★阿修羅♪ > 雑談専用26 > 527.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
現在の就職時の試験は面接、場合によっては簡単な筆記試験、更には作文のような自己アピールだろうと思う。
こんなもんで、人の何が判断できるだろう?
極論すれば、これ、先入観を育てて採用者を決めると言う事である。
ネットカフェ難民も低学歴の人が多いという報告もあるようだが、一概に言い切れないにしても、一般的に「高学歴の人より低学歴の人の方が一生懸命に真面目に働く」という傾向もある気がする。(というKの意見も偏見だろう)
実際にその人の総合力を見極めるには1〜3ヶ月くらいの実際の勤務を見るのが正解だろう。
面接用の言葉遣いや、履歴書で「いったい、その人の何が分かる」というのか?
緊張の中、予想外の質問、その日の体調、その他諸々の不運によって、その人が「使えない」と判断するのが間違っているだろう。
基本的に1ヶ月、都合によって最長3ヶ月程度の体験就職を実施し、その人の適正を見る。
この程度の期間であれば「短期決戦型の外国人労働者とも互角の頑張り」だって示せるかもしれない。
職種によって見極めるべき項目には違いがあるが「基本的には一緒に働く同僚の意見」こそが「その人の特性、実際の能力」を一番適切に判断できるのだろう。
相性の悪さというものもある。
自分に合わない職場に勤めてしまって、能力が発揮できずに潰れていくという悲劇もあるだろう。
かと言って、辞めてしまっては「再就職は困難」だろう。
短期で辞めれば「前の職を短期で辞めた」というレッテルが貼られ
かと言って「長く我慢して辞めても、年齢的な不利を生み出す。」
「年齢」や「前の職の事」など、その人の能力には関係ないのだろう。
要は、その人が受ける職に適正があるかないか?だけが問題なのである。
そんなもんは、実際にやってみなけりゃ分からないのだろう。
体験就職中は「月給5万円くらいで良い」だろうが、適材適所の人材配置を「日本全体」で行えば「生産性が上がる」だろうから国益にもなるだろう。