン治療も含めた全額が自己負担とされたのは不当」として提訴。東京地裁の定塚誠裁判長は11月7日、「混合診療を禁止する法的な根拠はない」と、混合診療を認める判決を下している。

 この判決に対し、日本医師会や全国保険医団体連合会などは1989年2月23日に下された東京地裁の「混合診療禁止は妥当である」とする判決に反すると批判。一方で、政府の規制改革会議などは混合診療の全面解禁を求める声を強めている。

 こうした情勢を踏まえ、全日本民医連は「混合診療は『健康保険で受けられる医療はここまで、それ以上の医療は自費で』というもので、医療保険給付の範囲を制限することを目的にしている」と指摘。背景には、政府や日本経団連が「軽度医療」や市販類似薬品の保険給付はずし、保険免責制度の導入を主張し続けているとともに、米国から日本政府に示される「年次改革要望書」には、必ず株式会社による医療経営参入や混合診療の解禁が盛り込まれていることを挙げている。

 その上で、全日本民医連は「市場原理にゆだねた米国の医療の現実はマイケル・ムーア監督の話題作『シッコ』に示された通りであり、国民皆保険制度を持つ日本にとって断じて容認できない」と批判し、貧困と格差が拡大し、年収200万円未満の人が1,000万人を超える中、混合診療を解禁すれば、「所得が少ない人は必要な医療を受けられず、救える命が救えなくなる事態となってしまう」と危惧している。

 これらの見解に基づき、全日本民医連は「もともと保険給付外の治療・薬剤を認めること自体が大問題。いま必要なことは、混合診療の解禁などではなく、保険給付対象範囲の拡大と安全性が確認された新規治療や薬剤の承認期間を短縮し、保険収載を速やかに行うことである」などと訴えている。

関連記事「『混合診療』認める判決に反発続々」 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/12996.html


更新:2007/12/17   キャリアブレイン


  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 医療崩壊1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。