★阿修羅♪ > 雑談専用27 > 580.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
中小企業従業員の労働環境改善のためには、企業間の合併や買収が奨励される。質の低い労働環境を提供する企業を破綻させ、元従業員は、再就職をすればよいという意見も出たが破綻により職を失った者が優良企業に再就職できるとは限らない。
合併や買収ならば、だいたい数の従業員は、雇用を継続されるはずだ。
ただし、合併や買収が、すべての従業員にとって、よい結果を招くかは分からない。合併の後に従業員が大量に解雇されることもある。
その一つの例が、カード会社、三菱UFJニコスの件である。
・例
三菱UFJニコス 従業員の4割削減へ [ゲンダイネット 9/20]
http://www.asyura2.com/07/social5/msg/327.html
この例では、母体となった3社とも課題を抱えていたようだ。
統合により、「業務を効率化」し、「余剰者」を特定し、解雇することとなったのだ。
これは、カード・サービス業界以外においても起こりうることだ。
もちろん、解雇の主要因は業績の不振であり、合併は手段であるに過ぎない。
合併や買収により、業績が回復するのであれば、それは、従業員への待遇改善へ振り向けることができる。