★阿修羅♪ > 不安と不健康13 > 521.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://mainichi.jp/select/science/news/20080125k0000e040078000c.html
より引用はじめ
-------------------------------------------------------------
順天堂医院:がんと向き合う「哲学」外来を開設
一人の人間として患者が医師と同じ「土俵」に立ち、家族や周囲の人々も含め、がんと共にどう生きるかを考え、語り合う場を目指す「がん哲学外来」が30日、順天堂大医学部付属順天堂医院(東京都文京区)に設置される。がんと正しく向き合う「心構え」を身につけてもらおうという国内では初の試みで無料。当面、1日4組約30分の予約診療でスタートするという。
現在、がんは国民の2人に1人がなるとされる国民病。従来の病院の外来は、がんに限らず、病気の診断・治療が目的で、患者の日常生活や生き方についての相談をしにくいとの指摘があった。
がん哲学外来は、長年、発がんの研究に携わってきた樋野興夫・同大医学部教授(病理・腫瘍(しゅよう)学)が担当する。樋野教授は医学的な研究にとどまらず、がんとは何かを考え続け、一般向けの講演会などで話す機会も多かった。さらに、「従来の医療に風穴を開けたい」との視点から、患者本位の新たな医療のモデルケースに取り組むことを計画、無料での外来開設にこぎつけた。国内外でもほかに例がない。
「がん哲学」は、がんや、死という避けられない問題と向き合い、それぞれの生き方を見つけていく姿勢を指すという。樋野教授は「たった一つのがん細胞が増殖し、命をむしばむ病気を知ることは、社会のあり方や一人ひとりの生き方を考えることにつながる。この外来が、がんについて落ち着いて考える時間を過ごすきっかけになってほしい」と話す。
--------------------------------------------------------------------
引用終わり
※実際どのようなことを教えてくれるのか、どんな実践プログラムなのかわかり
ませんが、不治の病にかかった患者さん、その家族の皆さんにいかにして
病いや死と向き合うかということを伝えるのであれば、良い試みだと思います。
ただ、将来的にはこうした取り組みは、カウンセラーや、患者会・家族会などの
自助グループにも伝えていってほしいです。
▲このページのTOPへ HOME > 不安と不健康13掲示板
フォローアップ: