★阿修羅♪ > 雑談専用27 > 358.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: う〜ん、良く分からないですが、人を見下したのでしょう。 投稿者 日 日時 2007 年 11 月 27 日 01:31:36)
>日さん どうもです。
人は「それぞれに価値観持っています。」
「宗教観」と言っても良いのですが、「信念」とか言う事もあります。
自分の信念を信じるあまり、「相手の価値観を壊そうとする行為」を「他人を見下す」と言います。
「相手の持つ価値観を尊重する」という意識を持って行動しませんと、知らぬ知らぬの内に「無意識に相手を見下す」という事になります。
「信念の押しつけ」という行為になると言う意味ですが、昔から言う「小さな親切大きなお世話」という物です。
子供の反抗期は、子供が価値観を持ち出したのに、親が自分の価値観を押しつけようとして発生するという側面もあると考えます。(まあ、それほど単純でもないでしょう)
で、問題は「ビデオ」の方です。
>【それに人々の自然な集りの場での余興であるなら、次場面を予想していたかのような複数台のカメラワークも不自然です。】
ここは、Kも気にしていた点です。
ただ、「この芸の評判を知っていたから、余興として招いたのですから、それなりの撮影体制を作った」という可能性もあるでしょう。
>【室内でこれと同じ芸はよくマジックで見たことがあります。手品師は西洋人で、ステッキとかで、宙を舞うスケールは小さいですが全く同じような動きのものです。】
ここが、非常に鋭い視点ですねぇ〜
Kの盲点になっていた点です。日さんは鋭いからなぁ〜、Kの分身も見破ったし
ここで、問題となるのは、この「芸」が「芸」なのか?(個人の芸もしくはスタッフ込みの、観客に見せた芸なのか?)
または、「映像」なのか?(映像として、テレビ等で見せる事を前提に作成された映像)
と言う事なのか?と言う点
スティックマジックは「屋外でも可能なネタ(応用の範囲で)」なのか?という2点に絞られてきたのかもしれませんね。
良いヒントをもらえた気がします。感謝しておきます。m(__)m